大学が舞台のアニメが少ない理由vyvyvyvyvyvyvyvyvyvyvyvy
129 名無しさん 2019/10/31(木) 11:11:15.25 ID:jRs/7inU0HLWN
130 名無しさん 2019/10/31(木) 11:11:17.09 ID:GhuUQqq50HLWN
168 名無しさん 2019/10/31(木) 11:13:57.02 ID:IFEYIFZOaHLWN
>>130
それ毎回言うけど社会人ならもっと別々やん
131 名無しさん 2019/10/31(木) 11:11:17.72 ID:rN+ZVgUA0HLWN
132 名無しさん 2019/10/31(木) 11:11:18.11 ID:lKTs5sBv6HLWN
高校生の十代だから許されるセリフ回しや
134 名無しさん 2019/10/31(木) 11:11:37.00 ID:sapUufQ/0HLWN
135 名無しさん 2019/10/31(木) 11:11:44.89 ID:SCsgRmsrdHLWN
ヒット作にはキャラが中学生の結構あるし高校ものの数考えたらもっとあっていい
136 名無しさん 2019/10/31(木) 11:11:45.51 ID:kCaqDRDR0HLWN
137 名無しさん 2019/10/31(木) 11:11:45.78 ID:AUsRgp6RdHLWN
167 名無しさん 2019/10/31(木) 11:13:42.78 ID:7Ul2Trv/dHLWN
>>137
泊まり込みの実験中に駄弁るだけの漫画とか地味に受けそう
140 名無しさん 2019/10/31(木) 11:11:59.07 ID:rN+ZVgUA0HLWN
143 名無しさん 2019/10/31(木) 11:12:15.71 ID:pSJecOdy0HLWN
学外は年齢的に画一化してる
一番詰まらん題材だから
148 名無しさん 2019/10/31(木) 11:12:39.63 ID:Gn3rqXOxMHLWN
それにオタクは耐えられんのよ
149 名無しさん 2019/10/31(木) 11:12:43.82 ID:yrmVfnB8aHLWN
150 名無しさん 2019/10/31(木) 11:12:44.28 ID:kzzf2z7Z0HLWN
151 名無しさん 2019/10/31(木) 11:12:44.39 ID:ersAh3g60HLWN

152 名無しさん 2019/10/31(木) 11:12:49.35 ID:ST8GeIud0HLWN
旅行行ったり金がある→金持ちキャラいるから問題ない
作者が視聴者が高卒だから共感うんぬん→サラリーマン作品は多くて大受け
153 名無しさん 2019/10/31(木) 11:12:51.55 ID:QNV7uAnudHLWN
155 名無しさん 2019/10/31(木) 11:13:03.30 ID:4IwRIHBUaHLWN
中学高校に比べると根本的な魅力に欠ける
176 名無しさん 2019/10/31(木) 11:14:32.17 ID:36eXH/r30HLWN
>>155
その上、大人の話やるなら社会人物にした方がええしな
専門分野の話をやるのも大学生より社会人で実戦やっとる方がやりやすいし
156 名無しさん 2019/10/31(木) 11:13:03.59 ID:rN+ZVgUA0HLWN
157 名無しさん 2019/10/31(木) 11:13:07.36 ID:RqdQ0xWv0HLWN
182 名無しさん 2019/10/31(木) 11:14:56.16 ID:SCsgRmsrdHLWN
>>157
それはないわリアルでも流石に半分くらいおるやろ
158 名無しさん 2019/10/31(木) 11:13:13.87 ID:RC7PGANEaHLWN
大学生が主人公のアニメなら最高傑作は間違いなく東のエデン
161 名無しさん 2019/10/31(木) 11:13:18.24 ID:nnFNNDUu0HLWN
162 名無しさん 2019/10/31(木) 11:13:21.28 ID:Ix0Q3EospHLWN
164 名無しさん 2019/10/31(木) 11:13:41.35 ID:uHuKOCQV0HLWN
それが大学となると完全に0%、どうしても社会の闇が多く見えて来る大学と言う場所において青春は成立しないんや
ラブコメも性欲と切り離して描くと違和感しかなくなる
165 名無しさん 2019/10/31(木) 11:13:41.60 ID:qcOjuaSz0HLWN
166 名無しさん 2019/10/31(木) 11:13:42.52 ID:V0ml0yjVaHLWN
169 名無しさん 2019/10/31(木) 11:14:02.87 ID:o94ZHj/60HLWN
179 名無しさん 2019/10/31(木) 11:14:49.88 ID:sapUufQ/0HLWN
>>169
「からっぽ」
192 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:12.78 ID:kbyB//TaaHLWN
>>169
現実でいいじゃん
204 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:53.22 ID:mi3GxOtdaHLWN
>>169
大学通ったことなさそう
172 名無しさん 2019/10/31(木) 11:14:09.91 ID:RK//jmnnaHLWN
174 名無しさん 2019/10/31(木) 11:14:13.71 ID:YU+Qg4gd0HLWN
177 名無しさん 2019/10/31(木) 11:14:41.83 ID:36+Z91IapHLWN
178 名無しさん 2019/10/31(木) 11:14:42.20 ID:rN+ZVgUA0HLWN
180 名無しさん 2019/10/31(木) 11:14:51.77 ID:wXJolWCw0HLWN
京都の女の子はみんな京大生にとられるみたいなくだりがあるのって別の作品やったっけ
538 名無しさん 2019/10/31(木) 11:36:37.55 ID:CbIYEpcA0HLWN
>>180
四畳半はあれ明らかに京都大の話やで
時計台とか出てるし
183 名無しさん 2019/10/31(木) 11:14:57.74 ID:9zWnfR2HaHLWN
冴えカノが高校なのはラノベのターゲット層の違いかな
185 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:00.60 ID:bjXJD1ZI0HLWN
196 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:31.76 ID:lLJFKFvP0HLWN
>>185
そんなことはない
202 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:47.03 ID:Fiz+pYpu0HLWN
>>185
大人になれない子供が主な視聴者層だからね
205 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:56.62 ID:GhuUQqq50HLWN
>>185
大人に自由がないからやで
最後の自由期間が高校生なんや
186 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:01.93 ID:KUslB6U/0HLWN
187 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:03.24 ID:GhuUQqq50HLWN
232 名無しさん 2019/10/31(木) 11:17:49.58 ID:9zWnfR2HaHLWN
>>187
Newgame白箱等々
キャラの顔立ちがどう考えても高校生以下や
188 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:03.82 ID:ZjoJY9K70HLWN
JD美少女→中古
190 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:06.31 ID:omI+G0didHLWN
234 名無しさん 2019/10/31(木) 11:18:07.98 ID:IFEYIFZOaHLWN
>>190
ほぼ専門卒やけど専門学校が舞台の作品あるかっていうと少ない
あってもあくまで舞台なだけで設定を高校に変えても当てはまるのばかり
高校生アニメって大学生のやってそうな事を高校でやってるよな
需要よ需要
191 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:11.06 ID:hKVUnT830HLWN
193 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:13.52 ID:pu61GSFdrHLWN
194 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:17.38 ID:uHuKOCQV0HLWN
男と2ケツして女の子が照れたり
こういうのは高校までなら微笑ましいけど大学だと途端に冷めるやろ
197 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:33.21 ID:hwOZsA4z0HLWN
眼鏡女が主人公?で
314 名無しさん 2019/10/31(木) 11:23:18.96 ID:eyy56Q/ZaHLWN
>>197
惰性67%
198 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:33.83 ID:Zn3Hi2YX0HLWN
215 名無しさん 2019/10/31(木) 11:16:42.17 ID:Xnz5T/jr0HLWN
>>198
主人公は引きこもりの中学生じゃなかったっけ
199 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:39.54 ID:nnFNNDUu0HLWN
制作陣はよくわかってる
200 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:41.39 ID:HriQuLB7rHLWN
オレンジデイズとかあったけども
201 名無しさん 2019/10/31(木) 11:15:45.54 ID:N72W514OMHLWN
207 名無しさん 2019/10/31(木) 11:16:06.54 ID:x9YubrMW0HLWN
208 名無しさん 2019/10/31(木) 11:16:12.46 ID:oygfXt2bMHLWN
257 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:30.36 ID:Y4rzFIfypHLWN
>>208
あれ普通の奴でも結構効くらしいな
209 名無しさん 2019/10/31(木) 11:16:19.18
211 名無しさん 2019/10/31(木) 11:16:23.19 ID:1e9Dr4WL0HLWN
なお原作はそこそこ面白い模様
212 名無しさん 2019/10/31(木) 11:16:31.11 ID:uHuKOCQV0HLWN
どうあがいても面白くはならん
学外の時間がありすぎるし
217 名無しさん 2019/10/31(木) 11:16:50.42 ID:zR+I/vA80HLWN
酒飲んでセックスしてぐだぐだして恋愛がもつれてって話になる
218 名無しさん 2019/10/31(木) 11:16:50.43 ID:f93O+PTgMHLWN
5等分の作者見習えよ
小卒か幼卒なのに高校書いてるんやぞ
220 名無しさん 2019/10/31(木) 11:16:56.01 ID:8pD0zVYPdHLWN
222 名無しさん 2019/10/31(木) 11:17:01.60 ID:Oq/TTpt/6HLWN
233 名無しさん 2019/10/31(木) 11:18:07.05 ID:sapUufQ/0HLWN
>>222
勉強っていうより研究機関や
246 名無しさん 2019/10/31(木) 11:18:45.45 ID:pSJecOdy0HLWN
>>222
八割の人間にとってはモラトリアムの延長をするところやぞ
223 名無しさん 2019/10/31(木) 11:17:06.93 ID:eoY9CyfEdHLWN
1番制限のある舞台なのにな
人生経験がないんやろな
226 名無しさん 2019/10/31(木) 11:17:12.19 ID:F31xhYR/dHLWN
227 名無しさん 2019/10/31(木) 11:17:31.15 ID:JRHWAzwb0HLWN
228 名無しさん 2019/10/31(木) 11:17:34.83 ID:dAc/r+Mr0HLWN
230 名無しさん 2019/10/31(木) 11:17:42.35 ID:hwOZsA4z0HLWN
231 名無しさん 2019/10/31(木) 11:17:42.76 ID:FsrM+rNs0HLWN
テンプレみたいな話ないンゴ
245 名無しさん 2019/10/31(木) 11:18:42.72 ID:kbyB//TaaHLWN
>>231
生活違いすぎるもんね
235 名無しさん 2019/10/31(木) 11:18:16.57 ID:RUSp/aSRaHLWN
サークルの話とかされても中高生あたりの視聴者からしたら共感しにくいやろうし部活の話を描くならそれこそ中学・高校の方が向いてる
236 名無しさん 2019/10/31(木) 11:18:16.73 ID:rN+ZVgUA0HLWN
237 名無しさん 2019/10/31(木) 11:18:17.50 ID:LDf5Z7Mr0HLWN
238 名無しさん 2019/10/31(木) 11:18:23.87 ID:GhuUQqq50HLWN
240 名無しさん 2019/10/31(木) 11:18:25.74 ID:JENZwjcKdHLWN
247 名無しさん 2019/10/31(木) 11:18:57.72 ID:5QJWS9aG0HLWN
文理だけでも半分別物やし
264 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:52.11 ID:ST8GeIud0HLWN
>>247
普通知らん分野のあるある漫画とか流行るやろ
ほぼ社会人やけど
248 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:00.45 ID:YMB85/db0HLWN
〇〇(ガイジキャラ)より低学歴の奴って煽りがでること間違いないからな
319 名無しさん 2019/10/31(木) 11:23:33.59 ID:mNzxwqOp0HLWN
>>248
ねねっちがもういるやん
342 名無しさん 2019/10/31(木) 11:25:02.64 ID:SCsgRmsrdHLWN
>>248
高校でもクラナドみたいなんがあるやん
あれを筑駒と言うのかは議論の余地があるか
250 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:08.95 ID:AUsRgp6RdHLWN
251 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:15.80 ID:+nVdrNA30HLWN

252 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:19.14 ID:rN+ZVgUA0HLWN
271 名無しさん 2019/10/31(木) 11:20:33.72 ID:AUsRgp6RdHLWN
>>252
全く大学ものではないけどこれすき
254 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:22.43 ID:wiojN6pm0HLWN
アニメなんて中高生で終わりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279 名無しさん 2019/10/31(木) 11:20:59.65 ID:ZGrV13IXdHLWN
>>254
終わってねーからそいつら向けに売ってんだろゲェジか
255 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:25.46 ID:zxfbSZtRMHLWN
275 名無しさん 2019/10/31(木) 11:20:51.70 ID:jRs/7inU0HLWN
>>255
エヴァ大人組の大学生活編見てみたいんだけどな
ゲンドウとユイの馴れ初めとか漫画で少し書かれてたけどもうちょい見てみたいわ
256 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:26.04 ID:KrEUXpTJaHLWN
267 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:56.38 ID:zR+I/vA80HLWN
>>256
今、ビースターズやってるのに
258 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:32.05 ID:f93O+PTgMHLWN
259 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:33.54 ID:lDHaP/IT0HLWN
260 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:33.87 ID:kzzf2z7Z0HLWN
261 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:35.70 ID:JIVPEBu00HLWN
読者層の違いだろうな
262 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:43.33 ID:1AyTYeQf0HLWN
263 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:51.44 ID:Wrw851bl6HLWN
ファンタジーの世界はセックスとは隔離されてなきゃならん
高校生くらいまでなら自然とその世界が作り出せるからな
287 名無しさん 2019/10/31(木) 11:21:28.07 ID:wXJolWCw0HLWN
>>263
これは結構あると思う
265 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:55.17 ID:d42fl6q20HLWN
266 名無しさん 2019/10/31(木) 11:19:55.52 ID:yrmVfnB8aHLWN
268 名無しさん 2019/10/31(木) 11:20:02.04 ID:HriQuLB7rHLWN
269 名無しさん 2019/10/31(木) 11:20:15.58 ID:aI2C0/1/0HLWN
高卒はdqnや
270 名無しさん 2019/10/31(木) 11:20:18.87 ID:YmBKfNFQaHLWN
jc→少しガキ臭い
jd→可愛くてエロいけどアニメには向かない
jk→何もかも最高!!!!!!!えっちだしかわいいしアニメにも合うしでもセックスしたらダメなところも含めて神のような存在
要するにjkが神だから高校モノが多いんや
326 名無しさん 2019/10/31(木) 11:23:48.16 ID:SCsgRmsrdHLWN
>>270
いうて女子高生若いか?
中学半ば位が一番ピチピチしとるやん
老化が始まる年齢から考えたら
274 名無しさん 2019/10/31(木) 11:20:41.02 ID:K+bJPXomdHLWN
284 名無しさん 2019/10/31(木) 11:21:09.84 ID:Xnz5T/jr0HLWN
>>274
苺ましまろののぶえかな
277 名無しさん 2019/10/31(木) 11:20:56.28 ID:Rc8AI4R8dHLWN
278 名無しさん 2019/10/31(木) 11:20:58.10 ID:PFs/73ukpHLWN
280 名無しさん 2019/10/31(木) 11:21:02.13 ID:5SaqzBu8pHLWN
281 名無しさん 2019/10/31(木) 11:21:07.91 ID:JENZwjcKdHLWN
304 名無しさん 2019/10/31(木) 11:22:55.22 ID:sapUufQ/0HLWN
>>281
小説はやりつくされてて新鮮味が薄いわ
活字読めるのはいいこと
282 名無しさん 2019/10/31(木) 11:21:08.49 ID:YGrHVapddHLWN
キモオタはけいおんやハルヒに共感するんかよ
285 名無しさん 2019/10/31(木) 11:21:11.15 ID:FfIa7fQb0HLWN
291 名無しさん 2019/10/31(木) 11:21:51.83 ID:lXhKSBnFpHLWN
>>285
これ
286 名無しさん 2019/10/31(木) 11:21:18.81 ID:CiOP9CT20HLWN
288 名無しさん 2019/10/31(木) 11:21:29.59 ID:36eXH/r30HLWN
げんしけんのようなサークル物かもやしもんのような専門分野物以外は
大学を舞台にするメリットがないんや
こどもの学校生活を描くなら中高のが適しとるんや
289 名無しさん 2019/10/31(木) 11:21:37.96 ID:bAG6BHU80HLWN
ぐらんぶる
もやしもん
ゴールデンタイム
このくらいしか知らんわ
294 名無しさん 2019/10/31(木) 11:22:10.56 ID:zR+I/vA80HLWN
>>289
のだめとか、はちみつとクローバーとか、探せばいろいろあるやろ
292 名無しさん 2019/10/31(木) 11:21:53.97 ID:hdvuuCz6MHLWN
293 名無しさん 2019/10/31(木) 11:21:59.41 ID:fLzMtWxWdHLWN
327 名無しさん 2019/10/31(木) 11:23:51.45 ID:sapUufQ/0HLWN
>>293
んなもんいくらでもあるだろ
295 名無しさん 2019/10/31(木) 11:22:11.45 ID:mg12Uc6D0HLWN
310 名無しさん 2019/10/31(木) 11:23:10.68 ID:VrjNBmQZ0HLWN
>>295
じゃあキラキラした中学高校生活は送っとったんか?
323 名無しさん 2019/10/31(木) 11:23:42.11 ID:eTHNvgDX0HLWN
>>295
むしろオタク層が生き生きするのって大学からなんじゃないか
328 名無しさん 2019/10/31(木) 11:23:53.38 ID:ZJ7+G7RVaHLWN
>>295
かと言ってキラキラした高校生活送ってそうか?
298 名無しさん 2019/10/31(木) 11:22:32.85 ID:jDQIC/AI0HLWN
299 名無しさん 2019/10/31(木) 11:22:33.12 ID:WGrM24aX0HLWN
300 名無しさん 2019/10/31(木) 11:22:34.68 ID:JwrIDvt4aHLWN
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません