【爆笑】35歳年収450万のワイ、底辺の癖に3980万の新築戸建てを資料請求してしまう
1 名無しさん 2022/04/25(月) 23:39:43.49 ID:CsBnFdfq0
ローンおりるわけねぇだろ!!
3 名無しさん 2022/04/25(月) 23:40:17.76 ID:0RJM4/Vp0
5 名無しさん 2022/04/25(月) 23:40:48.36 ID:CsBnFdfq0
>>3
なんもしてねぇ無職の方が救いあるだろ
4 名無しさん 2022/04/25(月) 23:40:46.02 ID:xkN5J/qw0
6 名無しさん 2022/04/25(月) 23:41:31.57 ID:CsBnFdfq0
>>4
まぁそうやけど、不動産屋からローンの話しましょうかってお誘いが来てあせってる
7 名無しさん 2022/04/25(月) 23:41:51.79 ID:HQSyJubg0
8 名無しさん 2022/04/25(月) 23:42:21.48 ID:CsBnFdfq0
>>7
妻子持ちなんやが
9 名無しさん 2022/04/25(月) 23:42:36.72 ID:l0IwoWCUr
俺も年収500万ぐらいだったが2億までいけますっていわれた
なお返せるかは別
10 名無しさん 2022/04/25(月) 23:43:12.70 ID:CsBnFdfq0
>>9
二億は首吊らす気まんまんで草
11 名無しさん 2022/04/25(月) 23:44:05.74 ID:n1W6qznd0
15 名無しさん 2022/04/25(月) 23:47:07.58 ID:CsBnFdfq0
>>11
結婚して子供おるから働く理由はローン返済の為だけでもそれはそれで問題ない。
むしろ誰のものか分からないマンションの家賃払ってるよりは有意義だわな
12 名無しさん 2022/04/25(月) 23:44:11.47 ID:tCc8uHCB0
17 名無しさん 2022/04/25(月) 23:48:30.93 ID:W/11o9HXa
18 名無しさん 2022/04/25(月) 23:49:15.82 ID:Pz3uejzwd
3980の家買ったわ
23 名無しさん 2022/04/25(月) 23:51:30.20 ID:56ztrqSer
同じやつおらんか?
24 名無しさん 2022/04/25(月) 23:51:32.24 ID:yztlb7TQr
○ぬ気でローン払え
30 名無しさん 2022/04/25(月) 23:55:02.38 ID:X80/VeWw0
31 名無しさん 2022/04/25(月) 23:56:30.87 ID:/YH5UMXh0
32 名無しさん 2022/04/25(月) 23:56:41.04 ID:CsBnFdfq0
33 名無しさん 2022/04/25(月) 23:56:41.65 ID:Nj1hPr0Ad
35 名無しさん 2022/04/25(月) 23:57:16.49 ID:02ol2iME0
庶民はこれぐらいが限界じゃないの?
これ以上払うとそれこそローンの為に働いてる感
39 名無しさん 2022/04/25(月) 23:59:02.43 ID:CsBnFdfq0
>>35
2000万でそれなワイはどんだけ返済せなアカンのや、、、、
41 名無しさん 2022/04/26(火) 00:00:00.08 ID:9DGSvLQp0000000
42 名無しさん 2022/04/26(火) 00:00:02.52 ID:L8MZaY8j0
45 名無しさん 2022/04/26(火) 00:01:13.38 ID:RaXfszwF0
46 名無しさん 2022/04/26(火) 00:01:17.25 ID:NXWp1p7+0
49 名無しさん 2022/04/26(火) 00:03:44.14 ID:dk4tftBk0
52 名無しさん 2022/04/26(火) 00:04:35.86 ID:NXWp1p7+0
>>49
嫁今働いてないから世帯年収そのままや。
50 名無しさん 2022/04/26(火) 00:03:52.21 ID:uR7e23+I0
54 名無しさん 2022/04/26(火) 00:05:03.63 ID:E3ShEEcc0
55 名無しさん 2022/04/26(火) 00:05:37.56 ID:cE5bcjYVa
56 名無しさん 2022/04/26(火) 00:05:46.98 ID:2po4b29d0
57 名無しさん 2022/04/26(火) 00:06:53.63 ID:L8MZaY8j0
59 名無しさん 2022/04/26(火) 00:08:23.23 ID:R8KgwuiZ0
>>57
壁の穴ってなに?画鋲とか?
58 名無しさん 2022/04/26(火) 00:08:00.98 ID:R8KgwuiZ0
いざとなったときに市況が良いとは限らないのに単一の資産に纏めるのはリスク高すぎる
63 名無しさん 2022/04/26(火) 00:10:47.31 ID:f9ptzK5Cr
>>58
老後に収入無くなっても家賃払えるだけの貯蓄出来ない奴は定年までにローン返済できるだけの価格の家を買った方がいい
62 名無しさん 2022/04/26(火) 00:10:36.57 ID:cO7e1nQvd
64 名無しさん 2022/04/26(火) 00:11:00.04 ID:bh1vjnGo0
独身ならアリか?
65 名無しさん 2022/04/26(火) 00:14:13.42 ID:8OxwfJmqM
68 名無しさん 2022/04/26(火) 00:16:48.39 ID:L8MZaY8j0
71 名無しさん 2022/04/26(火) 00:19:04.54 ID:8Q3H1qjq0
資産にならんし中古で充分だろ
73 名無しさん 2022/04/26(火) 00:20:54.52 ID:L8MZaY8j0
74 名無しさん 2022/04/26(火) 00:20:58.50 ID:9DGSvLQp0
76 名無しさん 2022/04/26(火) 00:21:52.34 ID:oRQePy6L0
77 名無しさん 2022/04/26(火) 00:22:05.08 ID:UoW0eV080
嫁さん稼いでないしいざとなったらワイにたかる気やろこれ
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650897583/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません