【速報】デジタル庁が高齢者向けに1万人のパソコン先生を募集!
1 名無しさん 2022/04/26(火) 13:51:23.42 ID:ndRZidX/0
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b56a9df079f5c7ac89bda4a450a554b8f567418
高齢者らデジタルに不慣れな人向けに講座を開くなどして支援する政府の「デジタル推進委員」の制度の概要が26日までに分かった。
任期は原則1年で5月下旬から募集を開始。専門家による研修を経てデジタル庁が認定する。
推進委員は、岸田文雄首相の掲げる「誰ひとり取り残されないデジタル化」の実現に向けた柱で、 全国1万人以上を配置する方針を昨年表明していた。
推進委員の募集要項案によると、推進委員は本人や所属企業・団体からのオンライン申請に基づいて牧島かれんデジタル相が任命する。
無給で任期は1年だが原則、自動更新とする。
2 名無しさん 2022/04/26(火) 13:51:44.16 ID:58BtFHbe0
3 名無しさん 2022/04/26(火) 13:51:54.86 ID:urrT0htK0
4 名無しさん 2022/04/26(火) 13:52:14.41 ID:88ozMFnlM
5 名無しさん 2022/04/26(火) 13:52:16.63 ID:A6RX+5rp0
意味がわからない
6 名無しさん 2022/04/26(火) 13:52:27.21 ID:ndRZidX/0
7 名無しさん 2022/04/26(火) 13:52:30.63 ID:NC5XGhpI0
8 名無しさん 2022/04/26(火) 13:52:34.36 ID:AVLpoqrDd
9 名無しさん 2022/04/26(火) 13:52:47.13 ID:AvDmuOZI0
いかに国民舐めてるか分かる
10 名無しさん 2022/04/26(火) 13:52:49.24 ID:DrwWgb5Z0
11 名無しさん 2022/04/26(火) 13:53:07.44 ID:V7lfwAu50
12 名無しさん 2022/04/26(火) 13:53:14.61 ID:JArJ61GjH
専門用語使ったらちんぷんかんぷんだからな
若い友達に教えるのでも苦労するのに
13 名無しさん 2022/04/26(火) 13:53:14.84 ID:aVeLEgn/d
14 名無しさん 2022/04/26(火) 13:53:34.82 ID:/InCwOiOp
> 岸田文雄首相の掲げる「誰ひとり取り残されないデジタル化」の実現
15 名無しさん 2022/04/26(火) 13:53:35.08 ID:o4XXQKgYd
16 名無しさん 2022/04/26(火) 13:53:37.13 ID:mzUjXNaL0
18 名無しさん 2022/04/26(火) 13:53:57.71 ID:JArJ61GjH
19 名無しさん 2022/04/26(火) 13:54:06.41 ID:rZJgQlcNd
20 名無しさん 2022/04/26(火) 13:54:09.01 ID:yNOsLgDG0
21 名無しさん 2022/04/26(火) 13:54:10.12 ID:hOmicLY30
いやすまん、笑えんわ
23 名無しさん 2022/04/26(火) 13:54:18.81 ID:V7lfwAu50
32 名無しさん 2022/04/26(火) 13:54:54.65 ID:0fmT8Nhwr
>>23
無給やで
146 名無しさん 2022/04/26(火) 14:08:05.60 ID:pQ1ncUE70
>>23
無給でいいんなら応募してええで
26 名無しさん 2022/04/26(火) 13:54:30.06 ID:fWzj8jsjp
27 名無しさん 2022/04/26(火) 13:54:38.75 ID:byMneT9s0
女子小学生相手ならやるけど
28 名無しさん 2022/04/26(火) 13:54:41.62 ID:YuiRbMpE0
デジタル庁トップの何も知らないお飾りのおばさんには高給払うのになw
29 名無しさん 2022/04/26(火) 13:54:44.63 ID:JArJ61GjH
無給で自動更新
POWERワード過ぎる
30 名無しさん 2022/04/26(火) 13:54:52.16 ID:VTOktavCa
そんなもんに税金使ってんじゃねえよ
33 名無しさん 2022/04/26(火) 13:54:58.88 ID:95FK5uDHd
34 名無しさん 2022/04/26(火) 13:55:27.54 ID:JArJ61GjH
そんなだから金回らないしデフレになんだろ
35 名無しさん 2022/04/26(火) 13:55:29.16 ID:zDLg2/j7M
お前らよかったな
36 名無しさん 2022/04/26(火) 13:55:31.97 ID:enGB7udVM
戦時中と言ってる事変わらんな
37 名無しさん 2022/04/26(火) 13:55:32.06 ID:DcYYZVjx0
スマホさえ使えれば買い物とかなんでも出きるし
46 名無しさん 2022/04/26(火) 13:56:46.56 ID:ndRZidX/0
>>37
スマートフォンなどデジタル機器の使い方やマイナンバーカードを保険証として利用するための登録方法などデジタル関連政策の活用の仕方などを教えることを求める。
って感じらしい
38 名無しさん 2022/04/26(火) 13:55:44.16 ID:kadgGPkX0
39 名無しさん 2022/04/26(火) 13:55:44.58 ID:V7lfwAu50
40 名無しさん 2022/04/26(火) 13:55:50.09 ID:AM+A4GO50
42 名無しさん 2022/04/26(火) 13:56:12.45 ID:DrwWgb5Z0
>>40
わーくに初心者か?
53 名無しさん 2022/04/26(火) 13:57:13.23 ID:GR+6gsMvr
>>40
同じこと思ったわ
フェイクであって欲しかった
41 名無しさん 2022/04/26(火) 13:55:58.09 ID:JArJ61GjH
・1年契約
・基本自動更新
なんやこれ
何言ってるかわかんないんだが
44 名無しさん 2022/04/26(火) 13:56:33.88 ID:85Rgh8vI0
45 名無しさん 2022/04/26(火) 13:56:45.89 ID:G+CMZ6uga
49 名無しさん 2022/04/26(火) 13:56:52.83 ID:JArJ61GjH
50 名無しさん 2022/04/26(火) 13:57:00.46 ID:xPywefFr0
こういうしょうもない話しか表に出てこないよなデジ庁って
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません