日本円さん、ド派手に逝くw
77 名無しさん 2022/06/08(水) 19:40:59.40 ID:DCbkMQM40
92 名無しさん 2022/06/08(水) 19:45:48.22 ID:FLMByXYya
>>77
利上げして通貨高に持ってったら借金増えて自分の財布が傷んじゃうからね、本当にそれだけ
95 名無しさん 2022/06/08(水) 19:46:55.89 ID:0plEU8Ewd
>>77
したくても出来ないんだよ
安倍黒田の異次元金融緩和を金融引き締めに転換したら無理矢理金融緩和で膨らました株価大暴落
黒田に自分のケツ拭かせるしかない
まあ来年4月まで金融緩和辞めずに逃げ切ろうとするだろうがな黒田は
78 名無しさん 2022/06/08(水) 19:41:28.44 ID:Se/qusrm0
81 名無しさん 2022/06/08(水) 19:43:00.77 ID:gY2qQdHS0
安倍晋三
「国の借金1000兆円あるが心配しないで」
「20円で1万円札が刷れる。その結果、デフレからインフレに変えることができた」
93 名無しさん 2022/06/08(水) 19:45:50.17 ID:O/wQpjoc0
>>81
経済素人だからよく分からんが国債が増えても問題ないって人がいるけどこんなやり方がまともとは思えないんだよなぁ
84 名無しさん 2022/06/08(水) 19:43:40.97 ID:5b85sYWf0
87 名無しさん 2022/06/08(水) 19:44:21.49 ID:i9vPu0y50
94 名無しさん 2022/06/08(水) 19:46:24.85 ID:cYZLKS730
安倍ちゃんが大丈夫っていうなら安心やろ
102 名無しさん 2022/06/08(水) 19:47:45.17 ID:Cr5Y9pdtM
>>94
もう安倍聖帝は退かれたのだ
今の岸田は神のご加護が無い
98 名無しさん 2022/06/08(水) 19:47:18.43 ID:G/6w/O8Q0
125 名無しさん 2022/06/08(水) 19:53:21.58 ID:HpsNfhfga
>>98
終わっているのは国じゃなくてお前定期
日本企業は為替差益で過去最高益なんだが
99 名無しさん 2022/06/08(水) 19:47:26.98 ID:cputEqdg0
成長するにしても嘘八百並べて見せ金でよく見せるよりは一回自分の実力を認識して改めて謙虚にやり直したほうがいいわ
一回どん底に落ちて今まで偉そうにしてたやつ全員引き摺り下ろせば案外また高度経済成長するかもよ
100 名無しさん 2022/06/08(水) 19:47:36.74 ID:Hy4X0F0s0
○ミ拾いとか高炉作業員とかにしか就けんよ
112 名無しさん 2022/06/08(水) 19:49:26.73 ID:4xlBZ96P0
>>100
ITとか会計とかデザイン系みたいな専門職はいけるやろ
119 名無しさん 2022/06/08(水) 19:51:04.17 ID:d1opCiyH0
>>100
ゲームかソフトウェアの日本語翻訳の仕事やるわ
今IT系やし
101 名無しさん 2022/06/08(水) 19:47:37.21 ID:p2fksv1Cd
103 名無しさん 2022/06/08(水) 19:47:46.86 ID:d1opCiyH0
結局給料が円じゃ意味ないんや
106 名無しさん 2022/06/08(水) 19:48:10.26 ID:6QMLhKqOd
これマジ?
107 名無しさん 2022/06/08(水) 19:48:11.85 ID:RXWrBBqyd
109 名無しさん 2022/06/08(水) 19:48:30.89 ID:qTyxaCrhd
110 名無しさん 2022/06/08(水) 19:48:41.28 ID:U3f1f50s0
113 名無しさん 2022/06/08(水) 19:49:42.58 ID:4bGlzoZx0
半数以上が土地や店買い占めた中国人の下になるんやから
114 名無しさん 2022/06/08(水) 19:49:49.36 ID:DCbkMQM40
昔は技術大国というだけあって輸出するものが大量にあったけど今はもう中韓に追い抜かれてなにもない
観光観光と言うが観光なんて衰退した途上国がすがる分野やからなそこから国が発展はありえない
129 名無しさん 2022/06/08(水) 19:54:43.45 ID:CKMR51hDM
>>114
南樺太は日本固有の領土のはずなんや
116 名無しさん 2022/06/08(水) 19:50:29.15 ID:6josGzX20
121 名無しさん 2022/06/08(水) 19:51:51.53 ID:d1opCiyH0
年金貰っても何も買えなさそう
123 名無しさん 2022/06/08(水) 19:52:41.39 ID:xWEcjHeK0
124 名無しさん 2022/06/08(水) 19:53:12.87 ID:8M2a6ajo0
127 名無しさん 2022/06/08(水) 19:54:13.90 ID:b7Q1RMftM
130 名無しさん 2022/06/08(水) 19:54:46.38 ID:zE/m23EW0
132 名無しさん 2022/06/08(水) 19:54:59.96 ID:KMIoizHNd
134 名無しさん 2022/06/08(水) 19:55:24.34 ID:yrkOBoEZ0
136 名無しさん 2022/06/08(水) 19:55:53.38 ID:oXx22vI6d
137 名無しさん 2022/06/08(水) 19:55:56.31 ID:d1opCiyH0
138 名無しさん 2022/06/08(水) 19:56:04.80 ID:Hy4X0F0s0
なんでお前らはチャンスには食いつかないのに文句だけは一流なんや?
141 名無しさん 2022/06/08(水) 19:56:55.73 ID:2UXAfqu90
>>138
敗北者
148 名無しさん 2022/06/08(水) 19:58:27.41 ID:d1opCiyH0
>>138
円高突然きたら破産やん
143 名無しさん 2022/06/08(水) 19:57:24.28 ID:4dCmW9iuM
146 名無しさん 2022/06/08(水) 19:58:14.99 ID:HpsNfhfga
149 名無しさん 2022/06/08(水) 19:59:48.26 ID:IairTPz0d
円安資源高で爆益
なお就活生には人気ない
151 名無しさん 2022/06/08(水) 20:00:31.62 ID:d1opCiyH0
>>149
ワイも事業拡大したで
けど物価高いしApple製品も高いわ
152 名無しさん 2022/06/08(水) 20:00:44.49 ID:qTyxaCrhd
154 名無しさん 2022/06/08(水) 20:01:58.18 ID:HpsNfhfga
>>152
反日ではないがCIAの出先機関なのでアメリカの国益を第一に行動する
153 名無しさん 2022/06/08(水) 20:01:02.02 ID:vGOLG4Xr0
155 名無しさん 2022/06/08(水) 20:02:58.22 ID:x2vY6oSq0
世間というかヤフコメあたりではへ○ト買ってる業界やけど
156 名無しさん 2022/06/08(水) 20:04:17.58 ID:ixJB5ZNaa
このまま140円行くやろ
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654683347/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません