わい医学部再受験中の修士2年生、人生に迷う
1 名無しさん 2022/09/25(日) 18:25:10.60 ID:PB9ep3q90
2 名無しさん 2022/09/25(日) 18:26:12.94 ID:WJcT06PRM
22 名無しさん 2022/09/25(日) 18:33:29.15 ID:PB9ep3q90
>>2
やだ
3 名無しさん 2022/09/25(日) 18:26:32.46 ID:FdFWBl870
4 名無しさん 2022/09/25(日) 18:26:44.87 ID:PB9ep3q90
B社平均年収1000万ゆるゆる
や
医学部再受験成功したら速攻休学してA社で学費稼いで数年後に医学部復学
受験失敗したらB社でぬくぬくいこうとおもっとる
10 名無しさん 2022/09/25(日) 18:29:14.14 ID:AnhBSwUia
>>4
A社は学籍置きながらの雇用を許可しとるんか?
24 名無しさん 2022/09/25(日) 18:34:30.08 ID:q2MGicD90
>>4
メーカーで平均一千万とかある会社あるんやな
日鉄ですら大卒に絞ってもそんなないのに
48 名無しさん 2022/09/25(日) 18:41:24.10 ID:rts0Md0T0
>>4
平均1000万(平均勤続年数25年)とかよくあるから気をつけろよ
6 名無しさん 2022/09/25(日) 18:27:41.60 ID:vFA7JbEU0
7 名無しさん 2022/09/25(日) 18:28:12.11 ID:GOL5vhS6M
11 名無しさん 2022/09/25(日) 18:29:23.82 ID:PB9ep3q90
>>7
いや
模試の判定はBや
>>6勉強初めて半年たったわ今
8 名無しさん 2022/09/25(日) 18:28:53.05 ID:PB9ep3q90
ちなA社なら数年で私立の学費もペイできそう
B社はメーカーやから昇給幅がゆっくりすぎるので学費はすぐにはかせげねぇ
9 名無しさん 2022/09/25(日) 18:29:11.46 ID:X2IMXMNp0
16 名無しさん 2022/09/25(日) 18:31:44.41 ID:PB9ep3q90
>>9
医者になりたいからやな
>>13
編入は確実性がないと思った
テストの点で入れる一般入試がワイ向きやと判断したで学力戻すだけで合格ラインに達するはずやし
13 名無しさん 2022/09/25(日) 18:29:48.91 ID:9S/nMgMf0
編入試験受けろよ低能(笑)
15 名無しさん 2022/09/25(日) 18:31:11.05 ID:o91KirON0
10月に内定式あるやろ
18 名無しさん 2022/09/25(日) 18:32:32.10 ID:PB9ep3q90
>>15
それなんだよ
内定式辞退はやすめばいいけどな
片方に絞るべきか悩んでる
17 名無しさん 2022/09/25(日) 18:32:16.37 ID:3BolTlxr0
19 名無しさん 2022/09/25(日) 18:32:51.81 ID:PB9ep3q90
>>17
京大やで
20 名無しさん 2022/09/25(日) 18:32:55.48 ID:y0NCFFye0
25 名無しさん 2022/09/25(日) 18:34:31.29 ID:PB9ep3q90
>>20
そうなんか?
正直もう受験諦めてゆるゆる働きたくなってる
26 名無しさん 2022/09/25(日) 18:34:38.01 ID:oh4dvuwmr
29 名無しさん 2022/09/25(日) 18:35:52.09 ID:PB9ep3q90
>>26
あるんだなぁ
多分君も弊社(仮)の飲み物飲んだことあるで
28 名無しさん 2022/09/25(日) 18:35:47.67 ID:hI9AfSn90
そこ分かっとけよ
30 名無しさん 2022/09/25(日) 18:36:27.16 ID:PB9ep3q90
>>28
ぱっぱ医者やからいかに厳しい道かはある程度想像できるで
32 名無しさん 2022/09/25(日) 18:36:49.82 ID:AnhBSwUia
37 名無しさん 2022/09/25(日) 18:37:58.91 ID:PB9ep3q90
>>32
それな
正直就活も大成功したし医学部再受験しとる意味が自分でもわからんもん
理屈抜きで医者になりたい
35 名無しさん 2022/09/25(日) 18:37:37.01 ID:X2IMXMNp0
36 名無しさん 2022/09/25(日) 18:37:38.74 ID:XReKU9n10
これ医学部再受験いけるよな?
40 名無しさん 2022/09/25(日) 18:38:45.52 ID:PB9ep3q90
>>36
数学苦手は結構しんどいかも
わいも数学運ゲーやしがんばろな
41 名無しさん 2022/09/25(日) 18:39:08.62 ID:xNDrTAAta
2年で国立医受からなかったら自○しようと決意してたけどたまたまうまく行っただけなのでオススメできん
仕事しながらの受験がええよ受かったら後ろ指刺されようが4月から大学行くんで急ですがやめますでいい
医者になっても結局同期はみんな子供の頃から金持ち無敵の人自分は惨めや気にすんな
やりたいことやれ
44 名無しさん 2022/09/25(日) 18:39:54.40 ID:vquyf6yf0
アメリカなら4000万はいくぞ
55 名無しさん 2022/09/25(日) 18:43:32.64 ID:PB9ep3q90
>>44
わいは非医学理系修士やで
日本のリーマンで年収2000超えてくるの外銀とかちゃうか
76 名無しさん 2022/09/25(日) 18:49:45.57 ID:oG4kZG8w0
>>44
いまだにアメリカと日本が同等だと思ってる奴がいて笑えるわ
45 名無しさん 2022/09/25(日) 18:40:19.37 ID:GOL5vhS6M
なんJやってるってことは勉強したことないんか?
49 名無しさん 2022/09/25(日) 18:41:41.48 ID:PB9ep3q90
>>45
なんjは困った時のお悩み相談板やぞ
54 名無しさん 2022/09/25(日) 18:42:54.91 ID:xNDrTAAta
>>45
人生が順調な頃はここになんて来てないで
くだらないことネットで検索するから引っかかる
46 名無しさん 2022/09/25(日) 18:41:01.27 ID:OnSVB07D0
50 名無しさん 2022/09/25(日) 18:42:25.21 ID:PB9ep3q90
>>46
お医者さんか?
何でそう思う?もう一度選べるなら会社員選ぶか?
51 名無しさん 2022/09/25(日) 18:42:27.47 ID:M3rpdQM+M
52 名無しさん 2022/09/25(日) 18:42:45.81 ID:PB9ep3q90
>>51
やばいよね〜
絶対怒られるよ\U0001f979\U0001f979
53 名無しさん 2022/09/25(日) 18:42:52.51 ID:Sii1S5+/0
金目なら内定先に就職した方がいいし
ちゃんと医学のキャリア積みたいなら舐めすぎや
57 名無しさん 2022/09/25(日) 18:44:06.39 ID:PB9ep3q90
>>53
やっぱそうか?
ワイももう自分が何してるのかわからんくなってるわ
62 名無しさん 2022/09/25(日) 18:46:15.02 ID:a64UNaKYa
66 名無しさん 2022/09/25(日) 18:47:04.05 ID:Jj9YfCXn0
今も理III目指してる東大修士の人のツイッター見てたわ
68 名無しさん 2022/09/25(日) 18:47:48.77 ID:iNY68l9h0
72 名無しさん 2022/09/25(日) 18:48:29.44 ID:PB9ep3q90
>>68
再受験に寛容な地方国立医やね
三重とかいいな
73 名無しさん 2022/09/25(日) 18:49:15.29 ID:iNY68l9h0
77 名無しさん 2022/09/25(日) 18:49:51.93 ID:PB9ep3q90
>>73
流石に無理よ
人事が見たら特定できる
75 名無しさん 2022/09/25(日) 18:49:34.58 ID:tE/tmmEgd
ちな国浪
80 名無しさん 2022/09/25(日) 18:50:29.16 ID:1mfzON6qM
何言ってんねんこいつ
81 名無しさん 2022/09/25(日) 18:52:13.31 ID:iNY68l9h0
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664097910/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません