☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

22歳の足場職人さん月収190万稼いでた!なんJ民もいますぐ足場作れ!

2022年7月19日

127 名無しさん 2022/06/24(金) 21:21:03.66 ID:PJLTtr3r0

足場業界なんてあるのか
何だよ足場って


128 名無しさん 2022/06/24(金) 21:21:21.57 ID:ap6qDhh80

足場の値段は命の値段


132 名無しさん 2022/06/24(金) 21:21:36.10 ID:qEi7LCeL0

職人にならなくていいから、足場欲しい。
便利だよね。


135 名無しさん 2022/06/24(金) 21:21:58.81 ID:VDy2+h5m0

今は足場の法整備が厳しいからな
そりゃ金になるわ


522 名無しさん 2022/06/24(金) 23:54:21.87 ID:5ZUJ5Y/M0


>>135
2m以上の高所作業は足場組まないと違法になるんだっけそりゃ儲かるなあと足場の接合に特許があって足場会社が独占できてるとかなんとか


136 名無しさん 2022/06/24(金) 21:21:59.17 ID:NaQTXdYdd

スーパー体育会系という意味で
外資系保険営業みたいなもんだよ


137 名無しさん 2022/06/24(金) 21:22:03.84 ID:ZRHXCyFo0

依頼料でそれなんだろ
数字のトリックだよ


144 名無しさん 2022/06/24(金) 21:22:58.76 ID:sBZnkjnI0

言い値がまかり通るからそりゃ儲かるでしょ


146 名無しさん 2022/06/24(金) 21:23:16.31 ID:Hw1LAjfvp


>>144
コータローまかり通る


158 名無しさん 2022/06/24(金) 21:25:52.84 ID:XEIsQQJE0


>>144
命懸けの仕事を日当2万が安いか高いか
そもそも足場は落ちたらやばい高さだから掛けるものだからな


152 名無しさん 2022/06/24(金) 21:24:39.20 ID:O/MpAOYT0

真の根性ないと無理な世界よな


156 名無しさん 2022/06/24(金) 21:25:10.59 ID:ydB++B0nM

猛暑でも動けるパワー、スタミナ、高所で怖気づかない度胸、組み方の段取りできる脳みそ
才能ないと無理だろ


161 名無しさん 2022/06/24(金) 21:26:56.79 ID:mh63TDqo0

22歳で若い衆使ってガンガンやってるのかな?すごいな
足場屋さんはキツイけど他よりは稼げるから若い子集まっていいよね


162 名無しさん 2022/06/24(金) 21:27:14.37 ID:KurB9mSK0

うちも鉄筋屋やってるけど年商なら3200万くらい行くよ
でも「収入」でそんな行くわけないじゃん
道具代やら移動費も全部自己負担だし、国民年金しか支給されないってのに


166 名無しさん 2022/06/24(金) 21:27:32.97 ID:ARvO+tnua

できる奴は若くして稼いでる職業だけどDOQ率はかなり高い
気のいいおっさんだらけの土方の方が気楽


212 名無しさん 2022/06/24(金) 21:34:31.56 ID:Hw1LAjfvp


>>166
DOQいいものは日本製なんだ


169 名無しさん 2022/06/24(金) 21:28:23.65 ID:UIGn6R5T0

特殊技能すぎる
田舎だと建物低めだけど、それでも30歳くらいで一人前の鳶は日当5万とかもらってたな
バイトでたまに手伝ってたけど、地面からピケ渡すだけで相当消耗する


170 名無しさん 2022/06/24(金) 21:28:31.85 ID:KurB9mSK0

年商と収入を一緒くたにするのがもう賎業主婦とか無職かよってレベルでア○すぎて話にならん


172 名無しさん 2022/06/24(金) 21:28:46.36

経営者側じゃないとそんなに稼げないだろ


174 名無しさん 2022/06/24(金) 21:29:25.32 ID:NaQTXdYdd

ヤンキーでも頭いい運動神経いいやつ居るからな
嫌儲みたいに偏差値60のなんちゃって進学校いって
宮廷いくぜーいいながら
ニッコマにも受からない身の程知らずより
遥かに有能で先に社会でてる


184 名無しさん 2022/06/24(金) 21:31:17.65 ID:6rp+AyBJ0

こんな暑い中も外でやってんだぞ
クーラーついてる部屋で500貰った方が良いだろ


221 名無しさん 2022/06/24(金) 21:35:58.07 ID:S8MzjCo40


>>184
300でもいいよ
夏とか無理
あいつらよく倒れないよな


190 名無しさん 2022/06/24(金) 21:31:47.25 ID:abphA/xJ0

日曜日しか休み無いぞ


193 名無しさん 2022/06/24(金) 21:32:02.07 ID:hzid4r/N0

ミスったら命に関わる仕事は給料高くても嫌だわ


200 名無しさん 2022/06/24(金) 21:32:53.98 ID:Hw1LAjfvp


>>193
でもおまえらいつも○にたいから安楽○施設作れとか言っとるやん


196 名無しさん 2022/06/24(金) 21:32:23.23 ID:A8UPPEon0

月収じゃなくて月商じゃないの?
流石にそこまで稼げないでしょ


201 名無しさん 2022/06/24(金) 21:32:55.71 ID:si3i1obZd

ヤンキー的な気の強さと屈強のフィジカルがないと無理だろ。ある意味超エリート。


202 名無しさん 2022/06/24(金) 21:32:59.50 ID:KurB9mSK0

テレビとかヤラセしかやってないから、本当に信用ならない


207 名無しさん 2022/06/24(金) 21:33:53.19 ID:aE6V6A/Va

中卒や高卒でも稼げるってことは体力的にキツい、危険だってことだよ
長くは続けられないよね


219 名無しさん 2022/06/24(金) 21:35:45.32 ID:Xlki0JGGd

落ちたら人生アウトじゃねーか


228 名無しさん 2022/06/24(金) 21:37:21.77 ID:wIXUWomMM

中卒だから売上と月収の区別ついてない気がするなこれ


229 名無しさん 2022/06/24(金) 21:37:30.19 ID:ATG2eEFZ0

資材投げんなよこえーわ


230 名無しさん 2022/06/24(金) 21:38:00.07 ID:LCiF8nd20

2,3年もいれば現場に関しては学ぶ事なくなるとは聞いたけどどうやって独立してんだあいつら
マジで謎なんだが


235 名無しさん 2022/06/24(金) 21:39:06.46 ID:sDksNttE0

型枠やってたけど月32万くらい
寝ても疲れ取れなくなってやめた
現場によって起きる時間変わるのが一番しんどい


236 名無しさん 2022/06/24(金) 21:39:18.43 ID:60naz79y0

めちゃくちゃ厳しい世界
怒鳴りまくられシゴきまくられる


238 名無しさん 2022/06/24(金) 21:39:52.64 ID:BeiYldwqd

とび職だろ
あきら100%が番組の企画で2日間やらされて
パワハラ受けまくって酷かったぞ


239 名無しさん 2022/06/24(金) 21:40:07.24 ID:wp8TuJ2B0

10年でFIREできるじゃん


248 名無しさん 2022/06/24(金) 21:43:04.54 ID:ZVFzyPHN0

やっす


251 名無しさん 2022/06/24(金) 21:44:02.91 ID:ZVFzyPHN0

足場屋のベトナム人は日給15000だったぞ


253 名無しさん 2022/06/24(金) 21:44:24.99 ID:Hw1LAjfvp


>>251
不法滞在だから足元見られとるんやろ


256 名無しさん 2022/06/24(金) 21:45:20.34 ID:ZVFzyPHN0

この暑い中鉄骨組むんだぜ
○んだほうがマシだろ


264 名無しさん 2022/06/24(金) 21:46:51.14 ID:HoJVFuUG0


>>256
5年我慢すりゃ独立してウハウハだけどな


259 名無しさん 2022/06/24(金) 21:45:53.66 ID:Y+dc0gvEM

鳶にも色々種類あるからな


272 名無しさん 2022/06/24(金) 21:49:06.79 ID:UIGn6R5T0


>>259
重量鳶がハイリスクハイリターンでヤバいって聞いた


261 名無しさん 2022/06/24(金) 21:46:33.85 ID:LnVOYcWRp

給料明細の表記が190千円で
それで190万円貰ってると思い込んでいた可能性が微レ存


262 名無しさん 2022/06/24(金) 21:46:34.93 ID:keaboich0

地震起きたら○にそう


271 名無しさん 2022/06/24(金) 21:49:00.93 ID:kDJlqdxd0

俺ら高学歴ケンモメンが土方業界に参入したら
もっとこう最適化とか優れたやり方生み出せそうだよな
なんかすげー非効率的にやってそうなイメージある


273 名無しさん 2022/06/24(金) 21:49:58.95 ID:ZVJkVF7aa

足場は儲かる
これはガチ


275 名無しさん 2022/06/24(金) 21:50:04.14 ID:nw/veFrl0

( ゚Д゚)「足場が崩れたら、その後どうなるの。たまに崩落してるけど」


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656072210/

未分類

Posted by oruka