ワイ関大やが立命館は見下してる
1 名無しさん 2022/04/12(火) 00:28:04.68 ID:nqspGvSXd
・茨木以外色々終わってる
・校章がロケット団みたいでダサい
・学歴コンプとか仮面浪人多い
・チーズ牛丼とか陰キャ多い
・京都市内でも京大同志社etcのせいで肩身狭い
大阪府民なら関大行くよね
2 名無しさん 2022/04/12(火) 00:28:44.16 ID:TJAF+sQi0
6 名無しさん 2022/04/12(火) 00:29:42.03 ID:nqspGvSXd
>>2
え、なんでスレ開いたの?w
3 名無しさん 2022/04/12(火) 00:28:52.22 ID:Inaf2Fdka
5 名無しさん 2022/04/12(火) 00:29:29.39 ID:nqspGvSXd
>>3
流石に草津まで片道2時間かけて通うのはあ○やろ
7 名無しさん 2022/04/12(火) 00:30:09.38 ID:nzOzKKW/0
8 名無しさん 2022/04/12(火) 00:30:35.94 ID:nqspGvSXd
>>7
社やで
10 名無しさん 2022/04/12(火) 00:30:52.76 ID:XIlDoMXy0
13 名無しさん 2022/04/12(火) 00:31:57.81 ID:6E+7PCJ00
16 名無しさん 2022/04/12(火) 00:32:51.96 ID:CbNrWKuaa
琉球大的な哀愁がある
19 名無しさん 2022/04/12(火) 00:33:04.34 ID:nqspGvSXd
>>16
コスパ良くない?
18 名無しさん 2022/04/12(火) 00:33:02.66 ID:GDqh0Zl70
20 名無しさん 2022/04/12(火) 00:33:28.79 ID:cOfjb9VK0
EXランク早稲田、慶應(いずれも数学受験)
ーーー超高学歴ラインーーー
S+ランク早慶非数学受験、上智英文
S-ランク所沢、SFC、上智、ICU
A+ランク明治、青山、立教、中央法
A-ランク中央、法政、同志社、青山サブキャン、立教サブキャン
Bランク学習院、立命館、関学、法政サブキャン、関大外国語
ーーー高学歴ラインーーー
Cランク成蹊、明学、東洋、関大、南山
Dランク成城、武蔵、日大、近畿、中京、西南
Eランク獨協、國學院、駒沢、専修、京産、甲南、龍谷、愛知、名城、福岡
ーーー人権ラインーーー
Fランクその他私立大学(通称Fラン)
※同志社、立命館に関しては関西圏の評価のみ、ワンランクアップでも良い
※国立格付け(文系、大体の値)
東京一工→EX以上
地底神戸→S+〜S-
筑波千葉横国大阪公立東京外大など→A+〜A-
埼玉広島岡山金沢熊本東京都立など→A-〜B
文系ならこうや
23 名無しさん 2022/04/12(火) 00:34:14.36 ID:nqspGvSXd
>>20
なおなんJで人権ライン以上のとこに通ってるのは5%ぐらいしかいない模様
26 名無しさん 2022/04/12(火) 00:35:07.21 ID:geWcmZ0q0
>>20
関大Cランクにぶち込まれてるやん
39 名無しさん 2022/04/12(火) 00:38:52.20 ID:juVFwNnQ0
>>20
同志社が青学未満中央法政レベルとかありえんやろ
って思うのはワイがおっさんやからなんか?
でも就職とか年収とか今でも絶対同志社が上やろ
21 名無しさん 2022/04/12(火) 00:33:33.91 ID:jD4JYxQOa
24 名無しさん 2022/04/12(火) 00:34:25.26 ID:1hWpi3lsM
マーチ最下位、下にはすぐ東洋
少しでも上に上がりたいねんな
34 名無しさん 2022/04/12(火) 00:37:13.14 ID:juVFwNnQ0
>>24
今は東洋>日大ってマジなん?
にわかに信じがたいわ
25 名無しさん 2022/04/12(火) 00:35:02.33 ID:nqspGvSXd
結構図星なんちゃうかなぁ
28 名無しさん 2022/04/12(火) 00:35:39.30 ID:hF91bSH30
33 名無しさん 2022/04/12(火) 00:37:08.37 ID:NGPPcCOM0
九州、中四国、中部の田舎者からは大人気だから・・
35 名無しさん 2022/04/12(火) 00:37:22.74 ID:nzOzKKW/0
リッツは大して頭良くないのに賢ぶるからな
44 名無しさん 2022/04/12(火) 00:40:36.45 ID:kN2xgLuE0
46 名無しさん 2022/04/12(火) 00:41:10.32 ID:QjLjxoc70
49 名無しさん 2022/04/12(火) 00:42:23.15 ID:r7iwernJd
64 名無しさん 2022/04/12(火) 00:46:29.84 ID:8d7KtGraM
>>49
HAHAHAHA
って、推薦ヶ原やないかーい👉💦
50 名無しさん 2022/04/12(火) 00:42:34.23 ID:MpkSBUv5r
52 名無しさん 2022/04/12(火) 00:43:55.59 ID:f6DrPUe00
>>50
ブランド力やろ
58 名無しさん 2022/04/12(火) 00:44:32.84 ID:1hWpi3lsM
>>50
関西圏で今日阪神などの国立に落ちてどこの私立行くかってなったら同志社一択やろし正味学生の質は研ぎ澄まされるやろ
54 名無しさん 2022/04/12(火) 00:43:56.20 ID:GeFcOOAz0
57 名無しさん 2022/04/12(火) 00:44:32.55 ID:Bpj9ujbhM
関大は大阪限定やろ
69 名無しさん 2022/04/12(火) 00:47:25.63 ID:NGPPcCOM0
>>57
立命館は関西人の学生が半分しかいないからな
西日本各地の田舎者が多い
59 名無しさん 2022/04/12(火) 00:44:33.44 ID:twD+HbhR0
62 名無しさん 2022/04/12(火) 00:45:20.49 ID:XxiIricHd
63 名無しさん 2022/04/12(火) 00:45:27.98 ID:cOfjb9VK0
(ダブル合格2021)
理科57−43明治
明治77−23立教
明治80−20青学
明治82−18中央
明治98−2法政
明治100−0関学
明治100−0立命館
青学64−36立教
青学75−25同志社
青学77−23中央
青学92−8法政
青学100−0立命館
立教71−29中央
立教91−9法政
立教100−0関学
中央66−34同志社
中央67−33法政
中央100−0関西
法政67−33同志社
法政75−25立命館
法政100−0関西
68 名無しさん 2022/04/12(火) 00:47:21.50 ID:xCrqcbNp0
>>63
ダブル合格って言うても
東京に住みたい奴は関関同立受かってもMARCH優先したりするから意味ないやろ
66 名無しさん 2022/04/12(火) 00:46:44.45 ID:xCrqcbNp0
最多出身都道府県と出身地方
早稲田東京都39.0%関東76.6%
慶應義塾東京都41.7%関東78.0%
上智東京都44.9%関東86.8%
東京理科東京都26.3%関東76.7%
明治東京都34.1%関東78.3%
青山学院東京都28.2%関東77.6%
立教非公開
中央東京都33.5%関東76.7%
法政東京都26.6%関東78.5%
関西大阪府37.2%近畿74.3%
関西学院兵庫県36.4%近畿71.6%
立命館京都府17.2%近畿55.2%
大阪府18.2%
同志社京都府19.2%近畿64.4%
大阪府24.8%
67 名無しさん 2022/04/12(火) 00:47:15.59 ID:8Zv+mycAr
84 名無しさん 2022/04/12(火) 00:54:19.52 ID:adfOtv13a
>>67
少なくとも今アラサー以上の世代から見たら別格や
学歴差別えぐい農林中金の最終面接で唯一見かけたマーチも中央法やったで
ワイの受験期は河合で67.5やったし早慶中位クラスの感覚やったわ
70 名無しさん 2022/04/12(火) 00:48:31.77 ID:TAaxVnaw0
かといって災害分野だったり有名な分野もあるからイッチはコンプレックス抱くことないで
71 名無しさん 2022/04/12(火) 00:48:46.42 ID:zBw8rI8l0
74 名無しさん 2022/04/12(火) 00:49:17.52 ID:geWcmZ0q0
>>71
study速報です
75 名無しさん 2022/04/12(火) 00:50:02.63 ID:P7t3CcBX0
関東でいう帝京や国士舘みたいなイメージの大学てある?
87 名無しさん 2022/04/12(火) 00:54:59.87 ID:6CaiV0hg0
>>75
まあ近大ちゃうか
77 名無しさん 2022/04/12(火) 00:51:26.07 ID:juVFwNnQ0
上智>同志社≒理科大>立教>明治>学習院≧青学≒関学≒立命館≧中央≧法政≒関大
ガチでこんな感じやったんやで
立教学習院と関西私大落ち過ぎやろ
80 名無しさん 2022/04/12(火) 00:52:50.84 ID:TAaxVnaw0
>>77
変わるもんやな
いまや関西の大学みんな一個しただよな
79 名無しさん 2022/04/12(火) 00:52:03.82 ID:zBw8rI8l0
82 名無しさん 2022/04/12(火) 00:52:55.96 ID:NLRzPBhg0
83 名無しさん 2022/04/12(火) 00:54:02.42 ID:qerFF1LB0
86 名無しさん 2022/04/12(火) 00:54:58.22 ID:ABu7pewXa
95 名無しさん 2022/04/12(火) 00:57:38.03 ID:NGPPcCOM0
>>86
九州、中四国、中部では高いぞ
98 名無しさん 2022/04/12(火) 00:58:10.55 ID:geWcmZ0q0
>>86
そうなん?割とMARCHとかよりも全国的に知名度高そうやけど
99 名無しさん 2022/04/12(火) 00:58:27.72 ID:6CaiV0hg0
>>86
むしろ知名度の低さに助けられてるやろ
90 名無しさん 2022/04/12(火) 00:56:03.85 ID:Dv8yegrnd
91 名無しさん 2022/04/12(火) 00:56:42.15 ID:nzOzKKW/0
共通利用は取れなそうやからわざわざ一般にしたくらいやからな
他の関関同立は余裕で取れるわ
97 名無しさん 2022/04/12(火) 00:58:05.62 ID:cxG+Pc5oM
101 名無しさん 2022/04/12(火) 00:59:04.10 ID:vkWLo/rZ0
103 名無しさん 2022/04/12(火) 00:59:27.06 ID:6CaiV0hg0
>>101
大公大やん
106 名無しさん 2022/04/12(火) 01:00:37.64 ID:nzOzKKW/0
>>101
ハム大やんけ
ワイは"格上"の阪大や
ちな文系
105 名無しさん 2022/04/12(火) 01:00:36.80 ID:7zYxAC0c0
立教お洒落
青学駅伝
中央法だけ強い
法政マーチビリ
こんなイメージ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません