競馬さん、1億円使って1億2000万円払い出した際は1億2000万円に対しての税金を支払う義務がある
67 名無しさん 2022/06/08(水) 19:53:24.07 ID:QK8NRk+Na
馬なんかに熱上げてキ○いし
69 名無しさん 2022/06/08(水) 19:54:07.06 ID:CCs2MXzg0
74 名無しさん 2022/06/08(水) 19:55:14.90 ID:/NXiBMDy0
75 名無しさん 2022/06/08(水) 19:55:34.20 ID:DF6P0O6/H
負け←負け
77 名無しさん 2022/06/08(水) 19:56:17.99 ID:UYnfS73wa
これだと脱税してんのいっぱいいるんじゃない?
84 名無しさん 2022/06/08(水) 19:58:36.14 ID:q2UgNG1Nd
>>77
競馬場で儲けてる奴らなんて脱税しまくりに決まっとるやろア○禿げ
78 名無しさん 2022/06/08(水) 19:56:21.05 ID:o+CJBxPs0
そして何故か1億2千万収入があった
こういう理屈やからな
79 名無しさん 2022/06/08(水) 19:56:55.55 ID:kZn8GKVK0
最近うっとおしいからな
80 名無しさん 2022/06/08(水) 19:57:09.92 ID:q2UgNG1Nd
競馬場で直接買って直接換金して持って帰ればバレんやろ
99 名無しさん 2022/06/08(水) 20:03:55.39 ID:AFn4n1Gfr
>>80
100万以上勝つと別室に連れてかれるで
ただ金貰えるだけなのかそこで個人情報いかれるのかは知らんけどどうなんやろそこんとこ
82 名無しさん 2022/06/08(水) 19:57:32.16 ID:LqBk/YG5a
3点なんとかで
100 名無しさん 2022/06/08(水) 20:03:58.09 ID:Dg8f/asKd
>>82
パチも本来は換金した分を所得に乗せて計算して確定申告せなアカン
やけどパチは完全手渡しやし一度に動く額が多くても20~30万とかやからまずバレへんし税務署もそんな小銭なんていちいち追ってられん
1000万枚くらいメダル貯めて一日で一気に換金して口座に入れるとかするとヤバいかもしれんけどそんな奴はまずおらん
106 名無しさん 2022/06/08(水) 20:06:37.29 ID:mIGHud3iM
>>82
消費税払ってるから……
と思ったけど換金所インボイスでヤバくないか
83 名無しさん 2022/06/08(水) 19:58:10.49 ID:n51qIhcp0
86 名無しさん 2022/06/08(水) 20:00:39.93 ID:zxPvcfTy0
89 名無しさん 2022/06/08(水) 20:01:39.12 ID:aKPMjEDw0
>>86
みんな脛に傷あるんやろなあ
87 名無しさん 2022/06/08(水) 20:01:14.95 ID:0RCVQ06k0
90 名無しさん 2022/06/08(水) 20:01:58.01 ID:mTjhYKdf0
場外で買え
91 名無しさん 2022/06/08(水) 20:02:18.21 ID:AFn4n1Gfr
100万買って50万勝っても50万に課税されるとかあたまおかしなるで
92 名無しさん 2022/06/08(水) 20:02:19.35 ID:tirBLK1ar
96 名無しさん 2022/06/08(水) 20:03:36.67 ID:cSFs68b9M
>>92
あたりの元となった馬券は経費として認められるから差額の1000万に対して課税や
93 名無しさん 2022/06/08(水) 20:02:30.32 ID:BGqa1srm0
94 名無しさん 2022/06/08(水) 20:02:54.13 ID:mEwC0nfQd
97 名無しさん 2022/06/08(水) 20:03:44.44 ID:I43wNEVn0
111 名無しさん 2022/06/08(水) 20:07:27.91 ID:ziNqHxNj0
>>97
最終的に自動購入で継続性あるからハズレも業務のうちってことで経費になったで
逆にいうとそのレベルでシステム組まんと認められんと思われる
98 名無しさん 2022/06/08(水) 20:03:52.70 ID:mIGHud3iM
6000万円税金で取られるってコト……!?
101 名無しさん 2022/06/08(水) 20:04:36.97 ID:n51qIhcp0
102 名無しさん 2022/06/08(水) 20:04:58.40 ID:ZjpEtyOt0
108 名無しさん 2022/06/08(水) 20:07:04.86 ID:cSFs68b9M
自己破産できんのは両方とも同じなのに
110 名無しさん 2022/06/08(水) 20:07:26.80 ID:QeVRGn/Zd
115 名無しさん 2022/06/08(水) 20:08:43.08 ID:5O/S4B9Ed
121 名無しさん 2022/06/08(水) 20:10:29.69 ID:Yo/2lDG3H
>>115
じゃあ他の国の例を出してくれやw
117 名無しさん 2022/06/08(水) 20:09:31.60 ID:ZUS6EVG0M
118 名無しさん 2022/06/08(水) 20:09:51.02 ID:xHKnH8I10
123 名無しさん 2022/06/08(水) 20:10:51.62 ID:7mBwU0L90
124 名無しさん 2022/06/08(水) 20:10:53.42 ID:UJX4/PsNa
125 名無しさん 2022/06/08(水) 20:11:01.10 ID:iorO4lkN0
136 名無しさん 2022/06/08(水) 20:12:42.68 ID:ziNqHxNj0
>>125
吉本の偉い人から忠告されたらしいけどただの脱税指南やんね
126 名無しさん 2022/06/08(水) 20:11:09.94 ID:53+Ccvp/a
128 名無しさん 2022/06/08(水) 20:11:24.28 ID:Hg2lUDCp0
129 名無しさん 2022/06/08(水) 20:11:29.91 ID:PNA8h0sf0
131 名無しさん 2022/06/08(水) 20:11:43.98 ID:nBzCl/JOd
132 名無しさん 2022/06/08(水) 20:12:01.53 ID:hRgbp6hh0
負けたら減税してほしいよな
137 名無しさん 2022/06/08(水) 20:12:52.56 ID:NYxoI+yo0
138 名無しさん 2022/06/08(水) 20:13:02.64 ID:9KATDx900
要するに額なんよ
額がデカいと見せしめで捕まる
140 名無しさん 2022/06/08(水) 20:13:41.54 ID:5Rao/FM+0
147 名無しさん 2022/06/08(水) 20:15:21.10 ID:cSFs68b9M
>>140
事業としても損失の繰越は認められない模様
なんでやろうな
142 名無しさん 2022/06/08(水) 20:13:45.48 ID:iorO4lkN0
消費税は手数料に対してしかかからんし
なんぼ稼いでも源泉分離で2割やし
それすら譲渡損と配当課税損益通算できるし
基礎控除でそこそこ節税になるし
144 名無しさん 2022/06/08(水) 20:14:19.76 ID:bzhnlVoFr
馬が好きなら見るだけでも金払えば
146 名無しさん 2022/06/08(水) 20:14:42.45 ID:HBsPqWG+0
トータルで10万マイナスって税金かかるの?
148 名無しさん 2022/06/08(水) 20:15:21.80 ID:iorO4lkN0
>>146
かかる
159 名無しさん 2022/06/08(水) 20:18:08.97 ID:aaZ0+hhvM
>>146
公営ギャンブルの損益は通算という概念がないから当たった馬券の金額以外は経費精算出来んよ
90万当たった馬券の元手が100円だったら89万9900円に税金がかかる
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654684575/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません