【悲報】日本政府「えっ?我が国“理系”少なさすぎじゃない!?」
94 名無しさん 2022/06/25(土) 18:20:03.20 ID:Kx1wmZcYd
96 名無しさん 2022/06/25(土) 18:20:07.47 ID:y3px373q0
大学教授って偉い人の天下り先にもなってるからな
文系は特にその傾向が強いけど
97 名無しさん 2022/06/25(土) 18:20:19.51 ID:4nYoihVG0
理科大に青山美女達が入ってくぞ
100 名無しさん 2022/06/25(土) 18:21:26.56 ID:7qtbbGxfd
まぁ最近はオフショットで中国やタイワンの安くて優秀なエンジニア雇えるから日本の理系はマジでワープア化すると思われ
107 名無しさん 2022/06/25(土) 18:22:26.81 ID:zOsce95ba
>>100
オフショアでは
あと中国の優秀なエンジニアが安い…?
101 名無しさん 2022/06/25(土) 18:21:53.14 ID:yVPLGbbn0
高専を増やすってのならわかるけどみんな四大基準で考えすぎやろ
103 名無しさん 2022/06/25(土) 18:21:58.64 ID:7qtbbGxfd
彼らに知性を求めるのは苦しい話だよ
105 名無しさん 2022/06/25(土) 18:22:01.51 ID:OPE5Gu920
106 名無しさん 2022/06/25(土) 18:22:24.23 ID:LUD+IkFe0
110 名無しさん 2022/06/25(土) 18:23:22.17 ID:4nYoihVG0
111 名無しさん 2022/06/25(土) 18:23:27.79 ID:Fp+L+yVIM
ものづくり大国には必要だったかもしれないけど
日本はもう3次産業主体だからそんなもの目指してないしな
文系になってから懲役刑もなくなったし
ちなみに有能総理の岸田文雄も文系
113 名無しさん 2022/06/25(土) 18:23:55.91 ID:x8/Z9M1tp
もっと丁寧に解説してほしかった
114 名無しさん 2022/06/25(土) 18:24:48.77 ID:K90gavoc0
その結果生産性のない人間が増加して日本終わったんやけどな
115 名無しさん 2022/06/25(土) 18:25:04.12 ID:/C7XsnwI0
普通の理系は○ぬまで文系の奴隷です
すまんさんれで理系になるア○いるん?🤔
120 名無しさん 2022/06/25(土) 18:27:08.60 ID:62YQYLj8M
>>115
なんで研究費が少ないかわかるか?
理系が今まで研究費に見合う結果を出さずに社会の期待を裏切り続けてきたからやで
理系自身の無能さが招いた末路や
117 名無しさん 2022/06/25(土) 18:25:27.08 ID:oeGLRUQ4d
研究者はみんな逃げたよ
中国のベンチャーに日本人技術者めっちゃいるぞ
119 名無しさん 2022/06/25(土) 18:25:47.68 ID:pOnWn3mLa
124 名無しさん 2022/06/25(土) 18:27:43.97 ID:x8/Z9M1tp
>>119
女は理系苦手って考えが女の理系進出をマジで拒んでるよな
実際そんなことないのに
125 名無しさん 2022/06/25(土) 18:27:44.03 ID:XNxd211I0
126 名無しさん 2022/06/25(土) 18:27:45.83 ID:7vc7WTGX0
みんなコスパのいい早慶Marchの指定校推薦で上がれるなら理系なんて行く必要ないもんな
127 名無しさん 2022/06/25(土) 18:28:04.04 ID:TnpxXDTv0
そうじゃないんだよなあ…
132 名無しさん 2022/06/25(土) 18:29:10.44 ID:P+7u+Jay0
>>127
情報科学の不人気さなんなんやろな
日本だけやろ
128 名無しさん 2022/06/25(土) 18:28:25.82 ID:u/RbL1Jhd
青春コンプに通じるものがある
136 名無しさん 2022/06/25(土) 18:30:53.31 ID:x8/Z9M1tp
>>128
教養科目を文系の奴らと受けたんだけど文系がうるさすぎて授業聞こえんかったわ
131 名無しさん 2022/06/25(土) 18:28:59.85 ID:ozqBr6aGd
133 名無しさん 2022/06/25(土) 18:30:11.12 ID:5R4btrh+0
137 名無しさん 2022/06/25(土) 18:31:13.37 ID:PFeTbZ3j0
138 名無しさん 2022/06/25(土) 18:32:06.21 ID:QDPzhpnb0
反知性国家を表してて草
140 名無しさん 2022/06/25(土) 18:32:41.53 ID:oeGLRUQ4d
>>138
鳩山ってのがいてな…
139 名無しさん 2022/06/25(土) 18:32:09.55 ID:W4OFeKFS0
141 名無しさん 2022/06/25(土) 18:33:07.02 ID:puslAPfuM
147 名無しさん 2022/06/25(土) 18:35:50.78 ID:ff7uwI4O0
めちゃくちゃ有能やぞ?愛国やしな
鳩山由紀夫「総理になるまで国会で法案が決まると思ってた、でも大半がアメリカが決めてたわ」
鳩山由紀夫は「総理大臣になるまでは、法案は国会で決まると思っていた。ところが総理大臣なってみれば、重要法案の大半が日米合同委員会で決まるのでびっくりした」と語りました。だから選挙は有権者のガス抜きに過ぎないわけです。
『無思考国家 -だからニホンは滅び行く国になった-』より
151 名無しさん 2022/06/25(土) 18:36:47.84 ID:pcmNblY0a
>>147
理想家に政治は無理や
149 名無しさん 2022/06/25(土) 18:36:19.39 ID:lWpC/tVi0
正直大学でやったことなんか何も覚えてない
資格取るために勉強したことの方が役に立ってるわ
150 名無しさん 2022/06/25(土) 18:36:41.47 ID:ff7uwI4O0
めちゃくちゃ有能やぞ?愛国やし
鳩山由紀夫「総理になるまで国会で法案が決まると思ってた、でも大半がアメリカが決めてたわ」
鳩山由紀夫は「総理大臣になるまでは、法案は国会で決まると思っていた。ところが総理大臣なってみれば、重要法案の大半が日米合同委員会で決まるのでびっくりした」と語りました。だから選挙は有権者のガス抜きに過ぎないわけです。
『無思考国家 -だからニホンは滅び行く国になった-』より
153 名無しさん 2022/06/25(土) 18:37:48.23 ID:K5Loeypda
154 名無しさん 2022/06/25(土) 18:37:54.41 ID:S3uB11O50
話聞いたけどまともに勉強も研究もしてなかった
156 名無しさん 2022/06/25(土) 18:38:20.84 ID:ajqwYL+d0
>>154
文系科目で入れるとこあるしな
155 名無しさん 2022/06/25(土) 18:38:17.47 ID:v39tc0/S0
社会不適合者は何が何でも就職つよい選考に進んだほうがええ
160 名無しさん 2022/06/25(土) 18:39:22.16 ID:Mc/AByN8M
>>155
お前みたいな奴が日本を衰退させとるんやろな
166 名無しさん 2022/06/25(土) 18:41:14.97 ID:S3uB11O50
>>155
友達いない国立工学部は卒業までハードモード
卒業出来たってことは無能ではなさそう
158 名無しさん 2022/06/25(土) 18:39:00.05 ID:x8/Z9M1tp
159 名無しさん 2022/06/25(土) 18:39:03.28 ID:MLEY/TrYd
161 名無しさん 2022/06/25(土) 18:39:35.29 ID:TnLIlPqia
アメリカ「命令聞けよ愚か者(ルーピー)」
日本人「やーい愚か者って言われてる」
日本人はどこの国の人なんや?
162 名無しさん 2022/06/25(土) 18:39:53.82 ID:94KcnWvdp
173 名無しさん 2022/06/25(土) 18:42:08.41 ID:E1EWVQKp0
>>162
数学やテクノロジーを使う分野はScience(理系)やな
経済学と心理学(統計学つかう)と会計学(経営工学が軸)はBSや
163 名無しさん 2022/06/25(土) 18:39:59.13 ID:h50T3xmu0
「未経験でも大丈夫!」「駆け出しエンジニア」
みたいな文言を見るからだろうな
日本じゃエンジニアを誰でも名乗れるけど、世界的に見るとエンジニアは工学の学位(最低でも修士)がない人間が言うとハァだから
165 名無しさん 2022/06/25(土) 18:41:05.33 ID:ZMWeS6Dk0
aoで何も勉強しなくても卒業して就職できる方があかんやろ
国立文系はちゃんと勉強せなあかんし
177 名無しさん 2022/06/25(土) 18:43:24.60 ID:E1EWVQKp0
>>165
せめて1学年の人数が地底文系くらいやないと文系はあかんな
aoってもともと人数すくないハードワークのアメリカやから成り立つわけやし
167 名無しさん 2022/06/25(土) 18:41:30.65 ID:X3eTfxV70
169 名無しさん 2022/06/25(土) 18:41:41.70 ID:Y18WMj/Sa
172 名無しさん 2022/06/25(土) 18:42:05.79 ID:MLEY/TrYd
179 名無しさん 2022/06/25(土) 18:43:31.02 ID:aB4BDd+sp
>>172
不勉強と怠惰
184 名無しさん 2022/06/25(土) 18:44:41.90 ID:E1EWVQKp0
>>172
使われる側の発想止まり
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656147176/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません