ワイ、未経験28歳なんやけどIT系に行きたすぎて咽び泣く!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1 名無しさん 2022/09/23(金) 20:12:39.28 ID:VM3EQ1RFa
取ってくれるとこないか
2 名無しさん 2022/09/23(金) 20:13:00.91 ID:8vUcW2+h0
13 名無しさん 2022/09/23(金) 20:20:27.02 ID:VM3EQ1RFa
>>2
ないから言ってるんやが
ばいから言ってるんやが!!!!!!!!!!!!
3 名無しさん 2022/09/23(金) 20:13:43.33 ID:f2ldzszia
20 名無しさん 2022/09/23(金) 20:23:03.88 ID:VM3EQ1RFa
>>3
採用されないぞ
されてもコールセンターやぞ
4 名無しさん 2022/09/23(金) 20:13:50.69 ID:TCCv0eSYa
5 名無しさん 2022/09/23(金) 20:14:05.01 ID:Edgzc01xd
23 名無しさん 2022/09/23(金) 20:24:10.25 ID:VM3EQ1RFa
>>5
マゾやからええわ
とりあえず給料どうでもええから一生食えるスキルつけたい
今ニートやし
6 名無しさん 2022/09/23(金) 20:15:17.39 ID:oRvLC0DCp
7 名無しさん 2022/09/23(金) 20:16:31.58 ID:4msf1SIt0
8 名無しさん 2022/09/23(金) 20:17:57.03 ID:HehMhIkva
ワイの友達1mmもIT知識ないのに未経験歓迎のとこ入ったけどマジの知識なしやとヤバいんちゃう
10 名無しさん 2022/09/23(金) 20:18:54.73 ID:gsiYxgf80
19 名無しさん 2022/09/23(金) 20:22:39.73 ID:VM3EQ1RFa
>>10
これきらい
11 名無しさん 2022/09/23(金) 20:18:59.33 ID:XrBO04gxa
14 名無しさん 2022/09/23(金) 20:20:47.93 ID:PZJ12avj0
16 名無しさん 2022/09/23(金) 20:21:18.73 ID:u1xOLb6F0
17 名無しさん 2022/09/23(金) 20:21:48.16 ID:k1LGUi4q0
18 名無しさん 2022/09/23(金) 20:21:54.58 ID:s/b3Q/Bp0
22 名無しさん 2022/09/23(金) 20:23:53.78 ID:TmLFjn9Dp
25 名無しさん 2022/09/23(金) 20:24:32.22 ID:FATYoUPa0
32 名無しさん 2022/09/23(金) 20:27:59.43 ID:VM3EQ1RFa
>>25
とりあえずgithubに草はつけてる
本かってDjangoを使った簡易的なタスク管理とスケージュリングWebアプリを作成してるとこ
とりあえず自分のpcにサーバー立ててループバックして鼓動するとこまでは確認できたんやけど
いまいちデプロイの仕方がわからなくて困っているところや
Djangoって評価されるんかそもそも?データベースもMySQLで自動的にマイグレートしてくれるから楽すぎて怖いんやが
HTMLとcssの知識つける方がキツかったわ
26 名無しさん 2022/09/23(金) 20:25:25.64 ID:u1xOLb6F0
職業訓練の方がいいのでは?
31 名無しさん 2022/09/23(金) 20:26:11.17 ID:mAiVXCbhp
>>26
いまだに学生気分なんやろ
27 名無しさん 2022/09/23(金) 20:25:28.61 ID:mAiVXCbhp
29 名無しさん 2022/09/23(金) 20:26:07.70 ID:tVBMweFKd
33 名無しさん 2022/09/23(金) 20:28:02.78 ID:MObT6cmip
ケツまで捧げてたらご愁傷さまやな
34 名無しさん 2022/09/23(金) 20:28:28.99 ID:MObT6cmip
37 名無しさん 2022/09/23(金) 20:29:55.02 ID:6y952C090
>>34
けつなあな確定な
36 名無しさん 2022/09/23(金) 20:29:46.16 ID:tVBMweFKd
わいだけど
39 名無しさん 2022/09/23(金) 20:30:43.55 ID:VM3EQ1RFa
>>36
まぁプロゲートはやった方がええやろ
そっから次のステップに上がることが大事やとワイは思うで
40 名無しさん 2022/09/23(金) 20:30:53.03 ID:vebKOAP60
基本情報持ってたら30までならSES入れるぞ
後は現場ガチャがんばれ
42 名無しさん 2022/09/23(金) 20:31:55.85 ID:kkQl2TPl0
45 名無しさん 2022/09/23(金) 20:34:18.33 ID:6y952C090
あとは現場で通用するかどうか
47 名無しさん 2022/09/23(金) 20:35:27.05 ID:VM3EQ1RFa
>>45
実務経験5年目とかで飛ばされるらしいな
48 名無しさん 2022/09/23(金) 20:35:35.15 ID:sTvrVCSX0
49 名無しさん 2022/09/23(金) 20:35:41.26 ID:fSrXuJTi0
なんなら40歳未経験でもいける
52 名無しさん 2022/09/23(金) 20:37:23.41 ID:VM3EQ1RFa
>>49
40歳は盛りすぎてるだろがいがいおんど
56 名無しさん 2022/09/23(金) 20:39:27.26 ID:veODyaBU0
テスターから始めてスキル積んで上手い具合に転職すればちゃんと給料上がるし仕事も楽だぞ
ソースは俺
58 名無しさん 2022/09/23(金) 20:42:16.67 ID:VM3EQ1RFa
>>56
テスターwww
ソフトウェアをテストケース通りに動かしてバグ出たら起票するだけの仕事やん
誰でもできるであんなんぶっちゃけ
テストケースを作るのはエンジニアの仕事やから
59 名無しさん 2022/09/23(金) 20:42:28.01 ID:tVBMweFKd
>>56
QAエンジニアは未経験からなれるか?
wantedlyとかで募集探せばええんかな?
28歳やけど焦ってるわ
61 名無しさん 2022/09/23(金) 20:43:57.58 ID:tVBMweFKd
65 名無しさん 2022/09/23(金) 20:45:45.14 ID:19VRH82Ta
まともな異業種からの未経験ならいけるけど
イッチは高卒ニートの未経験やろ流石に落とすわ
69 名無しさん 2022/09/23(金) 20:50:46.50 ID:VM3EQ1RFa
やめろ
70 名無しさん 2022/09/23(金) 20:50:49.80 ID:ys4NjFdy0
76 名無しさん 2022/09/23(金) 20:53:03.19 ID:urDW4WOK0
選び方間違っとるで
79 名無しさん 2022/09/23(金) 20:58:03.30 ID:B7pkQXPBr
実績つくってからたのむから目指してくれメス
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663931559/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません