ワイ、就活の恐ろしさに今頃気づき咽び泣く・・・
1名無しさん19:58:02.16 ID:8FSB0g/LM
就活ってこんなにやる事多かったんか
嫌な汗が止まらん
2名無しさん19:58:23.56 ID:8FSB0g/LM
就活成功させた奴はどうやったんや
327名無しさん20:23:37.08 ID:xkJUeshv0
>>2
コネコネアンドコメ
3名無しさん19:58:40.75 ID:8FSB0g/LM
辛すぎる
4名無しさん19:58:50.54 ID:VZ/M6Uq9a
みんな失敗してるんやで
5名無しさん19:59:07.65 ID:8FSB0g/LM
>>4
そうなん?
ワイ無職になりそうや
6名無しさん19:59:08.80 ID:RISS1cAe0
ワイは早々に諦めて自営業
128名無しさん20:11:25.48 ID:k3YKb4gY0
>>6
何を自営しとるん?
301名無しさん20:22:05.49 ID:au4E1V3Sa
>>128
警備
7名無しさん19:59:20.25 ID:zkfbq57wd
まだ間に合うで
11名無しさん19:59:53.69 ID:8FSB0g/LM
>>7
大手の説明会もう行けるとこないんやが
20名無しさん20:00:50.29 ID:23HNHsoIa
>>11
追加出るとこは出るやろ
8名無しさん19:59:28.71 ID:8FSB0g/LM
説明会今頃探してももうほとんど埋まってて草
346名無しさん20:25:11.52 ID:9BpuBe5Mr
>>8
学歴フィルターしらんのけ
10名無しさん19:59:49.44 ID:legBT0+b0
どんだけ準備するかやろ
あとは慣れ
12名無しさん19:59:58.57 ID:PuaSDPIe0
仕事はその10倍は辛いぞ
13名無しさん20:00:00.01 ID:Xto4UuEl0
今更履歴書書いてるやつ見下してるわw
16名無しさん20:00:36.71 ID:8FSB0g/LM
>>13
履歴書とかまだ書いてへんで…
14名無しさん20:00:00.19 ID:lDY0JA0+0
何がつらいの?今んとこ説明会行くだけやんけ
15名無しさん20:00:19.48 ID:8FSB0g/LM
就活解禁11日目にしてもう社会から追い出された気分
18名無しさん20:00:47.98 ID:ood8+aoj0
>>15
この10日間何やってたん?
25名無しさん20:01:32.11 ID:8FSB0g/LM
>>18
睡眠、なんj、オナニー
139名無しさん20:12:05.62 ID:k3YKb4gY0
>>25
草
360名無しさん20:26:30.82 ID:FDfXrXou0
>>25
ちな18卒のワイもそんなもんだから大丈夫やで4月から痛い目会うやろうし
17名無しさん20:00:37.79 ID:x2Jw0L8e0
ワイは高卒無職や!
23名無しさん20:01:30.43 ID:57bCPFpYr
就活失敗する理由の9割が「高望み」やからな。就活浪人したくなきゃ自分にあった企業を受けるんやで
30名無しさん20:02:09.96 ID:8FSB0g/LM
>>23
何があってるかもわからん。そもそも中小企業の名前なんてほとんど知らんから大企業受けるしかないんや
24名無しさん20:01:30.81 ID:WZY2UnYS0
ええやん、来年の4月には派遣登録会に行ってるイッチが見えるで
26名無しさん20:01:44.21 ID:kYD1YPoQd
働いたらもっと大変やぞ
34名無しさん20:02:31.65 ID:8FSB0g/LM
>>26
死ぬしかないんかもう
27名無しさん20:01:50.30 ID:vPf1x2260
広告で食べていこうぜ
28名無しさん20:01:57.40 ID:Wbho4te+0
就活成功した後が本番やぞ
まだ地獄の入り口にも入ってない
29名無しさん20:01:59.01 ID:9bb7LyP5p
嘘つき大会
43名無しさん20:03:23.69 ID:23HNHsoIa
>>29
0を1にする→アウト
1を10にする→セーフ
32名無しさん20:02:25.63 ID:sgyRjWNka
わい介護いつでも辞めれて家の近くで働けて最高や
36名無しさん20:02:52.42 ID:G/KzbyL40
学務に泣きつけば適当な職斡旋してくれるぞ
40名無しさん20:03:12.35 ID:8FSB0g/LM
学歴はニッコマやで
45名無しさん20:03:45.46 ID:6ApuiGrL0
>>40
もう死ぬしかないね
52名無しさん20:04:40.24 ID:/RF/h6Os0
>>40
死ぬんやで
41名無しさん20:03:15.16 ID:NkbyYmOj0
わい内定式のギリギリまで決まってなかったけどわりかし大手やでそんなもんや
54名無しさん20:04:47.37 ID:8FSB0g/LM
>>41
こマ?どういう流れで決めたんや
61名無しさん20:05:49.58 ID:NkbyYmOj0
>>54
技術職採用やから多少はね?プログラミング趣味やから書いたコード持ってて面接受けて~って感じやな
46名無しさん20:03:47.20 ID:a9Iw6iRN0
内定決まっても地獄、決まらんでも地獄や
47名無しさん20:03:47.38 ID:+rkWrNAt0
その戦いに勝っても40年の懲役が待ってるだけだけどなそんな悲観的だと耐えられんで。流れに身を任せるんや
57名無しさん20:05:21.84 ID:8FSB0g/LM
ニッコマあかんのか
大手は入れんのか
67名無しさん20:06:24.21 ID:23HNHsoIa
>>57
ニッコマで大手行くのは体育会系と一般職やろ
58名無しさん20:05:25.22 ID:vPf1x2260
15卒地底ニートワイ、若かりし頃のワイを見てるようで和む
59名無しさん20:05:34.57 ID:bB2N7OT+0
中堅企業ならまだ説明会空いてるで
63名無しさん20:06:06.60 ID:LnSfTmNNd
有能は一年前から準備してるぞ
シンプルに遅い
64名無しさん20:06:12.71 ID:zkfbq57wd
ワイ割と大手病かかってる気がするんやがどうやって確かめるんや?
66名無しさん20:06:19.00 ID:EOtB1dyNa
この時期で慌ててるってことは文カスか
70名無しさん20:07:02.32 ID:8FSB0g/LM
>>66
文系やで
ちなノンゼミ
82名無しさん20:07:53.84 ID:5V1fT4gu0
>>70
ノンゼミはいかんでしょ
68名無しさん20:06:29.19 ID:/ERuYA75d
ガクチカはなんとか書いたけど自分のセールスポイント中々書けないわ。みんな自己分析して書いてるんか?
74名無しさん20:07:29.28 ID:bB2N7OT+0
>>68
セールスポイントって自己PRのことか?
80名無しさん20:07:49.77 ID:legBT0+b0
>>68
その2つは聞きたいことは一緒やで君は一言でいうと何が売りなのか。頑張ったことってのはその裏付けエピソードに過ぎない
97名無しさん20:09:24.41 ID:/ERuYA75d
>>80
何が売りかぁ・・・ガクチカはワイはこういう人間やけどそれを乗り越えるために~したって感じなんやが…
132名無しさん20:11:38.20 ID:7Ff4TpwU0
>>97
それガクチカやなくて長所短所の話やろ
135名無しさん20:11:46.70 ID:legBT0+b0
>>97
エピソードそのものに企業がホンマに興味あると思うか?結局どういうタイプのやつで、仕事にそれをどう生かせるかが知りたいだけや。その乗り越えたことでキーになった自分なりの工夫をわかりやすく伝えてみるんやで
176名無しさん20:14:29.12 ID:/ERuYA75d
>>135
山登りやでけど一人でやるタイプやからあんまりウケよくないんかな。どういうタイプとか言われても中々それを象徴するようなエピソードが思い浮かばんのや
248名無しさん20:18:41.46 ID:legBT0+b0
>>176
できればチームでやったことの方がええで。推奨するわけではないがチーム登山したことにするとか、他のエピソード持ってくるとかしてもいいかもな
71名無しさん20:07:11.75 ID:4Gtp5FODd
就活ってよく分からんよな。採用枠次第じゃ子会社が親会社より難易度高いケースとかあるし
81名無しさん20:07:51.13 ID:NkbyYmOj0
>>71
まあ極論すれば枠が空いてなきゃどんなブラックでも入れんしな
72名無しさん20:07:14.29 ID:b+y65y1h0
就活必勝のコツは身の程を知ることやな
73名無しさん20:07:17.73 ID:9fLfG4690
ワイ、今日もセミナーで疲弊
就活ってこんな忙しいんか
83名無しさん20:07:56.85 ID:/ERuYA75d
>>73
セミナーってなんなん?座談会とか?
87名無しさん20:08:15.73 ID:9fLfG4690
>>83
せやで
75名無しさん20:07:34.04 ID:Z+lMsD/N0
自営業って何すんねん
77名無しさん20:07:41.41 ID:WFOSNffZ0
ワイ今度初面接なんやが酒入れていくで
78名無しさん20:07:43.05 ID:8FSB0g/LM
良さげな中小企業ってどうやって見つけるんや?
84名無しさん20:08:00.70 ID:bwIrG7gTd
別に3月に面接予約して4月に入社余裕やろいまめっちゃ人材難やから
85名無しさん20:08:07.90 ID:JAKBwYos0
契約社員じゃ駄目なんですか
86名無しさん20:08:11.71 ID:v0R6MgDC0
ワイAラン、低みの見物
90名無しさん20:08:34.82 ID:4tytmAwGd
就職
出世
降格
左遷
転職
結婚
出産
子育て
葬式
就活なんて序章にすぎない
91名無しさん20:08:41.78 ID:8FSB0g/LM
スーツも買ってないンゴw
あ、これやばいかホンマに
96名無しさん20:09:22.02 ID:bB2N7OT+0
>>91
えぇ…
説明会も一個も参加してないんか?
103名無しさん20:09:48.90 ID:8FSB0g/LM
>>96
これから行けるとこ何個か見てみるンゴ
125名無しさん20:11:16.64 ID:bB2N7OT+0
>>103
学内説明会とかあるやろ?
134名無しさん20:11:44.44 ID:8FSB0g/LM
>>125
一個も出てないわ
92名無しさん20:08:48.21 ID:vghQRh+rd
ワイ慶應やけど今日昼間やったら普通に大手説明会空いてたで。学歴によって席数違ったりするんちゃうか
106名無しさん20:10:07.88 ID:/RF/h6Os0
>>92
ワイも慶や。総合商社とかは流石に埋まってても金融なんかはガラガラやったな
95名無しさん20:09:05.69 ID:1nb/g46D0
結婚まで行けるのは何人やろなぁ
98名無しさん20:09:31.58 ID:diY7VoyL0
ワイ地方民、ホワイト中小狙い
なお給料
124名無しさん20:11:11.94 ID:4Gtp5FODd
>>98
ホワイト中小は探せばあるけど、メーカーとか商社なら転勤は覚悟せなあかんで
147名無しさん20:12:37.12 ID:diY7VoyL0
>>124
ITや
客先常駐怖いンゴねえ
100名無しさん20:09:38.27 ID:tZi0blDS0
ワイ18卒マーチ、地銀決まりかけからの独占大手ホワイト内定の大逆転に成功
115名無しさん20:10:39.36 ID:v0R6MgDC0
>>100
メーカー?
127名無しさん20:11:25.11 ID:tZi0blDS0
>>115
せやで
我ながらほんま奇跡やと思う
141名無しさん20:12:19.55 ID:6ApuiGrL0
>>100
ホワイトなわけないやろ
入ってから現実知るんやで
163名無しさん20:13:47.66 ID:tZi0blDS0
>>141
そりゃ入らなきゃ分からんから断言は出来んが地銀や周りのマーチ仲間の内定先とは格が違うんだよなぁ
195名無しさん20:15:29.24 ID:6ApuiGrL0
>>163
勝因は何だと思う?
212名無しさん20:16:30.41 ID:tZi0blDS0
>>195
マグレの一言やな。よっぽど相性が良かったか人事が耄碌してたか
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません