友達(28)「うっし、今日は焼肉行くか!!」←食べ放題3000円の店
55 名無しさん 2022/06/24(金) 11:37:25.43 ID:uLF9Eveqa
56 名無しさん 2022/06/24(金) 11:37:25.47 ID:iy+SVXlk0
28ならまだ許せる
57 名無しさん 2022/06/24(金) 11:37:27.25 ID:Sbekdgdna
59 名無しさん 2022/06/24(金) 11:37:39.49 ID:90gtnGw60
60 名無しさん 2022/06/24(金) 11:37:50.89 ID:tYu+IAQ2a
62 名無しさん 2022/06/24(金) 11:37:52.61 ID:IW2xfegHp
そんな贅沢できるのは独身のうちだけやからな
なお、一生独身の模様
64 名無しさん 2022/06/24(金) 11:38:01.22 ID:uK0hqhI1M
食べ放題にしても5000~6000円クラスの黒毛和牛とかあるコースならまだ理解できるけどさ
67 名無しさん 2022/06/24(金) 11:38:38.63 ID:L2rJpzZN0
>>64
そっちのコースにすればええやん
69 名無しさん 2022/06/24(金) 11:38:55.58 ID:Nnf3WCbSM
>>64
情報食ってるお前よりマシやろ
89 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:37.73 ID:pInQi7ada
>>64
食べ放題があかんから路線変更か
65 名無しさん 2022/06/24(金) 11:38:04.97 ID:/IVS3d/za
66 名無しさん 2022/06/24(金) 11:38:10.48 ID:Bs58Alkq0
68 名無しさん 2022/06/24(金) 11:38:42.51 ID:tWfc3hmKa
70 名無しさん 2022/06/24(金) 11:39:14.96 ID:ZqxNU4Jy0
そんな事気にしなくてよくね?ってなるぞ
83 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:14.95 ID:iy+SVXlk0
>>70
メンチカツが選択肢から消えるよな・・・
ワイの青春の終わりを実感した
71 名無しさん 2022/06/24(金) 11:39:19.45 ID:72NmDiYY0
72 名無しさん 2022/06/24(金) 11:39:20.52 ID:uK0hqhI1M
だから旨いとこで食べたいわ
90 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:40.97 ID:Qu70oN1Ld
>>72
知るかボケ
ならロースカルビその他諸々頼むけど割り勘にするからな?
73 名無しさん 2022/06/24(金) 11:39:22.26 ID:1+2yRcy2M
75 名無しさん 2022/06/24(金) 11:39:23.65 ID:vZP3cBy60
77 名無しさん 2022/06/24(金) 11:39:31.61 ID:Vtnc0u820
78 名無しさん 2022/06/24(金) 11:39:33.31 ID:yyHUcWqSd
85 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:21.18 ID:uLF9Eveqa
>>78
いやイッチの言う通り
20代中盤で行かなくはなる
子供出来たらまた行くけど
80 名無しさん 2022/06/24(金) 11:39:53.64 ID:fzO5986cM
いくらやろうが楽しんだやつが勝ちや
81 名無しさん 2022/06/24(金) 11:39:58.03 ID:8pzuxNOw0
95 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:59.77 ID:L2rJpzZN0
>>81
それぐらいならイキりたい年頃だからまあわかる
アラサーで食べ放題がー高級店がーとか言ってるのは逆にみじめ
82 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:06.49 ID:GpkKYVSva
84 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:18.48 ID:FwlX6+tH0
86 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:21.88 ID:1vLhBiqs0
87 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:29.29 ID:6vP0r6Ypd
回転寿司も変な寿司いっぱい食べれるからすき
94 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:59.03 ID:uK0hqhI1M
>>87
普段食わない部位食べるとかもう卒業せんか?
タンとハラミあればほぼほぼ満足なんやけど
88 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:35.32 ID:ANo2c0z2r
ワイだけじゃなかったんやな
91 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:42.48 ID:/h154AJw0
93 名無しさん 2022/06/24(金) 11:40:58.34 ID:tYu+IAQ2a
お前以外の奴誘うときはもっと高い店行ってるやろ
97 名無しさん 2022/06/24(金) 11:41:07.03 ID:N46ASpH10
98 名無しさん 2022/06/24(金) 11:41:18.00 ID:na4eqFKS0
99 名無しさん 2022/06/24(金) 11:41:22.48 ID:vZP3cBy60
あと冷麺くらいで腹一杯なるわ
102 名無しさん 2022/06/24(金) 11:41:33.25 ID:RmwrfDX10
いかんのか?
111 名無しさん 2022/06/24(金) 11:42:29.49 ID:bjJ3Iu040
>>102
子供いるなら普通
154 名無しさん 2022/06/24(金) 11:46:27.82 ID:a+rJtpcT0
>>102
ええぞ
104 名無しさん 2022/06/24(金) 11:41:37.90 ID:bjJ3Iu040
そのうちこうなる
106 名無しさん 2022/06/24(金) 11:42:10.05 ID:vZP3cBy60
>>104
正直そんな友達いて羨ましいやろ
116 名無しさん 2022/06/24(金) 11:42:50.95 ID:pInQi7ada
>>104
スタミナ太郎付き合ってくれるやつはええやつや
256 名無しさん 2022/06/24(金) 12:02:42.70 ID:A59ggI/ra
>>104
それはむしろ羨ましいわ
107 名無しさん 2022/06/24(金) 11:42:14.04 ID:uiGG77PPp
お前の言う通り一緒にいる価値ないから縁切った方が良いよ
109 名無しさん 2022/06/24(金) 11:42:17.95 ID:7DRPaXBa0
ステーキで焼肉してるみたいで量食えないわ
110 名無しさん 2022/06/24(金) 11:42:19.95 ID:b9UObO8L0
112 名無しさん 2022/06/24(金) 11:42:29.62 ID:RLt3w7V00
2万円分ぐらい食って飲むから食べ放題じゃないとキツいわ
113 名無しさん 2022/06/24(金) 11:42:32.60 ID:W+b9u7Rvd
114 名無しさん 2022/06/24(金) 11:42:45.13 ID:uK0hqhI1M
嫁子供抱えてたら3000円の食べ放題が選択肢になるんやって
123 名無しさん 2022/06/24(金) 11:43:18.39 ID:L2rJpzZN0
>>114
悲しいのは自分中心にしか物事を考えられないお前や
130 名無しさん 2022/06/24(金) 11:43:57.50 ID:fzO5986cM
>>114
お前が貧乏人なだけやん
261 名無しさん 2022/06/24(金) 12:05:14.08 ID:Q8GuPCbgM
>>114
嫁子供と食べる3000円の食べ放題はお前が一人で食う高い焼肉よりも美味いんだろうな
117 名無しさん 2022/06/24(金) 11:42:51.44 ID:UUYzWzRda
いっつも行く焼肉屋1.5倍くらいに値段が上がったぞ
牛たんなんて食えねえわ
120 名無しさん 2022/06/24(金) 11:43:07.26 ID:JlF5mvzO0
一人で焼き肉行ける以外利点ないよな
122 名無しさん 2022/06/24(金) 11:43:15.11 ID:6pv57WHT0
1人5000円でいいからちゃんとした店にしてほしい
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656037686/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません