和食「繊細で複雑な味付けです(ウソだよ
ホントは全部醤油酒みりんだよ
)」
51 名無しさん 2022/09/03(土) 17:03:28.20 ID:+oSegcV90
52 名無しさん 2022/09/03(土) 17:03:41.90 ID:sxPDvn2Ja
60 名無しさん 2022/09/03(土) 17:05:03.90 ID:RtkQIU8K0
62 名無しさん 2022/09/03(土) 17:05:47.28 ID:DMMHxsEq0
63 名無しさん 2022/09/03(土) 17:06:03.14 ID:wwpY61eh0
64 名無しさん 2022/09/03(土) 17:06:11.14 ID:Wbg6bDmWr
65 名無しさん 2022/09/03(土) 17:06:21.26 ID:AqCgInRH0
67 名無しさん 2022/09/03(土) 17:07:06.53 ID:F1rnDw5N0
>>65
アメリカ人はアメリカ料理ばっかり食うわけじゃないからなあ
ヨーロッパ料理は普通に吸収しとるぞ
69 名無しさん 2022/09/03(土) 17:08:06.59 ID:DMMHxsEq0
>>65
西と東で食ってるもん違うだろあいつら
ソウルフードならホットドッグだけど
66 名無しさん 2022/09/03(土) 17:06:52.88 ID:mNu5B+tz0
71 名無しさん 2022/09/03(土) 17:08:16.23 ID:eUJtRb3e0
72 名無しさん 2022/09/03(土) 17:08:17.53 ID:yYrB1iAT0
めっちゃ下品に甘いよな
73 名無しさん 2022/09/03(土) 17:09:03.52 ID:wbq4nQqv0
74 名無しさん 2022/09/03(土) 17:09:10.26 ID:Ct42Jhfip
75 名無しさん 2022/09/03(土) 17:10:51.64 ID:GI4HQc3N0
ケチャップか?
78 名無しさん 2022/09/03(土) 17:12:01.14 ID:qD40AAzb0
>>75
バターちゃうか
76 名無しさん 2022/09/03(土) 17:11:04.59 ID:yYrB1iAT0
79 名無しさん 2022/09/03(土) 17:12:01.30 ID:TDPua/s40
なにをどうやったらあんな醤油汁飲めるんや
81 名無しさん 2022/09/03(土) 17:13:08.15 ID:F1rnDw5N0
>>79
おでんも関東と関西は違うんかな
東京でもおでんは醤油は抑えめのイメージなんやが
82 名無しさん 2022/09/03(土) 17:13:09.74 ID:VIK1RCeQd
>>79
関西と違って飲み物じゃないから…
91 名無しさん 2022/09/03(土) 17:18:15.65 ID:+y3sKnpFa
>>79
はい婚約者からビンタの嵐
80 名無しさん 2022/09/03(土) 17:12:38.79 ID:x5L5pqIo0
オリーブ油とかバターとか香る油脂がほぼないのは面白い
84 名無しさん 2022/09/03(土) 17:14:03.32 ID:F1rnDw5N0
>>80
油もそうやけど乳製品がやっぱり少ないな
チーズとか牛乳とかバターとか
83 名無しさん 2022/09/03(土) 17:13:34.85 ID:DBGTZ9ZU0
85 名無しさん 2022/09/03(土) 17:14:12.48 ID:edulKf7e0
86 名無しさん 2022/09/03(土) 17:14:58.27 ID:dcF2n9uu0
88 名無しさん 2022/09/03(土) 17:17:01.98 ID:Qs4xgwMU0
94 名無しさん 2022/09/03(土) 17:19:34.39 ID:DMMHxsEq0
>>88
他の国とは
89 名無しさん 2022/09/03(土) 17:17:42.55 ID:NAEQzX12p
92 名無しさん 2022/09/03(土) 17:18:31.02 ID:lTyrIEOA0
あと意外と砂糖
95 名無しさん 2022/09/03(土) 17:19:54.60 ID:Lpi3OtXU0
96 名無しさん 2022/09/03(土) 17:22:14.61 ID:MZakKJjA0
和風(醤油とみりん)
中華(甜麺醤とオイスターソース)
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662191159/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません