【悲報】厚労省、エキノコックスが愛知県知多半島に定着したことを確認してしまう…
1 名無しさん 2021/10/15(金) 11:13:29.20 ID:tqwT7v5D0
3 名無しさん 2021/10/15(金) 11:14:27.09 ID:nKI8363x0
4 名無しさん 2021/10/15(金) 11:14:37.10 ID:OGAHaCOVM
5 名無しさん 2021/10/15(金) 11:14:48.56 ID:2KJUHdWN0
140 名無しさん 2021/10/15(金) 11:29:32.46 ID:YHTujB/Jp
>>5
は?豚コレラは撲滅されたぞ
名称が変わったからな
エキノコックスも完全に蔓延するまでは注視していくやろうから対策は10年後や
日本では月一回の虫下しが必要不可欠になるで!
6 名無しさん 2021/10/15(金) 11:15:01.75 ID:jMaNt8CBd
致死率ヤバいんやろ
214 名無しさん 2021/10/15(金) 11:36:31.76 ID:qo3KKdiK0
>>6
潜伏期間10年くらいあって気付かないうちに末期になってるのがヤバい
7 名無しさん 2021/10/15(金) 11:15:37.35 ID:nKI8363x0
8 名無しさん 2021/10/15(金) 11:15:57.44 ID:iAG3jGTId
18 名無しさん 2021/10/15(金) 11:18:05.39 ID:SV1YFiWe0
>>8
常識レベルやで
217 名無しさん 2021/10/15(金) 11:36:55.06 ID:qo3KKdiK0
>>8
飲んだらエキノコックスや
218 名無しさん 2021/10/15(金) 11:37:18.19 ID:9TwdZnEH0
>>8
川遊びできないぞ
9 名無しさん 2021/10/15(金) 11:16:06.04 ID:C2cqkP330
10 名無しさん 2021/10/15(金) 11:16:06.56 ID:ANNmBPnx0
11 名無しさん 2021/10/15(金) 11:16:35.97 ID:oxvdfqdX0
12 名無しさん 2021/10/15(金) 11:16:43.94 ID:TO0e2bSP0
13 名無しさん 2021/10/15(金) 11:16:51.33 ID:r+mRTjmsd
14 名無しさん 2021/10/15(金) 11:17:07.90 ID:Y11WVE1m0
15 名無しさん 2021/10/15(金) 11:17:25.08 ID:J160YLVAM
16 名無しさん 2021/10/15(金) 11:17:29.14 ID:XvWGEgila
17 名無しさん 2021/10/15(金) 11:18:04.17 ID:ItGgrH1C0
本州全域アウトと見ていいんちゃうか
ちゃんと調査したら知多半島以外からもボロボロ出るやろ
44 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:43.90 ID:Q4ZBgpCc0
>>17
セントレアあるしなあ
生野菜は風評被害受けそうやな
水で洗えば問題ないんやけど
19 名無しさん 2021/10/15(金) 11:18:22.12 ID:tuAxafZta
ただ具体的に何がヤバイのかはよく知らん
31 名無しさん 2021/10/15(金) 11:19:33.27 ID:z36cGmUpa
>>19
10年の経過で肝臓の中に虫の巣ができまくってボロボロになってくで
20 名無しさん 2021/10/15(金) 11:18:27.28 ID:QSs9hcwUp
21 名無しさん 2021/10/15(金) 11:18:33.63 ID:9IjphM310
22 名無しさん 2021/10/15(金) 11:18:39.75 ID:GRNy+5PPM
23 名無しさん 2021/10/15(金) 11:18:43.23 ID:L/n52gfs0
24 名無しさん 2021/10/15(金) 11:18:54.16 ID:XvWGEgila
それどころか魅力度1位
25 名無しさん 2021/10/15(金) 11:18:58.90 ID:qN2RH/LC0
33 名無しさん 2021/10/15(金) 11:19:42.83 ID:6P3eE1o30
>>25
二つもあるで
26 名無しさん 2021/10/15(金) 11:18:59.98 ID:9uGQiSOo0
27 名無しさん 2021/10/15(金) 11:19:14.19 ID:6P3eE1o30
最悪やんけ
28 名無しさん 2021/10/15(金) 11:19:15.18 ID:BDdTVmC30
29 名無しさん 2021/10/15(金) 11:19:17.31 ID:ZU3z1sedr
56 名無しさん 2021/10/15(金) 11:22:01.01 ID:0wmy0f3SH
>>29
サラダ食えなくなるで
30 名無しさん 2021/10/15(金) 11:19:22.66 ID:7PmMnYGp0
駆除するのが妥当と思うけど
32 名無しさん 2021/10/15(金) 11:19:34.86 ID:CNBN12CX0
34 名無しさん 2021/10/15(金) 11:19:48.80 ID:UyPZPMGe0
35 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:11.42 ID:mXyODC18a
36 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:15.63 ID:YIvtTdKi0
37 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:18.71 ID:bZdKqmbQd
38 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:23.05 ID:RA2HOZMa0
影響うけるの畜産だけやないぞ
39 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:28.46 ID:gEgthmBm0
40 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:34.00 ID:cBedIw+i0
220 名無しさん 2021/10/15(金) 11:37:26.70 ID:m3x3WqEf0
>>40
キツネ自体は北海道のキタキツネ以外にも広くいるぞ(ホンドキツネ)
四国には少ないらしいが
41 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:34.42 ID:NakiGN5BM
42 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:36.65 ID:y6NcGLp80
43 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:37.91 ID:PUtdKigJd
45 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:47.31 ID:3hO2MPAV0
この話を数年前に聞いてから一切水場とかも使ってないわ
55 名無しさん 2021/10/15(金) 11:22:00.99 ID:Pa5dALvQd
>>45
数年前から地元民は知ってたんか?
46 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:47.90 ID:RA2HOZMa0
47 名無しさん 2021/10/15(金) 11:20:55.50 ID:IA5P9o9x0
48 名無しさん 2021/10/15(金) 11:21:10.33 ID:WJWyHweP0
49 名無しさん 2021/10/15(金) 11:21:15.98 ID:IeSCjy6u0
50 名無しさん 2021/10/15(金) 11:21:24.58 ID:/j2tiDm90
51 名無しさん 2021/10/15(金) 11:21:32.43 ID:57SmdAOc0
52 名無しさん 2021/10/15(金) 11:21:36.28 ID:dCEGhrAd0
53 名無しさん 2021/10/15(金) 11:21:38.18 ID:6P3eE1o30
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません