【悲報】アカデミー賞、今後はまんこ、ホモ、クロンボ、ガイジが出てないと受賞できないことが確定
1 名無しさん 2022/08/26(金) 23:28:29.31 ID:JpwUxqH50
2 名無しさん 2022/08/26(金) 23:29:36.47 ID:oXJdWsA80
3 名無しさん 2022/08/26(金) 23:31:57.77 ID:jC7xmv1L0
4 名無しさん 2022/08/26(金) 23:33:01.94 ID:NniMcEux0
5 名無しさん 2022/08/26(金) 23:33:03.25 ID:Gdd9y4vR0
6 名無しさん 2022/08/26(金) 23:34:59.94 ID:fwrwnvUT0
7 名無しさん 2022/08/26(金) 23:35:21.85 ID:H0UgjLYn0
9 名無しさん 2022/08/26(金) 23:37:15.05 ID:oXJdWsA80
>>7
グリーンブックはスパイクリーにも批判されてたな
実際あんな馴れ馴れしい生涯の友みたいな関係では決してなかった
8 名無しさん 2022/08/26(金) 23:36:23.67 ID:ep3/QQ+R0
10 名無しさん 2022/08/26(金) 23:37:19.27 ID:F9QBJTrg0
11 名無しさん 2022/08/26(金) 23:37:54.95 ID:gSq0emaP0
そもそもアメリカでも黒人はマイノリティやないし
アジアンとか日本映画なら9割9分アジアンやけどそれでOKなんか?
15 名無しさん 2022/08/26(金) 23:40:57.15 ID:zTesU4Olr
>>11
よく考えたら日本で黒人ホルホルする意味わからんな
いやアメリカでもわからんけど特に日本やと黒人なんも関係ないやん
ポリコレってなんで全部アメリカ基準なんや
47 名無しさん 2022/08/26(金) 23:54:30.88 ID:jK5TVxvoM
>>11
文盲なのか?
12 名無しさん 2022/08/26(金) 23:38:41.08 ID:vZDckyX50
カンヌに勝るところが何一つもない
13 名無しさん 2022/08/26(金) 23:39:45.40 ID:3InO3ldta
14 名無しさん 2022/08/26(金) 23:40:16.05 ID:M36R1xkA0
16 名無しさん 2022/08/26(金) 23:41:03.61 ID:jrp04aDt0
17 名無しさん 2022/08/26(金) 23:41:05.09 ID:CM4nN2M00
25 名無しさん 2022/08/26(金) 23:45:11.22 ID:qBJ8Wf4v0
>>17
でもさ今のワイらの金髪白人がイケメンで美しいって価値観は洋画の輸入で作られた物だからな
それがマイノリティに置き換わるだけやろ
18 名無しさん 2022/08/26(金) 23:41:16.52 ID:YuiaQe33a
19 名無しさん 2022/08/26(金) 23:42:02.98 ID:2xBYkmbr0
20 名無しさん 2022/08/26(金) 23:42:25.12 ID:ZNuTHhvIM
21 名無しさん 2022/08/26(金) 23:42:46.33 ID:afD0Di4O0
と思ったけど荒野の7人のリメイクはなぜか黒人もアジア人も味方側でいたな
27 名無しさん 2022/08/26(金) 23:45:21.31 ID:lN0PndT50
>>21
美女と野獣で宮廷舞踏会に黒人参加させてたし
踊る側で
22 名無しさん 2022/08/26(金) 23:43:15.30 ID:qBJ8Wf4v0
24 名無しさん 2022/08/26(金) 23:44:23.79 ID:gpvgvvi70
増えてるんやから寄せておいて損はないんやないか
26 名無しさん 2022/08/26(金) 23:45:18.97 ID:HPqxAvb1p
本末転倒やん
外人ってほんまア○やな
29 名無しさん 2022/08/26(金) 23:45:56.66 ID:F9QBJTrg0
32 名無しさん 2022/08/26(金) 23:47:32.91 ID:CM4nN2M00
>>29
一理ある
トップガン見て忘れてたものを思い出したわ
案の定売り上げも凄いしな
30 名無しさん 2022/08/26(金) 23:46:39.79 ID:lN0PndT50
ハーマイオニーを黒人にしたっていいだろ
31 名無しさん 2022/08/26(金) 23:47:07.30 ID:24tTQd6ud
33 名無しさん 2022/08/26(金) 23:48:48.11 ID:qBJ8Wf4v0
34 名無しさん 2022/08/26(金) 23:48:50.18 ID:iEL3N86vM
35 名無しさん 2022/08/26(金) 23:49:03.80 ID:IT4jgDaO0
37 名無しさん 2022/08/26(金) 23:50:14.31 ID:OUIbubKX0
38 名無しさん 2022/08/26(金) 23:50:40.64 ID:AedQuyWp0
黒人が黒人による黒人の為の映画ってないの?
43 名無しさん 2022/08/26(金) 23:53:01.29 ID:lYN7J3Hb0
>>38
ブラックパンサーとかあるやろ
というかそれはそれでエクスプロイテーション映画といってとっくに批判されとる
45 名無しさん 2022/08/26(金) 23:53:32.21 ID:lN0PndT50
>>38
ブラックスプロイテーション
39 名無しさん 2022/08/26(金) 23:50:45.14 ID:7h3x2Sm/M
40 名無しさん 2022/08/26(金) 23:51:04.14 ID:qBJ8Wf4v0
41 名無しさん 2022/08/26(金) 23:51:37.13 ID:yy3wPl6a0
44 名無しさん 2022/08/26(金) 23:53:04.35 ID:brEiW/Au0
46 名無しさん 2022/08/26(金) 23:54:25.20 ID:PYc5y7QJ0
48 名無しさん 2022/08/26(金) 23:55:04.95 ID:lYN7J3Hb0
そこが割と純粋に謎なんやけど
55 名無しさん 2022/08/26(金) 23:57:48.68 ID:904QlJfH0
>>48
歪んだ正義感を持った人が黒人の差別問題をフィクションに無理やり当てはめただけやろ
59 名無しさん 2022/08/27(土) 00:00:12.29 ID:7eE6NldS0
>>48
毛色が変わるともう今後楽しめないからやないか
イメージ変わることにネット民ってブチ切れるからな
64 名無しさん 2022/08/27(土) 00:02:18.24 ID:zH77OHkC0
>>48
多様性と言いながらゴリゴリにルールで規定してるのがきしょいから
50 名無しさん 2022/08/26(金) 23:56:04.92 ID:C4Jpm+gc0
51 名無しさん 2022/08/26(金) 23:56:24.76 ID:LUUkCz1h0
元々宣伝広告にしか使われてなさそうやのに
54 名無しさん 2022/08/26(金) 23:57:07.35 ID:lYN7J3Hb0
>>51
真面目に何にキレてるんや?
52 名無しさん 2022/08/26(金) 23:56:31.41 ID:lN0PndT50
上品なシドニーポワチエがアカデミー賞獲ったら批判して
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません