☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】慶應生「東大落ちたら早慶になるこの国の受験システムは異常」←10万いいね

2022年7月19日

51 名無しさん 2022/04/15(金) 20:45:05.33 ID:vAZW6rDud

九州大落ちて関西学院ワイ、低みの見物

言うほどコンプは無い模様
むしろワイみたいなのを九大に入れたら旧帝大ブランド終わるぞ


205 名無しさん 2022/04/15(金) 21:16:46.03 ID:DWmxUEmNM


>>51
橋本琴絵やイソジン吉村でも合格した大学やぞ
そんなところ落ちるとか惨めすぎるwwwwww


52 名無しさん 2022/04/15(金) 20:45:15.46 ID:LqrAXqHz0

宮廷って後期ないんけ?


54 名無しさん 2022/04/15(金) 20:45:16.47 ID:nzrA6YS60

資格と違って大学なんて全部東大の下位互換やししゃーない


56 名無しさん 2022/04/15(金) 20:45:49.04 ID:eiWGDVgp0

ワイBF、高みの見物


58 名無しさん 2022/04/15(金) 20:46:01.59 ID:CQ6PX0Eb0

エロ


60 名無しさん 2022/04/15(金) 20:46:39.90 ID:DzXKp+o30

東大受かればセーフや


61 名無しさん 2022/04/15(金) 20:46:55.96 ID:sLSQUYfj0

どゆこと?
偏差値ってそういうことで国のシステム関係なくね?


62 名無しさん 2022/04/15(金) 20:47:06.32 ID:cN5BuVN/0

いや後期受ければよくね?


71 名無しさん 2022/04/15(金) 20:48:48.73 ID:7tmKAm/T0


>>62
後期一橋は東大理系が受ける訳分からん試験だし後期東工大は生命しかないから結局終わりやで


63 名無しさん 2022/04/15(金) 20:47:40.50 ID:B2Pn5bUnM

そんなに東大入りたいなら一般、AO、後期全部受けたらええやん


65 名無しさん 2022/04/15(金) 20:47:47.80 ID:7CHjOvlfM

早稲田政経が東大文�T並みの時期がバブルの頃にあった
ちなみに俺の世代では特に慶應が京大よりも劣ってるという意識は無かった
あっちは地方大で早慶は東京にあるからな
一橋は規模が小さくてマンモス大じゃないし


68 名無しさん 2022/04/15(金) 20:48:37.57 ID:76Lh/pTB0


>>65
そう考えたら乙武ってすげーんだな


66 名無しさん 2022/04/15(金) 20:47:48.55 ID:n8VecQEU0

国公立医学部全部受けるやつ出てくるな


67 名無しさん 2022/04/15(金) 20:48:35.48 ID:PyeLMfKEd

まあ早慶は養護学校やからな


70 名無しさん 2022/04/15(金) 20:48:41.28 ID:Fe9DkwZ50

そもそもそんな『システム』なんか無いんだが


72 名無しさん 2022/04/15(金) 20:48:52.70 ID:B2Pn5bUnM

18歳にもなって偏差値が全てだと思ってる視野狭いやつおるんやな
勉強以外したことなさそうや


73 名無しさん 2022/04/15(金) 20:48:54.37 ID:sg2eLLwj0

国立大は質素で金ない奴が多いって聞いたがどうなん?
慶應早稲田の方が派手で金持ちが多いと聞いた


79 名無しさん 2022/04/15(金) 20:50:22.71 ID:B2Pn5bUnM


>>73
あってるで
ワイの同級生みんなすすきのでキャッチバイトしとったもん


76 名無しさん 2022/04/15(金) 20:50:14.47 ID:vAZW6rDud

基本的に入って1ヶ月ぐらいしたらどうでも良くなるやろ
一日中偏差値表眺めてるチー牛は知らんけど


77 名無しさん 2022/04/15(金) 20:50:14.75 ID:BTB9oZbM0

高望みするア○にはちょうどええお灸やで


80 名無しさん 2022/04/15(金) 20:50:51.08 ID:o6dK0dnn0

存在するンこれ


81 名無しさん 2022/04/15(金) 20:51:24.29 ID:c2oxC0PK0

後期試験に全振りしておこぼれ狙う国立大学とかあってもええのにな
千葉大とかそれやれば割といい線いけるやろ


91 名無しさん 2022/04/15(金) 20:54:34.52 ID:FCJh2Si3d


>>81
中期日程の公立大学が大阪にあるやん


92 名無しさん 2022/04/15(金) 20:54:51.10 ID:HVWKDdvt0


>>81
それが横国なんやで


83 名無しさん 2022/04/15(金) 20:52:05.15 ID:ZUcHpmFf0

うつ病になると学歴コンプになる謎


85 名無しさん 2022/04/15(金) 20:53:09.17 ID:vUto8Q/u0

進研大学


87 名無しさん 2022/04/15(金) 20:53:17.57 ID:QtFxXe84a

大学如きで何を言ってるんや


88 名無しさん 2022/04/15(金) 20:53:25.26 ID:sp9QBRhP0

コイツは東大京大一橋なんて逆立ちしても受かる学力なかっただろうな


89 名無しさん 2022/04/15(金) 20:53:52.40 ID:QIy3IvcC0

浪人すればいいだけ


95 名無しさん 2022/04/15(金) 20:55:46.78 ID:tvKBnPgud

関西に早慶に准ずるレベルの私立1つくらいあってもいいよな


97 名無しさん 2022/04/15(金) 20:56:13.39 ID:izJ3rNWha


>>95
同志社知らんの?


99 名無しさん 2022/04/15(金) 20:57:18.51 ID:vAZW6rDud

九大落ちて関学やが質問あるか?


106 名無しさん 2022/04/15(金) 20:58:41.05 ID:nzrA6YS60


>>99
ずり落ちてて草


197 名無しさん 2022/04/15(金) 21:15:43.16 ID:W87TuN/Pd


>>99
単縦に質問なんやがなんで関学なん?
同志社は無理で九大は記念受験か?


109 名無しさん 2022/04/15(金) 20:59:33.54 ID:wlmLjSII0

祖父と叔父が京大でパッパが同志社やで
コンプヤバいやろうとは思うわ
なおワイはFラン


111 名無しさん 2022/04/15(金) 21:00:28.77 ID:hBB+yp1Pa

スポーツ推薦で入ってこっちのが効率ええやんと思ったけど
小学生からずっとスポーツやってるからあんま効率良くないなって思った


189 名無しさん 2022/04/15(金) 21:14:35.95 ID:tzzyLZ0A0


>>111
スポーツ推薦のやつの知能って感じのレスやな


114 名無しさん 2022/04/15(金) 21:01:06.28 ID:nXv1uMc2p

今日の早朝くらいに理科大で高学歴自称して将来の夢語ってる奴いて笑っちゃったわ早慶上理とか括ってたし


118 名無しさん 2022/04/15(金) 21:02:04.20 ID:vAZW6rDud


>>114
早慶上理って聞いたことあるけど
レベル違うんか?


120 名無しさん 2022/04/15(金) 21:02:20.52 ID:c2oxC0PK0


>>114
将来の夢は新領域かな


119 名無しさん 2022/04/15(金) 21:02:15.04 ID:VWCqeChV0

旧帝大とか筑波とか有名な国立いっぱいあるだろ
むしろ恵まれてるわ


130 名無しさん 2022/04/15(金) 21:04:45.08 ID:3YQQXupaa

工業高校卒底辺土方ワイ、低みの見物


133 名無しさん 2022/04/15(金) 21:05:10.65 ID:LVvUhMCdr

そんなこと言い出したらキリがない


134 名無しさん 2022/04/15(金) 21:05:21.44 ID:ZjxP3i7ed

前期と後期の募集定員を同じ数にして2回チャンス与えればええやん
今は後期少なすぎやろ


137 名無しさん 2022/04/15(金) 21:06:05.91 ID:IftCHUW20

共テもう少し難しくして志望大学5校位提出して共テの高得点順に入学させていけば良いのにね


140 名無しさん 2022/04/15(金) 21:07:10.01 ID:+njkr4HT0

後期九大じゃいかんのか?


145 名無しさん 2022/04/15(金) 21:07:36.50 ID:4tYD43dG0

ワイ、神戸落ち同志社泣く


151 名無しさん 2022/04/15(金) 21:08:23.05 ID:mz0Kf6ruM

国立落ち私立より専願私立のほうが賢いよな
なんつーか生き方がうまいというか


153 名無しさん 2022/04/15(金) 21:08:49.01 ID:GCf0fVzX0

まあ世間一般はともかくまともに大学受験した人からすると

東大←マ!?こマ!?やべぇ…
京大←すげええええ!!
一橋←やるやん!

慶應←そうなんだ

くらいの差あるしなあ


157 名無しさん 2022/04/15(金) 21:09:13.54 ID:D0fXWpzOM

京大落ちたら同志社立命館になる関西よりマシやろ

早慶受かっても行かんのやであいつら


164 名無しさん 2022/04/15(金) 21:10:29.54 ID:ZjxP3i7ed


>>157
大阪公立大学があるやん


169 名無しさん 2022/04/15(金) 21:11:10.44 ID:FjVYNp0U0


>>157
神大は?


158 名無しさん 2022/04/15(金) 21:09:24.01 ID:4tYD43dG0

20代半ばって学歴と職歴どっちのほうが重視されるん?


参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650022453/

学歴

Posted by oruka