☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

【悲報】ワイホームセンター店長、このままでいいのかと悩みまくる

2022年7月19日

68 名無しさん 2022/05/28(土) 20:04:26.39 ID:dADZTz7V0

年収もあんまり上がりそうにないし詰んでる


72 名無しさん 2022/05/28(土) 20:05:23.65 ID:MU8GJAwA0

ホームセンターの店長て本社会議とかあるんかな?
地域マネージャー来てああだこうだ言われるだけ?


77 名無しさん 2022/05/28(土) 20:06:27.24 ID:dADZTz7V0


>>72
年に一回か二回本部で会議(話聞くだけ)みたいなのはある
エリアでの集まりは月1である


74 名無しさん 2022/05/28(土) 20:05:28.56 ID:783/e+QNM

ワークマンたかなら企業バリューで職務経歴書しっかりしてたら興味持たれそう


76 名無しさん 2022/05/28(土) 20:06:04.94 ID:NUyfk49Ua

平日休みの仕事してると土日休みに劣等感えるよな


79 名無しさん 2022/05/28(土) 20:06:34.27 ID:mUVhEtuBd


>>76
混んでるだけ 子供いなきゃ土日休む理由ない


80 名無しさん 2022/05/28(土) 20:06:53.94 ID:L3HRc9W30


>>76
土日休みやけど何がええんか分からんわ人気の歯医者予約しにくいし


81 名無しさん 2022/05/28(土) 20:07:25.47 ID:iOBEy5p+0

休みないと色んなことが高くついたりするから結局多少給料良くても微妙よな


82 名無しさん 2022/05/28(土) 20:07:30.59 ID:LK/tPZZP0

イッチは名ばかり管理職で搾取されてそう


88 名無しさん 2022/05/28(土) 20:08:08.07 ID:dADZTz7V0


>>82
やめてくれメンス…


83 名無しさん 2022/05/28(土) 20:07:34.09 ID:iRvAwkSE0

ワイ監査法人このままでいいのか悩む


84 名無しさん 2022/05/28(土) 20:07:35.57 ID:dADZTz7V0

転勤に怯えて家も買えない


85 名無しさん 2022/05/28(土) 20:07:39.42 ID:ys5EMBbhd

他にコンビニ店長おらんか?
この業界もう無理じゃない?


90 名無しさん 2022/05/28(土) 20:08:32.74 ID:dADZTz7V0


>>85
コンビニってフランチャイズなん?


87 名無しさん 2022/05/28(土) 20:07:56.69 ID:8i1YGn5h0

ワイ39
弊社ボーナス0.5とかで400ジャストくらいやで


89 名無しさん 2022/05/28(土) 20:08:25.85 ID:iRvAwkSE0

ちなみに元公務員やけど公務員のが圧倒的に楽やで


99 名無しさん 2022/05/28(土) 20:10:04.04 ID:c1/aFYbw0


>>89
仕事しながら勉強しとったんか?いくつで監査法人入ったんや?


91 名無しさん 2022/05/28(土) 20:08:48.32 ID:1TQyJHKgM

ワイドラッグストア店長、○にそう


97 名無しさん 2022/05/28(土) 20:09:45.40 ID:dADZTz7V0


>>91
店長めっちゃきてて草


93 名無しさん 2022/05/28(土) 20:09:01.58 ID:m27G/uaOd

公務員とかその年齢だと550くらいちゃうか


100 名無しさん 2022/05/28(土) 20:10:04.31 ID:dADZTz7V0


>>93
全然それでいいわ


98 名無しさん 2022/05/28(土) 20:09:47.02 ID:/QCbet4Wd

ファミレスとかに比べたらマシやろ


101 名無しさん 2022/05/28(土) 20:10:08.89 ID:yNYLOu/Tr

ホーマックやろなあ


102 名無しさん 2022/05/28(土) 20:10:09.25 ID:fC03A8P80

公務員でも土曜出てるやついるだろ


105 名無しさん 2022/05/28(土) 20:10:48.85 ID:dADZTz7V0


>>102
たまにやろ
こちとら毎週や


104 名無しさん 2022/05/28(土) 20:10:36.83 ID:JUU0YW0uM

年間休日90日とか?


108 名無しさん 2022/05/28(土) 20:11:22.07 ID:dADZTz7V0


>>104
110以上はあるから…


106 名無しさん 2022/05/28(土) 20:10:50.15 ID:kTSQfmyX0

公務員から委託されてる下水処理場とかクリーンセンターの会社なら土日祝休みで定時帰り余裕やぞ


112 名無しさん 2022/05/28(土) 20:11:50.99 ID:L3HRc9W30


>>106
ああいうの年収290万とかやろ社員キチ○イ多そうやし


122 名無しさん 2022/05/28(土) 20:13:20.72 ID:Rnf3wS5Dd


>>106
同じような仕事やっとるけど安月給やぞ
地域によるけど400貰えたら良い方


109 名無しさん 2022/05/28(土) 20:11:26.60 ID:G6FqA7OP0

36で650万とか勝ち組やんけ!
嫉妬や


117 名無しさん 2022/05/28(土) 20:12:33.10 ID:dADZTz7V0


>>109
ちな扶養手当とかなんやら全て込み込みやぞ(絶望)


110 名無しさん 2022/05/28(土) 20:11:35.80 ID:c1/aFYbw0

コンビニの深夜バイトしとったころ、コンビニ店長の過酷さ知ったで
あれは割りに合わなすぎや


111 名無しさん 2022/05/28(土) 20:11:50.53 ID:E6/uhhtO0

ワイはむしろ平日休みにしたいわ
風俗とか平日割引あるしどこも空いとるやん
子どもおったら別かもしれんけどどうせ結婚とかできんしな


230 名無しさん 2022/05/28(土) 20:32:25.78 ID:1ITwUJ+J0


>>111
子供いても子供が小さい頃ならむしろ平日に遊びに連れていけるかええやろ
遊園地でも観光地でも空いてるし


113 名無しさん 2022/05/28(土) 20:12:07.46 ID:iRvAwkSE0

こっちは4週連続土曜出勤やで


120 名無しさん 2022/05/28(土) 20:13:03.14 ID:E6/uhhtO0


>>113
監査法人って泊付けて事業会社の経理財務に転職前提ちゃうの?


116 名無しさん 2022/05/28(土) 20:12:31.87 ID:iRvAwkSE0

公務員は部署によるわ
人事とか財政ならやばいよ


119 名無しさん 2022/05/28(土) 20:12:58.56 ID:HTjbq+iS0

でかいホームセンターの店長とか楽しそうだけど
小さいホームセンターの店長はつまんなさそう


130 名無しさん 2022/05/28(土) 20:14:26.68 ID:dADZTz7V0


>>119
正解や
まぁ大型店の店長とかは本部行きかマネージャーの前座ポジションやから出世組しか無理や


126 名無しさん 2022/05/28(土) 20:14:00.66 ID:1F0TgHOyd

祝日分休めるなら世間とずらせるから羨ましいが
休めないのはなぁ


133 名無しさん 2022/05/28(土) 20:15:04.53 ID:OnqRvV8z0

ワイも千葉の某ホームセンターで働いてたけど普通にバックヤードで社員が新人の胸ぐら掴んで恫喝とかしてて嫌になったわ


137 名無しさん 2022/05/28(土) 20:15:50.47 ID:dADZTz7V0


>>133
そんなとこあるんか…


139 名無しさん 2022/05/28(土) 20:16:04.79 ID:8i1YGn5h0


>>133
コー○ン?


138 名無しさん 2022/05/28(土) 20:16:01.50 ID:aIP3kJuFr

物価高の影響とかあるか?
欲しい工具早めに買った方がいいか悩んでるんだが


153 名無しさん 2022/05/28(土) 20:17:53.43 ID:dADZTz7V0


>>138
あるぞ
早めに買っとけ
電動工具とかも上がる予感


141 名無しさん 2022/05/28(土) 20:16:15.52 ID:JUU0YW0uM

土日は店長いなきゃいけないもんなんか?
1日ぐらい副店長に任せてもええやろ


159 名無しさん 2022/05/28(土) 20:18:43.67 ID:dADZTz7V0


>>141
いやそんなことはない
日曜に週の報告書書きたいし土曜はまぁ社員同士折り合い付けば休める


144 名無しさん 2022/05/28(土) 20:16:43.23 ID:BmXouHDW0

学生時代のホムセンバイトのときの副店長は○ぬほど働いてたな
店長はあんまり店にいなかった、めんどくせぇ本部の人に一生へこへこしてて大変やなぁって思ってた


162 名無しさん 2022/05/28(土) 20:19:36.41 ID:dADZTz7V0


>>144
マネージャーの店回りのときはヘコ猿になった気分や


147 名無しさん 2022/05/28(土) 20:17:11.69 ID:iRvAwkSE0

イオンとか普通に給料いいよな
田舎で40で700とか普通に貰ってる


149 名無しさん 2022/05/28(土) 20:17:37.41 ID:GHz52sRaM

年末年始も休めないし嫌よな


151 名無しさん 2022/05/28(土) 20:17:49.11 ID:xIOMeBH10

若い頃土日休みじゃないからってエンタメ系大手の採用蹴ったけど後悔してるわ


152 名無しさん 2022/05/28(土) 20:17:50.13 ID:vmfZB4/00

店長やったら土日祝休みにできそうやけど


154 名無しさん 2022/05/28(土) 20:17:54.06 ID:f4g+i52La

結局は休みか金か、どっちを取るかだよな


158 名無しさん 2022/05/28(土) 20:18:38.30 ID:OnqRvV8z0

客も変なやつばっかでな
これ100円の値札のとこに置かれてたんだから100円にしろよ!とかキレてくるやつとか客に商品運ばせんのかよ!とかキレてくるやつとかいたな


164 名無しさん 2022/05/28(土) 20:19:52.69 ID:xIOMeBH10

社員の質はどうなんや?


175 名無しさん 2022/05/28(土) 20:21:46.05 ID:dADZTz7V0


>>164
言わずもがな低いで
モチベーションも低い


166 名無しさん 2022/05/28(土) 20:20:26.39 ID:5fdAJMmOM

一時期小売で働いてたけど内引きヤバすぎない?


169 名無しさん 2022/05/28(土) 20:20:38.13 ID:LK/tPZZP0

ビバホーム近いから良く行くんやが猫砂の入荷数少ないねん
クレーム入れたくなるわ


170 名無しさん 2022/05/28(土) 20:21:03.81 ID:iRvAwkSE0

公務員は金ほしくなかったら個人的には結構おすすめだけどな


172 名無しさん 2022/05/28(土) 20:21:20.28 ID:wmqQeGvU0

いつも外回りの時に涼ませてもらっとるし休日もワイの憩いの場やわ。頑張ってや。


参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653735018/

未分類

Posted by oruka