【緊急悲報】ドル/円、145円へwww
90 名無しさん 2022/09/13(火) 22:37:57.07 ID:gNtJRhT70
92 名無しさん 2022/09/13(火) 22:38:02.17 ID:LERQ5Qow0
96 名無しさん 2022/09/13(火) 22:38:48.44 ID:9IwvBQFf0
97 名無しさん 2022/09/13(火) 22:39:06.96 ID:cMKxJ0Fb0
98 名無しさん 2022/09/13(火) 22:39:24.78 ID:Zluwp1zxd
101 名無しさん 2022/09/13(火) 22:39:53.00 ID:ZdiSqwT80
今もう数十年ぶりの伸び率や
構成品目の違う海外のCPIと比べてまだ低いて言い訳しとるが
庶民の生活はアメリカ並に○んでる
119 名無しさん 2022/09/13(火) 22:42:50.79 ID:rbIlQOZx0
>>101
スタグフレーションやね
103 名無しさん 2022/09/13(火) 22:39:54.06 ID:d52sv/E50
また負けたんかお前ら
121 名無しさん 2022/09/13(火) 22:43:04.82 ID:wkwZlgXz0
>>103
庶民のワイからしたら110前後に戻らなきゃ勝ちとは言えんわ
104 名無しさん 2022/09/13(火) 22:39:55.98 ID:lE6kXY/a0
どこが吸収してくれてるんや?メーカー?卸し?
112 名無しさん 2022/09/13(火) 22:41:32.32 ID:EwuvQwtR0
>>104
十分上がってるだろ
来月は酒が値上げや
105 名無しさん 2022/09/13(火) 22:40:01.06 ID:Yb5Nqw7+p
106 名無しさん 2022/09/13(火) 22:40:06.78 ID:LXxMUUkhd
107 名無しさん 2022/09/13(火) 22:40:25.73 ID:YWC3aTYW0
109 名無しさん 2022/09/13(火) 22:40:56.40 ID:GsMcsijSd
110 名無しさん 2022/09/13(火) 22:41:22.04 ID:ivVoINrEp
111 名無しさん 2022/09/13(火) 22:41:23.09 ID:yVQ4NKr/0
113 名無しさん 2022/09/13(火) 22:41:55.94 ID:aHtL+/U80
114 名無しさん 2022/09/13(火) 22:42:11.44 ID:3Xv1oEuD0
115 名無しさん 2022/09/13(火) 22:42:11.91 ID:dPZ8gxC60
アメリカ経済「衰退しないぞポップアップしてるからな」
反米反日反英反欧反中の
アメリカ経済を許すな
116 名無しさん 2022/09/13(火) 22:42:27.30 ID:9lAynVIV0
133 名無しさん 2022/09/13(火) 22:44:28.34 ID:Zluwp1zxd
>>116
CPIでインフレ確認で12月までの利上げを折りこんだそーです
株も○んだ
118 名無しさん 2022/09/13(火) 22:42:36.63 ID:yhkmLBYv0
ワイを信じろ
120 名無しさん 2022/09/13(火) 22:43:04.25 ID:2J4UAmqIM
125 名無しさん 2022/09/13(火) 22:43:38.94 ID:Kb95mWfda
問題はいつ止まるかよ
129 名無しさん 2022/09/13(火) 22:43:59.21 ID:Wi2hFLpa0
>>125
止まるのかこれ?○ぬまで止まんなさそうだけど
148 名無しさん 2022/09/13(火) 22:46:52.53 ID:+MhXOL450
>>125
FRBは景気を犠牲にしてでもなんとしてもインフレ止めると言うてるけどな
でもスタグフレーションになる可能性も否定できないらしい
179 名無しさん 2022/09/13(火) 22:52:17.64 ID:NQNyqTv8d
>>125
リーマンショック以後の金融緩和をトランプが倍プッシュしてのインフレだから
終わり見えないんんだよな
126 名無しさん 2022/09/13(火) 22:43:45.55 ID:Q52PGWXC0
128 名無しさん 2022/09/13(火) 22:43:55.02 ID:rbIlQOZx0
FOMCでドル円かなり動くで
140 名無しさん 2022/09/13(火) 22:45:26.95 ID:nSdkiYR00
>>128
もうnickが0.75bpいうてんのにサプライズあるん?
130 名無しさん 2022/09/13(火) 22:44:09.89 ID:9lAynVIV0
岸田が間違えた選択肢をするたびに円安になるやつ
132 名無しさん 2022/09/13(火) 22:44:16.43 ID:G4T+b2KY0
134 名無しさん 2022/09/13(火) 22:44:30.24 ID:+1ylMNMv0
135 名無しさん 2022/09/13(火) 22:44:35.82 ID:jjrN98wYM
138 名無しさん 2022/09/13(火) 22:45:01.22 ID:HZih/BKW0
139 名無しさん 2022/09/13(火) 22:45:19.11 ID:3zq/522Z0
141 名無しさん 2022/09/13(火) 22:45:45.71 ID:d52sv/E50
144.6で入っとくんだった
143 名無しさん 2022/09/13(火) 22:46:33.87 ID:G4T+b2KY0
170 名無しさん 2022/09/13(火) 22:50:49.07 ID:DKfzyz9a0
>>143
何いってんだ
市場は0.75→0.5が既定路線やろ
147 名無しさん 2022/09/13(火) 22:46:52.03 ID:q5pbQbi+d
同じ使用量で600円も値上がりしてるから大した額じゃないけどちゃんと上がってるわ
150 名無しさん 2022/09/13(火) 22:47:00.06 ID:fNjqUboRa
日本円持ってるだけ損だよなもう
155 名無しさん 2022/09/13(火) 22:48:14.95 ID:yn0lrtc20
>>150
ドルで良い
151 名無しさん 2022/09/13(火) 22:47:35.91 ID:dPZ8gxC60
ワンちゃんあるで
153 名無しさん 2022/09/13(火) 22:47:48.89 ID:yn0lrtc20
今回は物が無さすぎるのが原因になりそうやな
154 名無しさん 2022/09/13(火) 22:48:00.44 ID:E7NbR1xS0
金利0~1% vong 100%
金利1~2% vong 50% xlf 50%
金利2~3% xlf 100%
金利3%以上外貨建てmmf100%
初心者はこれだけ覚えておけばよい
157 名無しさん 2022/09/13(火) 22:48:26.24 ID:rxYotlik0
ボーナス期待しとけよ
160 名無しさん 2022/09/13(火) 22:49:17.42 ID:eTM6g0pr0
>>157
そこでボーナスに回さないのが日本の企業なんだよなぁ
166 名無しさん 2022/09/13(火) 22:50:09.43 ID:q/5XB1N+r
>>157
ボーナス増えたら今度は児童手当が減って腹立つだけなんだよなあ
158 名無しさん 2022/09/13(火) 22:48:26.67 ID:9ZeqPZftd
161 名無しさん 2022/09/13(火) 22:49:24.72 ID:XnpRwmAVd
>>158
はよしろ
162 名無しさん 2022/09/13(火) 22:49:27.14 ID:Sff4lq3wd
普通にやべーな
165 名無しさん 2022/09/13(火) 22:50:00.87 ID:ARh98nDg0
175 名無しさん 2022/09/13(火) 22:51:33.06 ID:q/5XB1N+r
>>165
なんせ1万円が70ドルだからなあ
ホテルなんか超激安やで
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません