【悲報】大学受験さん、実はガチってもほぼ無意味だった
67 名無しさん 2022/07/15(金) 21:32:13.92 ID:+YX04VIcM
いうほどか?
74 名無しさん 2022/07/15(金) 21:33:06.06 ID:qZGsAC2Qd
>>67
子会社はプライド的にワオは無理や
68 名無しさん 2022/07/15(金) 21:32:28.38 ID:+YX04VIcM
70 名無しさん 2022/07/15(金) 21:32:32.14 ID:+YX04VIcM
71 名無しさん 2022/07/15(金) 21:32:35.39 ID:ui3AmRMgp
72 名無しさん 2022/07/15(金) 21:32:51.15 ID:DxVeMf0+p
75 名無しさん 2022/07/15(金) 21:33:12.37 ID:SSn5sF+k0
十数社分作るのでも苦労したのに
78 名無しさん 2022/07/15(金) 21:34:29.18 ID:qZGsAC2Qd
>>75
ほぼ全部使い回しとかリクルーターとか友達に書かせてたりとかや
77 名無しさん 2022/07/15(金) 21:34:14.09 ID:FbQN8wFF0
79 名無しさん 2022/07/15(金) 21:34:38.38 ID:LKvCY2VCa
84 名無しさん 2022/07/15(金) 21:35:45.96 ID:qZGsAC2Qd
>>79
4~6月なら普通に就活言い訳に研究おさぼり出来るで
85 名無しさん 2022/07/15(金) 21:36:13.35 ID:zi1qDLN10
その時間を研究や英語の勉強に充てれば地力が付いて必然的に良い会社に就職できる
TOEIC750以上と研究と専攻分野に関する知識が有れば自分の行きたい企業に入れる
86 名無しさん 2022/07/15(金) 21:36:49.93 ID:qZGsAC2Qd
>>85
TOEICは600点や
87 名無しさん 2022/07/15(金) 21:37:25.31 ID:jK49xy7R0
89 名無しさん 2022/07/15(金) 21:37:47.35 ID:8KBAZaG8d
91 名無しさん 2022/07/15(金) 21:38:06.80 ID:35kzRZVZ0
それを使いこなすだけの器量がないと宝の持ち腐れ
92 名無しさん 2022/07/15(金) 21:38:16.01 ID:qZGsAC2Qd
なんでそんなに釣り疑うんや
93 名無しさん 2022/07/15(金) 21:38:37.51 ID:Jk0a+BdZ0
103 名無しさん 2022/07/15(金) 21:43:20.19 ID:jK49xy7R0
>>93
どうせこういう奴は研究だけじゃなくて研究で学んだ事を具体的にどう生かすかとかまで書いてるんだよな…
94 名無しさん 2022/07/15(金) 21:39:40.23 ID:+YX04VIcM
コミュ力とゴマすりができなければ学歴あっても干されるからな
95 名無しさん 2022/07/15(金) 21:39:42.01 ID:el9dMpR40
96 名無しさん 2022/07/15(金) 21:40:49.71 ID:+YX04VIcM
97 名無しさん 2022/07/15(金) 21:41:16.77 ID:PxOY0iJta
わいは阪大修士で就活ヌルゲーでした
102 名無しさん 2022/07/15(金) 21:42:33.95 ID:gbMkiBSLM
105 名無しさん 2022/07/15(金) 21:45:58.46 ID:waRcbUM+a
106 名無しさん 2022/07/15(金) 21:48:28.26 ID:vxlngQSr0
逆にガチで何かの才能に秀でて金稼ぐ能力持った有能は中卒でも高卒でもいい、藤井聡太も大谷翔平も大卒やない
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657886721/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません