ワイ高校生、MARCHに行きたい
88 名無しさん 2022/06/27(月) 10:28:09.58 ID:chx0c6mW0
本当に勉強する!
みんなありがとう!
89 名無しさん 2022/06/27(月) 10:28:09.58 ID:PaTNaiuS0
90 名無しさん 2022/06/27(月) 10:28:17.92 ID:ZilrxfMCM
ガチで
91 名無しさん 2022/06/27(月) 10:28:27.50 ID:Dsvs/GKwa
下位と上位で差が開きすぎや
93 名無しさん 2022/06/27(月) 10:28:42.53 ID:qtbXNstu0
94 名無しさん 2022/06/27(月) 10:28:47.75 ID:SIcJKYRR0
97 名無しさん 2022/06/27(月) 10:29:32.40 ID:mOs2bXKb0
>>94
せやな
偏差値50の高校から大東亜受かったらよくやったな
日東駒専なら頑張ったな!すごいな!だもん
95 名無しさん 2022/06/27(月) 10:29:03.67 ID:qtbXNstu0
独学は絶対にムリ
98 名無しさん 2022/06/27(月) 10:29:32.85 ID:qtbXNstu0
99 名無しさん 2022/06/27(月) 10:29:33.29 ID:WWl3uquVa
100 名無しさん 2022/06/27(月) 10:29:58.13 ID:iyu8Hvim0
101 名無しさん 2022/06/27(月) 10:30:12.15 ID:SSE09xIcH
102 名無しさん 2022/06/27(月) 10:30:31.83 ID:Vjn5gXQja
MARCHに通ってる奴ら周り見渡してみ?
そんなすごいやつ1人でもおるか?www
113 名無しさん 2022/06/27(月) 10:32:09.25 ID:SIcJKYRR0
>>102
高校偏差値70越えはザラにいるやろ
124 名無しさん 2022/06/27(月) 10:33:55.36 ID:KldLJo7EM
>>102
偏差値40のレベル知ってて言ってる?
103 名無しさん 2022/06/27(月) 10:30:44.82 ID:XJWDZzOud
早慶行きたいなら東大一橋目指せ
104 名無しさん 2022/06/27(月) 10:31:03.52 ID:8rZJwibPa
105 名無しさん 2022/06/27(月) 10:31:04.68 ID:mOs2bXKb0
それすら出来ない人が山ほどいるってだけやで
107 名無しさん 2022/06/27(月) 10:31:16.49 ID:t8J1iyBVa
109 名無しさん 2022/06/27(月) 10:31:30.00 ID:cO8oKLSG0
112 名無しさん 2022/06/27(月) 10:31:55.28 ID:3aFUKBGTd
116 名無しさん 2022/06/27(月) 10:33:08.05 ID:vy560Rp50
125 名無しさん 2022/06/27(月) 10:34:45.83 ID:XRMGkom2M
>>116
みんな要領いいんだよね。地頭が良いとも言うのかもしれない。
課題に対してタスクを分解して常に最短コースを選べるというか。
135 名無しさん 2022/06/27(月) 10:38:07.21 ID:cO8oKLSG0
>>116
公立トップ高は何だかんだ凡人よ
開成まあ努力で何とかなる限界かもしれんけど灘は突出してないと無理
118 名無しさん 2022/06/27(月) 10:33:11.79 ID:3aFUKBGTd
119 名無しさん 2022/06/27(月) 10:33:12.25 ID:c0lr3Wvk0
121 名無しさん 2022/06/27(月) 10:33:35.92 ID:l6AMDOXCp
131 名無しさん 2022/06/27(月) 10:37:00.21 ID:VfEsYJJla
136 名無しさん 2022/06/27(月) 10:38:08.79 ID:3aFUKBGTd
明治と青学が入ってるんやっけ
138 名無しさん 2022/06/27(月) 10:38:25.62 ID:o/ozGyWgp
これが全て
140 名無しさん 2022/06/27(月) 10:39:28.87 ID:UyHFH6pw0
行けると思って勉強しろ
141 名無しさん 2022/06/27(月) 10:39:30.24 ID:l6AMDOXCp
142 名無しさん 2022/06/27(月) 10:41:01.42 ID:sr+CCDYip
偏差値40の大学のボリューム層は高校では偏差値50くらいや
145 名無しさん 2022/06/27(月) 10:41:41.47 ID:SIcJKYRR0
>>142
理系ならもっとある気するわ
148 名無しさん 2022/06/27(月) 10:42:31.12 ID:l6AMDOXCp
>>142
高校偏差値マイナス10ぐらいが相場だよな
143 名無しさん 2022/06/27(月) 10:41:22.17 ID:3xJVC4Mq0
成功する奴はもっと早い段階で勉強する気になってるし、こんな遅い時期に志望校決めるような奴は早慶目指すくらいの本気度じゃないと成功しない
151 名無しさん 2022/06/27(月) 10:43:22.43 ID:SIcJKYRR0
>>143
一浪後に専門かFランやぞニッコマなら成功や
144 名無しさん 2022/06/27(月) 10:41:31.09 ID:LEfvAqGbd
147 名無しさん 2022/06/27(月) 10:42:20.76 ID:PaTNaiuS0
高校受験は雑魚しか受けてない上に下位は大学受験から抜けるからほんま参考にならんな
150 名無しさん 2022/06/27(月) 10:43:13.14 ID:mOs2bXKb0
154 名無しさん 2022/06/27(月) 10:45:20.33 ID:Vjn5gXQja
MARCHの連中が「それなりに頭良くないといけない」って妄想しとるだけやから気にするな!ww
156 名無しさん 2022/06/27(月) 10:47:19.99 ID:4vIm9vEqd
学校の勉強+αでマーチ特待とか上に行けるんやで
157 名無しさん 2022/06/27(月) 10:48:31.28 ID:OEyW5y9Z0
159 名無しさん 2022/06/27(月) 10:50:54.04 ID:ChJe3AQB0
160 名無しさん 2022/06/27(月) 10:52:13.52 ID:y9DDWJgq0
161 名無しさん 2022/06/27(月) 10:54:00.25 ID:NBQTmgqB0
165 名無しさん 2022/06/27(月) 10:56:07.09 ID:jLi0B1v+0
まぁ英語とか今はリスニングあるんか?知らんけどあるならきついやろなぁ
171 名無しさん 2022/06/27(月) 10:59:34.23 ID:9Y0RaKm70
180 名無しさん 2022/06/27(月) 11:04:33.22 ID:D5gmwB2Ja
>>171
今それやるとよっぽど大学で頑張らないと就職で詰みそう
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656292083/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません