☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

ワイ、来年年収500万行きそうでニッコリ

2022年7月19日

70 名無しさん 2022/06/19(日) 00:20:52.07 ID:m9EmZrjMd

セコカンってある程度一人前になったら派遣になった方が楽そうやわ
特に中小のブラック系セコカンって
給料も上がって労働管理もしてくれるからウィンウィンやろ


73 名無しさん 2022/06/19(日) 00:21:44.36 ID:xiNDKT+Y0


>>70
ある程度一人前になったらオーナー企業に転職が王道や


72 名無しさん 2022/06/19(日) 00:21:11.09 ID:hvWZUptwd

38歳年収2600万だけど少ないかな?\U0001f979


77 名無しさん 2022/06/19(日) 00:22:31.11 ID:8Ide7X8S0

地方なら良い線だろう


78 名無しさん 2022/06/19(日) 00:22:36.43 ID:PioU2o5f0

発注者側セコカン30歳
年休125日残業月30時間で年収700万
ゼネコンはやめとけ


80 名無しさん 2022/06/19(日) 00:23:02.46 ID:m9EmZrjMd

なんjの平均だと30で500万くらが目安やろ


89 名無しさん 2022/06/19(日) 00:26:01.50 ID:1DMe9fyz0


>>80
年収低い奴はそっ閉じやからスレ民で見たらもうちょいあるやろ


90 名無しさん 2022/06/19(日) 00:26:03.81 ID:kYrLpmdK0


>>80
40代で400やが


117 名無しさん 2022/06/19(日) 00:37:06.17 ID:YA5ppbla0


>>80
低すぎて草


83 名無しさん 2022/06/19(日) 00:24:01.08 ID:YHCahO05a

家賃補助が上乗せ型か天引き型かでも可処分所得だいぶ変わるよな


84 名無しさん 2022/06/19(日) 00:24:46.68 ID:JHp/egD10

21歳で年収500万ですがどうですか?


85 名無しさん 2022/06/19(日) 00:24:59.32 ID:gMDP/r1Yp

新卒ゼネコンで30でリタイアしようとしてるんやが


86 名無しさん 2022/06/19(日) 00:25:31.45 ID:jBWA5Qcka


>>85
リタイアしてどこ行くんや?
参考に聞きたい


87 名無しさん 2022/06/19(日) 00:25:42.88 ID:hvWZUptwd

ワイ実は勝ち組やったんやな\U0001f979
頑張ってきてよかった\U0001f979


91 名無しさん 2022/06/19(日) 00:27:05.26 ID:Tw4uTwHD0

年収400万円でいいから土日祝キッチリ休みで年間休日120日以上の業界行きたいわ


97 名無しさん 2022/06/19(日) 00:29:36.33 ID:a1dNxJok0


>>91
うちの会社3年やれば誰でも年休125日ほぼ残業なし年収450万ならいくでそれより上は頑張らなきゃ行けないけど
ブルーオーシャン業界やから第二新卒で来た奴ら数年やってみんな転職するけど


92 名無しさん 2022/06/19(日) 00:27:55.25 ID:WZuyk0lt0

ワイ週3日勤務の450万や


93 名無しさん 2022/06/19(日) 00:28:02.84 ID:A5Nwe7Ps0

ええなぁ
毎日回転寿司とかガスト食い放題やん


94 名無しさん 2022/06/19(日) 00:28:13.55 ID:YHCahO05a

激務で年収1000万超えってなんだかんだロマンあるわ


95 名無しさん 2022/06/19(日) 00:28:40.24 ID:2VXuwTW20

前30歳600万が標準いうたらボコボコに叩かれたんやが
このスレは現実的でええな
あのときは平日昼間だったからやろうか


96 名無しさん 2022/06/19(日) 00:29:33.57 ID:1DMe9fyz0

良い待遇になるために業界とか会社とか環境任せな奴多すぎやわ
努力して仕事できるようになれば自ずと楽に仕事して高級取りになることが出来る
これ分かってないやつが多すぎや


101 名無しさん 2022/06/19(日) 00:31:19.78 ID:kYrLpmdK0


>>96
意識たか、まぶしいわ


105 名無しさん 2022/06/19(日) 00:32:47.33 ID:2VXuwTW20


>>96
というかこれからの時代自助努力が足りない奴は真っ先にクビ切られるやろ
危機感が足りてなさすぎるんや


99 名無しさん 2022/06/19(日) 00:30:17.09 ID:HvzH0czp0

このスレ見てると都内で年収500万は大したことないよな?
上司が「お前は充分金もらってるから仕事増やしても文句言うな」とか言っとる
いや新卒程度の給料で責任も仕事も増やすなよと言いたい


100 名無しさん 2022/06/19(日) 00:30:53.56 ID:jBWA5Qcka


>>99
嫌なら転職活動してみるとええで


103 名無しさん 2022/06/19(日) 00:31:58.41 ID:a1dNxJok0


>>99
ちゃんとした会社ならな
ベンチャーは9-18の見込み残業45時間ついて400万とか普通にあるだろ
マジでやりがい搾取や


104 名無しさん 2022/06/19(日) 00:32:17.12 ID:1DMe9fyz0


>>99
500万は確かに大したことないが、どなんやろな
別に会社はお前に働いて欲しいなんてお願いしてないし、納得いんのならもっと良い会社行けばええやん
雇用者と会社は契約関係で言ったら対等や


102 名無しさん 2022/06/19(日) 00:31:49.83 ID:YHCahO05a

年収200-300万の奴らって愚痴だけは一丁前に言うよな
文句あるならはよ転職しろ


106 名無しさん 2022/06/19(日) 00:32:50.89 ID:nFIkeLT50

わい37歳年収420万、このスレ読んで泣く


109 名無しさん 2022/06/19(日) 00:33:26.10 ID:JHp/egD10


>>106
頑張って生きてるなら泣く必要ないよ


108 名無しさん 2022/06/19(日) 00:33:23.96 ID:jBWA5Qcka

とりあえず主要資格取ったら転職やなぁ
今とうほぐやから中国地方辺りがええな


110 名無しさん 2022/06/19(日) 00:33:29.37 ID:YHCahO05a

自己研鑽せずに年収ガンガン上がるのとか公務員くらいやろな


112 名無しさん 2022/06/19(日) 00:34:00.83 ID:QBW3FOfM0

国民の4割以上が年収400未満という事実


118 名無しさん 2022/06/19(日) 00:37:09.87 ID:HJrdjtzY0

稼げるうちに稼いどくんやで


119 名無しさん 2022/06/19(日) 00:38:09.27 ID:pBSFgCjMa

ワイ建築学科23卒なんやが、ゼネコンのセコカンに内定もらったら日建学院にめちゃくちゃ詰められとる
まだ入学するなんて一言も言ってないのにどんどん話進んでる


120 名無しさん 2022/06/19(日) 00:39:12.06 ID:Ko8jVON/0

500万ってことは26歳くらいかな


124 名無しさん 2022/06/19(日) 00:42:57.75 ID:1DMe9fyz0

ちなビズリーチがおすすめなのは企業から直接オファーくるからな
こっちが強気で面接に臨める
経歴持ってれば大手からどしどしくるし気持ちええぞ


130 名無しさん 2022/06/19(日) 00:46:05.04 ID:MSSkTWgJa


>>124
あれ通りやすいの?SONYとかきて嬉しかったけどみんなに送ってるだけやろなぁってなる


126 名無しさん 2022/06/19(日) 00:44:25.83 ID:+/pGojQA0

地方公務員は30歳でどれくらいもらえるの?


129 名無しさん 2022/06/19(日) 00:45:41.41 ID:YHCahO05a


>>126
500万くらいやろ
部署次第やけど


131 名無しさん 2022/06/19(日) 00:46:44.82 ID:+Q5I9wzI0


>>126
賞与は別として
40ぐらいまで年齢と同じぐらいやろ
そっからちょっと増えるんやろ

知らんけど


127 名無しさん 2022/06/19(日) 00:44:38.03 ID:jvZDf38U0

軽度発達やがセコカン目指して転職して2年、現場がめちゃくちゃつらいわ


128 名無しさん 2022/06/19(日) 00:45:15.04 ID:VbsKaHJk0

2年目でボーナスフル貰えても残業年20時間とかやから500万いかない


132 名無しさん 2022/06/19(日) 00:46:54.24 ID:cTl2M62sp

世知辛いな
ワイは子供部屋やってる年収100万↓や


参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655564223/

未分類

Posted by oruka