☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】ワイ陰キャチー牛童貞社会人2年目(地方住み)公務員、これから先の人生を悲観する

2022年7月19日

85 名無しさん 2022/04/07(木) 21:01:20.42 ID:drFbkypyM

公務員って時点で人生捨ててるやん
一生負け組の人生確定とかm9(^Д^)プギャー


86 名無しさん 2022/04/07(木) 21:01:31.20 ID:IBsjRFyZ0

自○したほうがええやろ


89 名無しさん 2022/04/07(木) 21:01:52.16 ID:BAoD40d40

都庁で働いとるけど質問あるか


91 名無しさん 2022/04/07(木) 21:02:08.01 ID:T+z84jio0


>>89
激務っぽい


93 名無しさん 2022/04/07(木) 21:02:21.48 ID:Ix+gOlGl0


>>89
勝ち組だよな?


90 名無しさん 2022/04/07(木) 21:02:05.79 ID:NSpwKvyk0

東京行ってもお前さんは中の下にすらなれんで

それやったら地方で公務員でそこそこの立場に立った方がマシやろ


95 名無しさん 2022/04/07(木) 21:02:57.82 ID:T+z84jio0


>>90
立場って重要か?
責任と仕事だけ増えるやん
まあ家族持てば変わるんやろうが


92 名無しさん 2022/04/07(木) 21:02:20.24 ID:VQTWhNB3d

公務員多いなぁ
わいもやで


97 名無しさん 2022/04/07(木) 21:03:10.34 ID:NSpwKvyk0

てかなんで住みたいとこで働かなかったんや


105 名無しさん 2022/04/07(木) 21:04:06.98 ID:jYujTcwZ0

ワア来週から霞ヶ関勤務なの怖いわ
やっぱ残業ヤバいんか
今から精神科の予約入れといたほうがええか


111 名無しさん 2022/04/07(木) 21:04:47.26 ID:T+z84jio0


>>105
霞ヶ関も局によるやろうけど
基本残業ばっかや


134 名無しさん 2022/04/07(木) 21:08:11.61 ID:drFbkypyM


>>105
はよ転職サイト登録しとけ


119 名無しさん 2022/04/07(木) 21:06:02.33 ID:T+z84jio0

やっぱどうしてもネット中毒の陰キャチー牛やから東京行きたがるんや


127 名無しさん 2022/04/07(木) 21:06:58.44 ID:Ix+gOlGl0


>>119
出会いがあるから
寂しい人生だから東京出たら変わる気がする
マッチングアプリも東京なら引っかかる
地方は人が居ない


120 名無しさん 2022/04/07(木) 21:06:13.20 ID:hCbt1tEzd

ぶっちゃけ地方でも電力>地場の大手>公務員>中小零細って感じよな
電力も大手もないとこは可哀想だけど


123 名無しさん 2022/04/07(木) 21:06:36.76 ID:T+z84jio0


>>120
その通り


122 名無しさん 2022/04/07(木) 21:06:21.99 ID:NSpwKvyk0

そもそも東京行って何をするんや?


126 名無しさん 2022/04/07(木) 21:06:57.71 ID:MlLZzjzMd


>>122
映画館はいっぱいあるで😁


133 名無しさん 2022/04/07(木) 21:08:08.24 ID:T+z84jio0


>>122
単純にワイは人が少ないとこが落ち着かん
過干渉で車の運転強制されて、建物は低い
ワイはガイガイやからビルが大好きなんや
雑踏に紛れ込んであんしんしたい


129 名無しさん 2022/04/07(木) 21:07:19.30 ID:VKBpqPcDd

東京住みだけどド田舎県とか存在しないもんと思ってるわ


139 名無しさん 2022/04/07(木) 21:09:19.30 ID:NSpwKvyk0

ワイは鳥取→岡山→大阪と徐々に都会に近づいてる模様


143 名無しさん 2022/04/07(木) 21:10:33.31 ID:T+z84jio0


>>139
転勤?


140 名無しさん 2022/04/07(木) 21:09:59.03 ID:Ix+gOlGl0

大阪なら名古屋でええわ
やはり東京は別格や


142 名無しさん 2022/04/07(木) 21:10:10.50 ID:NSpwKvyk0

ちな今は札幌か那覇に住みたい模様


145 名無しさん 2022/04/07(木) 21:10:37.30 ID:w4pJQbDf0

陰キャチー牛高卒クロス屋だけど順調やわ


146 名無しさん 2022/04/07(木) 21:11:03.72 ID:Z6zhP13Ap

ワイも役所勤めとったけど5年くらい前に辞めたわ
上司の給料ガンガンカットされたり残業がどうせ使う暇のない代休にされて公務員=安泰の時代は終わったと感じた


147 名無しさん 2022/04/07(木) 21:11:08.98 ID:IwM8TMxk0

残業代でないって違法じゃねv?


148 名無しさん 2022/04/07(木) 21:11:19.43 ID:q2wkfHDQ0

ワイは田舎の県庁から特別区に転職したで
一生田舎は無理や


155 名無しさん 2022/04/07(木) 21:11:52.96 ID:T+z84jio0


>>148
>>146
何年目でやめた?
特別区は考えとる


149 名無しさん 2022/04/07(木) 21:11:22.09 ID:8InSqoxn0

地方なら公立保育園の保育士捕まえて二馬力やれば幸せになれる
保育士も公務員と結婚する気満々や


152 名無しさん 2022/04/07(木) 21:11:37.78 ID:Ix+gOlGl0

てか東京には勝ち組が多いから勝ち組と接する機会が増える
ワイは田舎の負け組と関わり続ける人生は嫌だ!


158 名無しさん 2022/04/07(木) 21:12:10.10 ID:NSpwKvyk0


>>152
鶏口牛後やん


153 名無しさん 2022/04/07(木) 21:11:42.60 ID:iljdo41C0

手取りで年収はいくら


156 名無しさん 2022/04/07(木) 21:12:02.86 ID:CklR8VSFd

ワイは広島に住みたい


164 名無しさん 2022/04/07(木) 21:12:49.93 ID:T+z84jio0


>>156
なぜや
>>157
東京はいきたいで…


159 名無しさん 2022/04/07(木) 21:12:10.80 ID:cpUPQ9/qr

公務員って残業手当ないの?


160 名無しさん 2022/04/07(木) 21:12:43.15 ID:sZNubT/jM


>>159
制度上は、あるで


166 名無しさん 2022/04/07(木) 21:13:01.28 ID:V4zi4c6nd


>>159
あるで
でも予算枠こえたら無い


161 名無しさん 2022/04/07(木) 21:12:44.00 ID:NSpwKvyk0

正直ワイは自分より有能な奴が少ないとこで暮らしたい、ほんで俺TUEEEEしたい
つまり地方の方がええ


162 名無しさん 2022/04/07(木) 21:12:44.18 ID:PY+falbO0

勝ち組やんけ


163 名無しさん 2022/04/07(木) 21:12:48.16 ID:TEXiMlpJ0

新卒特別区民だけどいきなり残業して草


172 名無しさん 2022/04/07(木) 21:13:52.49 ID:jYujTcwZ0


>>163
お疲れさまやで😔


165 名無しさん 2022/04/07(木) 21:12:53.31 ID:hNYO54qP0

高級ソープ行こうや


169 名無しさん 2022/04/07(木) 21:13:39.26 ID:c2LnjGYra

東京コンプマンって勝手に他人巻き込んでお前も東京じゃないから不幸とか言い出すよな
そういう奴の99割が独身チー牛こどおじ実家暮らしのどれか


171 名無しさん 2022/04/07(木) 21:13:47.49 ID:weyCWpNQ0

東京なんて人口多いだけで交流は少ないで
まぁ思ったら行動するのが良いとおも


177 名無しさん 2022/04/07(木) 21:15:04.06 ID:T+z84jio0


>>171
行動しなきゃ変わらんよな


173 名無しさん 2022/04/07(木) 21:14:12.30 ID:gTX/DVKe0

東京って意外と不便やで


179 名無しさん 2022/04/07(木) 21:15:53.35 ID:CklR8VSFd

東京って例えると身長180cm超えの奴が沢山集まるような街なんや
そこで170の奴が行っても全くアピールにならん

ただ地方は身長160cmの奴ばっかやから170でも一目置かれる

こんな感じや


184 名無しさん 2022/04/07(木) 21:17:39.97 ID:hCbt1tEzd


>>179
でも自分も160になりかねんのは嫌やろ


185 名無しさん 2022/04/07(木) 21:17:48.30 ID:gTX/DVKe0


>>179
人が多いから180センチのやつが多いようにを見えるけど160センチのやつも地方より多い

そういうところや東京は


180 名無しさん 2022/04/07(木) 21:16:28.89 ID:Ix+gOlGl0

早く東京に出なれば人生が終わってしまう


182 名無しさん 2022/04/07(木) 21:17:24.00 ID:ewymOvNQ0

新卒以外でカッペが上京してホワイト企業入れるんか?


186 名無しさん 2022/04/07(木) 21:17:49.89 ID:T+z84jio0


>>182
まあ無理やろうな


208 名無しさん 2022/04/07(木) 21:22:16.38 ID:c2LnjGYra


>>182
地元就職してた人が通信キャリア転職して東京ライフ満喫なら見た
有能ならそういうこともある


189 名無しさん 2022/04/07(木) 21:18:35.64 ID:nJc5LuZc0

割りとマジで独身のまま老いて○ぬぞそのままだと
今は安全圏から言ってるだろうけど一瞬で現実になるから


192 名無しさん 2022/04/07(木) 21:19:29.58 ID:ewymOvNQ0


>>189
体験談?
何歳なん?


194 名無しさん 2022/04/07(木) 21:19:52.58 ID:T+z84jio0


>>189
この1年悩んだが、その通り
独身でもええが、せめてちょっとは人生楽しく感じて終わりたい


193 名無しさん 2022/04/07(木) 21:19:30.16 ID:Ix+gOlGl0

田舎の勝ち組って憧れるものなのか?


195 名無しさん 2022/04/07(木) 21:19:54.74 ID:NSpwKvyk0


>>193
そりゃ鶏口となるも牛後となるなかれって言うしな


198 名無しさん 2022/04/07(木) 21:20:12.36 ID:gTX/DVKe0

ゲーム好きの陰キャとかどこ行っても変わらんって


200 名無しさん 2022/04/07(木) 21:20:39.87 ID:nJc5LuZc0

田舎は同級生と結婚するマイルドヤンキー層じゃないと不幸せやぞ


207 名無しさん 2022/04/07(木) 21:21:51.87 ID:cbiUIYZ8M

東京のメリットってラーメン二郎と風俗だけよな
逆にそれすら田舎にはないから東京から出たくないんや


210 名無しさん 2022/04/07(木) 21:23:03.17 ID:nJc5LuZc0

公務員は民間就職きついぞ
終わりやね


215 名無しさん 2022/04/07(木) 21:24:56.88 ID:gTX/DVKe0

ワイは地元に帰りてぇわ


218 名無しさん 2022/04/07(木) 21:25:31.50 ID:Ix+gOlGl0


>>215
どこや?


参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649331702/

職業

Posted by oruka