ワイ30無職、人生がオワッタと悟る
1 名無しさん 2022/04/07(木) 12:32:31.35 ID:k9yGJ7UA0
2 名無しさん 2022/04/07(木) 12:32:52.95 ID:rnCL4Akl0
3 名無しさん 2022/04/07(木) 12:33:04.47 ID:AfNzAo8Ed
4 名無しさん 2022/04/07(木) 12:33:36.92 ID:k9yGJ7UA0
223 名無しさん 2022/04/07(木) 14:18:32.68 ID:PKZuJ08jd
>>4
やるやん
246 名無しさん 2022/04/07(木) 14:28:21.69 ID:gLXYClLTd
>>4
正社員受かる自慢やめろ
5 名無しさん 2022/04/07(木) 12:33:54.27 ID:QEkSJ20T0
6 名無しさん 2022/04/07(木) 12:34:08.51 ID:41aFrZRc0
7 名無しさん 2022/04/07(木) 12:34:18.58 ID:8e+WaTTsa
今更被害者ヅラすんなよ○ミが
9 名無しさん 2022/04/07(木) 12:34:52.80 ID:k9yGJ7UA0
>>7
せやなぁ…
110 名無しさん 2022/04/07(木) 13:31:02.25 ID:qIaO/n2T0
>>7
無職って言うほど遊んでないやろ
遊びも仕事も普通に就職できてる奴らのほうが上や
8 名無しさん 2022/04/07(木) 12:34:21.13 ID:k9yGJ7UA0
15 名無しさん 2022/04/07(木) 12:38:12.47 ID:n3ceBPVm0
>>8
商業高校新卒に負けそうやな
10 名無しさん 2022/04/07(木) 12:34:53.70 ID:a8/5KAVHa
11 名無しさん 2022/04/07(木) 12:35:21.49 ID:k9yGJ7UA0
>>10
itとか設備屋や
16 名無しさん 2022/04/07(木) 12:39:17.14 ID:eCAGDk2xM
日本語喋れるなら一発採用やで
18 名無しさん 2022/04/07(木) 12:39:43.85 ID:k9yGJ7UA0
>>16
介護も資格いるやん…
19 名無しさん 2022/04/07(木) 12:40:50.80 ID:mrRsWswQd
21 名無しさん 2022/04/07(木) 12:42:38.91
22 名無しさん 2022/04/07(木) 12:42:57.64 ID:XTgAAZigM
28 名無しさん 2022/04/07(木) 12:44:36.74 ID:k9yGJ7UA0
>>22
すぐ辞めたから何も身についてない…
24 名無しさん 2022/04/07(木) 12:43:03.28 ID:IJpCcE8C0
25 名無しさん 2022/04/07(木) 12:43:44.81 ID:k9yGJ7UA0
>>24
佐川の運送バイト道覚えられんくて辞めさせられたわ
26 名無しさん 2022/04/07(木) 12:44:08.61 ID:sBszGmdqd
30 名無しさん 2022/04/07(木) 12:46:08.46 ID:Z5r90Mkl0
31 名無しさん 2022/04/07(木) 12:46:45.70 ID:k9yGJ7UA0
>>30
はぇ〜頭ええんやな
293 名無しさん 2022/04/07(木) 14:51:58.62 ID:XTgAAZigM
>>30
ナジメルん?
37 名無しさん 2022/04/07(木) 12:49:42.28 ID:Ieu4KzO6a
手に職なし!資格なし!ワイの勝ちや
39 名無しさん 2022/04/07(木) 12:50:21.81 ID:k9yGJ7UA0
>>37
就職できない点ではワイとイコールやで
38 名無しさん 2022/04/07(木) 12:50:01.88 ID:QRG6vrmza
やりたいことあってその歳ならキツイけどそうでもなさそうやし
40 名無しさん 2022/04/07(木) 12:50:57.11 ID:k9yGJ7UA0
>>38
ワイ英語使った仕事したいんや…
41 名無しさん 2022/04/07(木) 12:51:11.07 ID:ppPn95mIM
まだ間に合うから遊んどけやで
43 名無しさん 2022/04/07(木) 12:51:57.82 ID:k9yGJ7UA0
>>41
童貞だから間に合わん模様
46 名無しさん 2022/04/07(木) 12:53:31.61 ID:k9yGJ7UA0
50 名無しさん 2022/04/07(木) 12:57:47.05 ID:uHgTPEf7d
52 名無しさん 2022/04/07(木) 12:58:18.35 ID:k9yGJ7UA0
>>50
まだ余裕ワイはそのくらいのとき本屋でバイトしてた
51 名無しさん 2022/04/07(木) 12:58:15.33 ID:z8smqyimM
53 名無しさん 2022/04/07(木) 12:58:39.35 ID:6FsnCSx2d
ワイは同い年で職歴なしやで
55 名無しさん 2022/04/07(木) 12:59:37.48 ID:k9yGJ7UA0
>>53
無駄に職歴あるより無いほうが日本は雇われやすいんやで
56 名無しさん 2022/04/07(木) 12:59:48.67 ID:Z5r90Mkl0
未来は明るいんやろか
まぁ自分次第よな
59 名無しさん 2022/04/07(木) 13:00:39.57 ID:k9yGJ7UA0
>>56
明るいに決まっとる
65 名無しさん 2022/04/07(木) 13:04:08.18 ID:QOeZWigAa
>>56
お前次第や
61 名無しさん 2022/04/07(木) 13:02:20.90 ID:wCffJ4Fn0
63 名無しさん 2022/04/07(木) 13:03:25.20 ID:k9yGJ7UA0
>>61
なんでやろなぁ…従業員に殴られたとかやな
64 名無しさん 2022/04/07(木) 13:03:55.30 ID:k9yGJ7UA0
>>61
メンタルがヘボいんやね
62 名無しさん 2022/04/07(木) 13:02:44.59 ID:k9yGJ7UA0
66 名無しさん 2022/04/07(木) 13:04:50.26 ID:ZCyG4Pc1d
67 名無しさん 2022/04/07(木) 13:05:24.70 ID:k9yGJ7UA0
>>66
去年宅建受けたら1点足りなくて落ちた
68 名無しさん 2022/04/07(木) 13:05:27.40 ID:NSS2OQ7h0
69 名無しさん 2022/04/07(木) 13:05:51.36 ID:k9yGJ7UA0
>>68
強くて草
70 名無しさん 2022/04/07(木) 13:06:19.64 ID:RYo45EhfM
ちな27歳4回生
71 名無しさん 2022/04/07(木) 13:06:42.26 ID:k9yGJ7UA0
>>70
天才現る
78 名無しさん 2022/04/07(木) 13:10:33.37 ID:Z5r90Mkl0
>>70
先輩やなワイも頑張るで〜
104 名無しさん 2022/04/07(木) 13:25:37.38 ID:OdivS6B50
>>70
なんや結構留年してんのか
72 名無しさん 2022/04/07(木) 13:07:57.89 ID:k9yGJ7UA0
77 名無しさん 2022/04/07(木) 13:10:31.47 ID:+J6ogQUpa
ちな32歳無職
81 名無しさん 2022/04/07(木) 13:11:38.98 ID:k9yGJ7UA0
>>77
なんで無職転生しとるんや…それあるなら年収700万は稼げるやろ
79 名無しさん 2022/04/07(木) 13:10:51.84 ID:k9yGJ7UA0
82 名無しさん 2022/04/07(木) 13:13:25.31 ID:AUIOp+jT0
引く手あまたやぞ
83 名無しさん 2022/04/07(木) 13:13:59.25 ID:k9yGJ7UA0
>>82
どんな職種があるんや…現場だけは無理やで…
86 名無しさん 2022/04/07(木) 13:16:02.66 ID:Z5r90Mkl0
87 名無しさん 2022/04/07(木) 13:17:51.05 ID:mWmlTHY30
上を見なきゃ助かるよ
88 名無しさん 2022/04/07(木) 13:18:36.24 ID:k9yGJ7UA0
>>87
清掃員も落ちたから自信ないわ
91 名無しさん 2022/04/07(木) 13:20:19.45 ID:k9yGJ7UA0
93 名無しさん 2022/04/07(木) 13:20:47.16 ID:9u8kIxdud
書類も通らない
98 名無しさん 2022/04/07(木) 13:21:43.40 ID:k9yGJ7UA0
>>93
8年もあるのに厳しいんやね。何系目指しとるんや?
95 名無しさん 2022/04/07(木) 13:21:16.47 ID:7TvQuIRN0
その後に本格的な地獄が始まる
いつ○ぬんや?
100 名無しさん 2022/04/07(木) 13:22:40.86 ID:k9yGJ7UA0
>>95
それは一体どういう意味や?
96 名無しさん 2022/04/07(木) 13:21:32.10 ID:2pFXbx3ea
これをすれば幸せって柱があれば金は最低限あれば良いんやが
仮に5兆円もらっても幸せにはなれないわワイは
99 名無しさん 2022/04/07(木) 13:22:26.97 ID:Z5r90Mkl0
>>96
これはわかるわ
金は必要以上はいらんねん欲しいのは充実感や達成感や
101 名無しさん 2022/04/07(木) 13:23:59.32 ID:k9yGJ7UA0
>>96
普段何しとるんや?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません