ワイ将、カーリース契約を完了―――――
66 名無しさん 2022/08/01(月) 11:32:25.91 ID:6GeB1NI9a
自分で出来る奴には縁の無い商品やで
67 名無しさん 2022/08/01(月) 11:32:30.98 ID:dq2yrDjW0
68 名無しさん 2022/08/01(月) 11:32:43.70 ID:EeswiOj2d
2014年3月21日
このほど、統一教会広報局では、統一教会創始者・文鮮明師と当法人に対する“誤った記述”を掲載する書籍を出版した幸福の科学・大川隆法氏に対し、抗議文を送付し、謝罪と訂正を求めました。以下に抗議文を掲載します。
抗議及び謝罪・訂正の要求
2014年3月20日
大川隆法・幸福の科学グループ総裁殿
幸福の科学出版株式会社 御中
〒150−0046
東京谷区松濤1−1−2
宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也
69 名無しさん 2022/08/01(月) 11:32:52.74 ID:F6H6QCXI0
70 名無しさん 2022/08/01(月) 11:33:03.36 ID:nLv+TLsaa
73 名無しさん 2022/08/01(月) 11:33:29.75 ID:2bm7rP2Aa
>>70
子どもがペシャンコ
85 名無しさん 2022/08/01(月) 11:34:52.50 ID:6GeB1NI9a
>>70
スズキの鉄板はクッソ薄いで
バイクで研究された技術が生かされてる
つまりそう言う事や
74 名無しさん 2022/08/01(月) 11:33:41.54 ID:UtV733ok0
76 名無しさん 2022/08/01(月) 11:34:03.80 ID:RXWkrJ250
78 名無しさん 2022/08/01(月) 11:34:15.48 ID:T86/rHWNd
80 名無しさん 2022/08/01(月) 11:34:18.30 ID:qkEcl/r90
81 名無しさん 2022/08/01(月) 11:34:19.49 ID:eVxk7sl2r
結局リースはどこまで行ってもリースやから
買い取る頃にはもう買い換える時期やろうし
84 名無しさん 2022/08/01(月) 11:34:50.15 ID:9wfYfe9V0
基本点検整備費用(総合検査料・代行料・印紙代)
エンジンオイル・オイルエレメント交換
タイヤローテーション
バッテリー液・ウォッシャー液補充
ブレーキオイル交換
ロングライフクーラント交換
お客さま負担となる内容
タイヤ交換・バッテリー交換など無料となるサービスに含まれない部品代金・交換工賃
代車
鈑金修理
車検3回で法定費用1回3万が込みと考えたらどうなんやろ
89 名無しさん 2022/08/01(月) 11:35:38.06 ID:RXWkrJ250
>>84
タイヤとバッテリー別やん
91 名無しさん 2022/08/01(月) 11:36:10.56 ID:2bm7rP2Aa
>>84
一番金食うタイヤとバッテリー交換が含まれとらんのか
じゃあ割高サービスやな
86 名無しさん 2022/08/01(月) 11:34:54.88 ID:8PrmYp8Np
87 名無しさん 2022/08/01(月) 11:35:26.47 ID:LehRjcKV0
もう契約しちゃったんやから安心させてって言ってるの
わかる?
102 名無しさん 2022/08/01(月) 11:37:36.90 ID:6GeB1NI9a
>>87
自分で分かる人間からしたら高めに見えるで
車に興味無い人間がメーカー任せで買うなら正解や
88 名無しさん 2022/08/01(月) 11:35:27.02 ID:wDbHJLdpp
92 名無しさん 2022/08/01(月) 11:36:20.78 ID:enbqM59O0
93 名無しさん 2022/08/01(月) 11:36:26.52 ID:iVFnuZfbd
あんなん養分や
104 名無しさん 2022/08/01(月) 11:37:53.34 ID:Vd2P2Sbgd
>>93
普通に残クレより普通にア○やろ。
別にあれは整備先も買取先も途中売却も選べるけど、これは9年全部固定やぞ。変えようとしたら高額違約金。
94 名無しさん 2022/08/01(月) 11:36:29.00 ID:dq2yrDjW0
96 名無しさん 2022/08/01(月) 11:36:37.95 ID:wlVr4aqHr
97 名無しさん 2022/08/01(月) 11:37:00.19 ID:1QQo6zLb0
98 名無しさん 2022/08/01(月) 11:37:09.74 ID:2bm7rP2Aa
99 名無しさん 2022/08/01(月) 11:37:15.76 ID:17l9SkPS0
ちょっとおかしくないかそれマジで
101 名無しさん 2022/08/01(月) 11:37:31.22 ID:bnpUhue7M
103 名無しさん 2022/08/01(月) 11:37:42.18 ID:1QQo6zLb0
107 名無しさん 2022/08/01(月) 11:38:20.64 ID:T86/rHWNd
>>103
ホントは契約してないから
108 名無しさん 2022/08/01(月) 11:38:21.21 ID:92bxlUaha
109 名無しさん 2022/08/01(月) 11:38:26.37 ID:JJH3qaac0
110 名無しさん 2022/08/01(月) 11:38:30.27 ID:lgx9IQVTF
118 名無しさん 2022/08/01(月) 11:39:47.70 ID:6GeB1NI9a
>>110
ハスラーなら新車一括で200前後やろ
111 名無しさん 2022/08/01(月) 11:38:31.92 ID:RXWkrJ250
112 名無しさん 2022/08/01(月) 11:38:39.06 ID:o9VWkeMXM
115 名無しさん 2022/08/01(月) 11:38:58.45 ID:17l9SkPS0
116 名無しさん 2022/08/01(月) 11:39:15.52 ID:6Dn8xrg30
117 名無しさん 2022/08/01(月) 11:39:36.12 ID:xHtVRE1s0
新車に近いやつが貰えんの?
123 名無しさん 2022/08/01(月) 11:40:22.71 ID:Vd2P2Sbgd
>>117
乗り換えってタダで契約終わらせれるだけで新しい車が来るわけちゃうで。
125 名無しさん 2022/08/01(月) 11:40:34.90 ID:BhUmnl5q0
>>117
9年使い古したもうすぐ寿命の車が貰えるで?
嬉しいやろ
120 名無しさん 2022/08/01(月) 11:39:58.63 ID:LehRjcKV0
このスレは落としてください。
126 名無しさん 2022/08/01(月) 11:41:24.08 ID:dq2yrDjW0
>>120
何言うとるんや
契約期間の9年間頭痛い日々が続くぞ
しっかりしろ
122 名無しさん 2022/08/01(月) 11:40:21.26 ID:k5Cq/V+aa
124 名無しさん 2022/08/01(月) 11:40:32.86 ID:lgx9IQVTF
意外と釘刺さったりして面倒やから得なんちゃうとか思うけどどうなんやろ
127 名無しさん 2022/08/01(月) 11:41:34.65 ID:BhUmnl5q0
130 名無しさん 2022/08/01(月) 11:41:40.74 ID:o9VWkeMXM
自動車税が9年で10万
オイル交換がが9年で5万
タイヤを1回交換したとして4万
計80万やな
141 名無しさん 2022/08/01(月) 11:44:24.77 ID:1QQo6zLb0
>>130
新車が乗り出し200万ぐらいだとすると普通に損やな
まあ当たり前だけど
161 名無しさん 2022/08/01(月) 11:48:40.50 ID:PqpIl6j7M
>>130
かなり高く見積もってくれて80だよな
実際は60万分くらいしかサービス使えなさそう
契約してまだ1週間たってないならクーリングオフだな
131 名無しさん 2022/08/01(月) 11:41:46.01 ID:JG98LxGja
132 名無しさん 2022/08/01(月) 11:41:48.83 ID:rw+HrrXP0
135 名無しさん 2022/08/01(月) 11:42:39.38 ID:8q+nd5oWr
維持費計算したらどの車でも60~70万は行く
143 名無しさん 2022/08/01(月) 11:44:30.49 ID:Vd2P2Sbgd
>>135
駐車場とガソリン代除いたら普通車でも精々10-20万くらいやで
136 名無しさん 2022/08/01(月) 11:43:02.12 ID:aiGa3tWTa
142 名無しさん 2022/08/01(月) 11:44:25.10 ID:6GeB1NI9a
>>136
流行っている物=売りたい物だしな
昔から変わらんよな
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659320408/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません