出身大学別の平均年収ランキングが残酷すぎると話題にwww
89 名無しさん 2022/06/21(火) 15:12:22.34 ID:XEwXiPyP0
91 名無しさん 2022/06/21(火) 15:13:06.73 ID:O8XlfKjA0
>>89
大手メーカーのソルジャー採用に入れるし1番コスパええやろな
3科目の軽量入試で入れるし
90 名無しさん 2022/06/21(火) 15:12:30.59 ID:HPZ0WtqEa
公務員とか謎ベンチャー志向とか半分世捨て人みたいなんが散々平均下げた結果がこれや
ワイ早稲田やけど学部卒7年目で800は超えたで
99 名無しさん 2022/06/21(火) 15:15:05.06 ID:nyLVCZWs0
>>90
職種残業年休は?
92 名無しさん 2022/06/21(火) 15:13:21.39 ID:QnfTKWYY0
94 名無しさん 2022/06/21(火) 15:13:38.02 ID:eXKuw08f0
あと製薬もヒラで900オーバー
95 名無しさん 2022/06/21(火) 15:13:49.57 ID:IMIx6XHPa
月の手取りだと35万いかないくらいのレベルなんやな
98 名無しさん 2022/06/21(火) 15:14:27.24 ID:e+z2Bk1D0
100 名無しさん 2022/06/21(火) 15:15:29.26 ID:0vThrItza
102 名無しさん 2022/06/21(火) 15:16:03.07 ID:KvI971BY0
105 名無しさん 2022/06/21(火) 15:16:49.44 ID:auOwdtz2a
108 名無しさん 2022/06/21(火) 15:18:30.48 ID:CwKpmkQO0
>>105
首都圏の文系営業職なら割と普通に年収400~500万行くけど
地方にそんな給与貰える受け皿は少ない
役所とか農協勤めくらいになっちまう
107 名無しさん 2022/06/21(火) 15:18:06.76 ID:nyLVCZWs0
109 名無しさん 2022/06/21(火) 15:19:08.84 ID:HAJDVcaZd
110 名無しさん 2022/06/21(火) 15:19:21.93 ID:SAjPvjLy0
多少ムラあるが利益1千万以上は取っとるで
いい大学出て一流企業勤めてワイ以下の収入しか取れん奴って悲しくならんの?
113 名無しさん 2022/06/21(火) 15:20:33.58 ID:nyLVCZWs0
>>110
ポートフォリオおしえてくれや
115 名無しさん 2022/06/21(火) 15:21:48.58 ID:oM7txpnRM
>>110
年収以外にもいろんな物差しがあることの気付けるのが学歴の良さや
高卒みてーな思考回路してる大卒も多いけどね
118 名無しさん 2022/06/21(火) 15:22:05.05 ID:auOwdtz2a
119 名無しさん 2022/06/21(火) 15:22:40.41 ID:O7ci4dCp0
120 名無しさん 2022/06/21(火) 15:22:51.26 ID:2omST6wV0
122 名無しさん 2022/06/21(火) 15:23:20.23 ID:6zQaDkeW0
123 名無しさん 2022/06/21(火) 15:23:37.62 ID:dKHNhbp70
124 名無しさん 2022/06/21(火) 15:23:40.80 ID:6zQaDkeW0
医学部ってオープンワーク使うか?使わんやろ
125 名無しさん 2022/06/21(火) 15:24:02.82 ID:AhwgMhM/a
税金でかなり引かれるし特に裕福な暮らしはできないくらいの年収だな
夢があるのか無いのか
126 名無しさん 2022/06/21(火) 15:24:05.55 ID:HdPhXgT30
尾張だよ猫の国
132 名無しさん 2022/06/21(火) 15:25:36.83 ID:GAyY7GQHa
>>126
理系エリートが虚業志向やもん終わりやね
139 名無しさん 2022/06/21(火) 15:26:34.99 ID:CFsvX6I00
>>126
給料がね…
142 名無しさん 2022/06/21(火) 15:27:22.30 ID:oM7txpnRM
>>126
ワイ京大理系院だけど院でコンサルとか商社就活してるやつって研究したくないって理由が大半だからな
おべんちゃらが得意でも技術者として生きていけるかは疑問や
みんながイメージする研究者・技術者タイプはおおよそメーカーか進学やね
129 名無しさん 2022/06/21(火) 15:25:10.05 ID:mRI1YYp8d
130 名無しさん 2022/06/21(火) 15:25:16.37 ID:IMIx6XHPa
131 名無しさん 2022/06/21(火) 15:25:29.94 ID:mRI1YYp8d
結構良くね?鶏口牛後やし
134 名無しさん 2022/06/21(火) 15:25:40.78 ID:0K6tfNkrd
135 名無しさん 2022/06/21(火) 15:25:48.85 ID:dKHNhbp70
137 名無しさん 2022/06/21(火) 15:26:19.93 ID:7prsF6bk0
商社一流メーカー官僚とかでも上限2000万だし夢なくねーか
どうすりゃあ2000万円の壁を越えれられるかだな
140 名無しさん 2022/06/21(火) 15:26:57.72 ID:GAyY7GQHa
>>137
フルコミの営業とかなら3000万近く行くんやないの
143 名無しさん 2022/06/21(火) 15:27:36.21 ID:mTNdUZJld
>>137
日系企業なら取締役会入りせな無理やろな
全部就活生の妄想やが
144 名無しさん 2022/06/21(火) 15:28:02.96 ID:6zQaDkeW0
>>137
ワイのパッパは「開業医としての収入」が3000万や
地方都市で毎日○ぬほど繁盛してる開業医でこんくらい
138 名無しさん 2022/06/21(火) 15:26:26.56 ID:mTNdUZJld
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655790567/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません