☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

2005年の本「年収300万円時代を生き抜く」 2020年の本「年収200万円でも楽しく暮らせます」

2022年7月19日

65 名無しさん 2022/06/07(火) 11:05:47.50 ID:9dgNOWC20

森永はいちおう政策批判した上でだからまだマシ


67 名無しさん 2022/06/07(火) 11:06:25.05 ID:yFwSzfEa0

竹槍で日本守ってみろや


68 名無しさん 2022/06/07(火) 11:06:32.32 ID:U+1Ce0Lb0

120万で生きる本とかあるやろ


70 名無しさん 2022/06/07(火) 11:07:11.15 ID:wins9DHI0

その両方から書籍代を吸い取ろうとする森永


76 名無しさん 2022/06/07(火) 11:10:24.17 ID:AOJ3UvC/0

火炎瓶はともかく選挙に行かないのは大問題


78 名無しさん 2022/06/07(火) 11:11:40.59 ID:GlEiooP60

この国の国民がブチギレることは無いやろ
じゃなかったら安倍が8年も総理大臣できんわ


79 名無しさん 2022/06/07(火) 11:12:10.69 ID:OfDErlSCd

若者が選挙行かないなら尚更老人向け施策進めるだけなんよな
0を1にするより1持ってくるほうが効率的だし


80 名無しさん 2022/06/07(火) 11:12:17.33 ID:H0sdbQkR0

日本の経済終わりすぎだろ!


83 名無しさん 2022/06/07(火) 11:12:36.68 ID:2/R4aDiid

なんか反日勢力も自民党にこのまま任せておくのが一番日本が終わる近道だと気が付いてしまったよね


85 名無しさん 2022/06/07(火) 11:13:09.51 ID:jKdNKGRRM

株なんかより自分に投資しろっていう奴多いけど勉強や資格取得なんていくらも金かからんやん
自分への投資のリソースは時間と努力
金融資産への投資のリソースは金やろ
どっちかしかできないってのはおかしくない?


92 名無しさん 2022/06/07(火) 11:14:34.02 ID:O5WMD1fj0


>>85
金融資産もインデックス投資以上の事をしようとすると時間と金が要りますね


95 名無しさん 2022/06/07(火) 11:15:32.52 ID:9zWFIV+f0


>>85
無料でできようにはできるが無料だと大した自己投資できないぞ
ある程度金かけてやったほうが成功する確率は上がる


163 名無しさん 2022/06/07(火) 11:32:40.60 ID:XSstlfRF0


>>85
自分に投資て言うけど言うほどなんG民に投資したいか?


86 名無しさん 2022/06/07(火) 11:13:12.52 ID:/YTHFImEr

ツイッターで貧乏なのは反日パヨクしかいないからってガチで言ってる奴いて引いたわ
そういう奴が1番日本を終わらせてきたやんけ


88 名無しさん 2022/06/07(火) 11:13:20.87 ID:O5WMD1fj0

ありがとう自民党定期
次も余裕で勝てるから衆院選どうなるかかなぁ


90 名無しさん 2022/06/07(火) 11:13:42.40 ID:GlEiooP60

2025までに社会保障制度見直さんと間違いなく現役世代の負担爆増するがなんもしないんやろなこの国


91 名無しさん 2022/06/07(火) 11:14:25.84 ID:Cp9YL3WU0

こどおじなら余裕やろ


93 名無しさん 2022/06/07(火) 11:15:07.42 ID:vNbQbbj40

底辺のラインが下がって拡大してるのがヤバいって話なのに
苦しいのは底辺だけだから問題無いとかいう謎理論


97 名無しさん 2022/06/07(火) 11:15:48.22 ID:O5WMD1fj0

底辺が底辺を叩くという悲しい現実


99 名無しさん 2022/06/07(火) 11:16:10.49 ID:T4xKPgQ2r


>>97
サンキューブルーハーツ


101 名無しさん 2022/06/07(火) 11:16:26.39 ID:eS94tzfIH


>>97
ブルーハーツ「TRAIN-TRAIN」の世界だな


109 名無しさん 2022/06/07(火) 11:18:22.29 ID:K6uZPaC/d


>>97
もれなくレッテル貼りのおまけつきや
底辺同士が争ってくれることが日本の原動力やからな


98 名無しさん 2022/06/07(火) 11:15:51.81 ID:89kTBmmG0

公務員「ざまぁw」


100 名無しさん 2022/06/07(火) 11:16:26.22 ID:VIeF3z0r0

次は国に頼らないサバイバル生活の本か?


102 名無しさん 2022/06/07(火) 11:16:40.74 ID:D1x5vJpb0

300万ならいけるけど、200万は無理やろ


103 名無しさん 2022/06/07(火) 11:16:49.20 ID:Hjn9n5Ie0

でも日本には"200円弁当"があるから…


104 名無しさん 2022/06/07(火) 11:17:01.48 ID:+9nLmtVad

手取り200万ぐらいならそこそこいそうやな


105 名無しさん 2022/06/07(火) 11:17:35.57 ID:GlEiooP60

次ありそうな大改革やと公務員の数3倍にして平均年収100万くらいさげるとかそのへんやろか


106 名無しさん 2022/06/07(火) 11:17:41.69 ID:z+UQJVS+0

金持ちのラインってどんどん下がってるよな


107 名無しさん 2022/06/07(火) 11:18:07.05 ID:618JmUKHp

てか数百万の貯蓄しか生み出せん人間がnisaだのidecoだの語ってやってない奴は情弱!みたいな煽りしてるの見るのキツいわ
あんな瑣末なもので人を煽るような底辺にならんくて良かった
若い頃にもっと勉強して良い会社に入るなり起業するなりすれば良かっただけでは?


108 名無しさん 2022/06/07(火) 11:18:13.89 ID:wzYL3TEHd

200万でも楽しく生きれるがこどおじ限定やぞ
一人暮らしなら餓○確定や


189 名無しさん 2022/06/07(火) 11:43:38.54 ID:KcRY30C+0


>>108
いや東京以外ならいけるで


111 名無しさん 2022/06/07(火) 11:19:21.63 ID:TrMA81hp0

その割にはこのスレとか見ててもネットに年収200万の奴っておらんよな
ネットすらできないんか


112 名無しさん 2022/06/07(火) 11:20:02.27 ID:yFwSzfEa0


>>111
そういうことやね


114 名無しさん 2022/06/07(火) 11:20:06.58 ID:T4xKPgQ2r


>>111
自称金持ちと自称ニートは一杯いるのに不思議や


115 名無しさん 2022/06/07(火) 11:20:12.07 ID:K6uZPaC/d

手取り年収200万で額面約250万
課税安いわ


116 名無しさん 2022/06/07(火) 11:20:16.18 ID:i22ktzKep

なお2005年1ドル104円
現在2022年1ドル132円


118 名無しさん 2022/06/07(火) 11:20:49.94 ID:ym/CvdAWa

長年中国アメリカに吸い取られ文句も言わず安月給で働き続けたじゃっぷの哀れな姿をご覧ください


119 名無しさん 2022/06/07(火) 11:21:27.00 ID:QwgFuQLlp

ブラックで働いてる人間は一部の元からの中毒者以外ネットに全然おらん
飲食正社員とか結構いるはずなのに全然見つけられん


121 名無しさん 2022/06/07(火) 11:22:45.46 ID:rQMOJvuLa

人間は生きすぎや30-40年ぐらいで次の世代に完全に移り変わるぐらいやったらよかった😭


122 名無しさん 2022/06/07(火) 11:22:55.52 ID:O5WMD1fj0

タマキンが見捨てたらこの国終わりやろな


123 名無しさん 2022/06/07(火) 11:22:58.15 ID:GlEiooP60

独身30歳600万そこそこみたいなワイみたいな層が一番負債被ってる感あるわ
600貰っても手取り450って笑える


128 名無しさん 2022/06/07(火) 11:24:44.28 ID:K6uZPaC/d


>>123
税金的には年収800-1000万円の独身が一番きついで


125 名無しさん 2022/06/07(火) 11:23:07.22 ID:9pCMmWLmd

終わりだ横の国


126 名無しさん 2022/06/07(火) 11:23:13.22 ID:Q/AIEss0r

年収200万でも全く向上心無い奴なら楽しく生きれるんとちゃうんか
そもそも楽しく生きるの基準ってなんなんやろ


138 名無しさん 2022/06/07(火) 11:27:42.09 ID:NpRGZZmz0


>>126
他人と比べて楽しい(悦に浸る)
自分のやりたいことして楽しい(本人基準)


140 名無しさん 2022/06/07(火) 11:28:07.88 ID:Hjn9n5Ie0


>>126
表紙にも書いてあるが都会も文化的な活動も何もかんも捨てて全ての感性をOFFにして少しの趣味と命の存続のためだけに生きるんや
そうすりゃ苦痛もなくハッピーに生きられる


129 名無しさん 2022/06/07(火) 11:24:49.54 ID:cEoy8HMAa

最低限の金で寝そべり族するのが至高やろ


131 名無しさん 2022/06/07(火) 11:26:03.26 ID:pN3plWwn0

その年収でこんな本買ってる場合ちゃうやろ


139 名無しさん 2022/06/07(火) 11:28:01.88 ID:9F+L74YN0


>>131
自己啓発本と投資本は低収入のバイブルやぞ


132 名無しさん 2022/06/07(火) 11:26:03.94 ID:NrxB+5P+M

まあでも積みニーやってる程度で情強気取りがキツいのは事実
種銭少ない方がどんどん負けていく社会なのにな


144 名無しさん 2022/06/07(火) 11:29:19.55 ID:K6uZPaC/d


>>132
いっちゃんキツイのは自称個人投資家やな
投資額数千万ならまだわからんでもないが


185 名無しさん 2022/06/07(火) 11:41:57.10 ID:jSGsa8uT0


>>132
この意味不明な理論振りかざすやつよくいるけどどういう理屈?
こういうやつの世界では貧乏人向けの儲からない相場と金持ち向けの儲かる相場が分かれてるの?
種銭が多かろうが少なかろうが上げ下げのパーセンテージは同じだろ


133 名無しさん 2022/06/07(火) 11:26:24.03 ID:5E8mlruZH

次は生活保護で楽々アーリーリタイアとかかな


135 名無しさん 2022/06/07(火) 11:27:20.12 ID:yFwSzfEa0

株やると多分損するから一切手出さないまま1000万溜まっとるわ


143 名無しさん 2022/06/07(火) 11:29:01.32 ID:O5WMD1fj0


>>135
2%位だいたいインフレしたから比較すると980万円位の価値かこれくらいなら普通に持ってても良さそうやね


148 名無しさん 2022/06/07(火) 11:30:23.08 ID:K6uZPaC/d


>>135
投資しないでいいから半分ドル転だけしとけば?
円安円高から資産リスク回避できるし


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654566119/

未分類

Posted by oruka