デジタル庁「やる気を失っている若手が非常に多い。若手が登庁してこない」
53 名無しさん 2022/05/02(月) 00:45:08.71 ID:C+SgDjAX0
外部日本企業を囲って作らせた方がマシなんじゃねえの?
どうやって外部に機密が漏れないするか大きな課題になりそうだけど
54 名無しさん 2022/05/02(月) 00:45:09.23 ID:tdPo1oTl0
機密とかでしゃーないとこならまだわかるけどさあ
PC関係の企業ですらFAXでしか受け付けませんとか書いててア○かと思ったわ
55 名無しさん 2022/05/02(月) 00:45:11.00 ID:N8kyXHbx0
57 名無しさん 2022/05/02(月) 00:45:48.79 ID:dQmx3/Z80
40代のオッサンだから若いのか微妙だが
60 名無しさん 2022/05/02(月) 00:47:09.19 ID:vEZlR1Iq0
>>57
登庁どころか入国すらできないやつはNG
58 名無しさん 2022/05/02(月) 00:46:06.86 ID:oxC06nc7d
59 名無しさん 2022/05/02(月) 00:47:04.20 ID:MFLGYeKE0
しかも縦割り意識強くて自身の職域が他に犯されるのを何が何でも嫌がる連中や
肝煎りで進めてた
61 名無しさん 2022/05/02(月) 00:47:21.88 ID:UrRX4jBcd
62 名無しさん 2022/05/02(月) 00:47:54.56 ID:dpico5rUd
65 名無しさん 2022/05/02(月) 00:51:32.15 ID:7jrWYTWIM
>>62
たぶんコレ
63 名無しさん 2022/05/02(月) 00:48:44.48 ID:UrRX4jBcd
急にえらくなってさ
64 名無しさん 2022/05/02(月) 00:49:27.14 ID:omPgHl4U0
新しい天下り先が出来たぞー
ITネイティブ共俺の面子立てながら仕事しろやw
ぐらいの認識なんじゃねえか
66 名無しさん 2022/05/02(月) 00:52:21.75 ID:S32HNPfs0
67 名無しさん 2022/05/02(月) 00:52:45.68 ID:FHveur0La
68 名無しさん 2022/05/02(月) 00:52:55.75 ID:n0AYrSuF0
もう市役所とか行かんでええやろ
69 名無しさん 2022/05/02(月) 00:53:31.91 ID:tdPo1oTl0
70 名無しさん 2022/05/02(月) 00:53:37.81 ID:UrRX4jBcd
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651418843/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません