「親ガチャ」とかいう流行語、上級国民に効きまくってる模様
59 名無しさん 2021/09/14(火) 11:02:34.68 ID:rio77GhQ0
親ガチャなんてワードではないけど、元々親の悪口なんて定番の愚痴だし
60 名無しさん 2021/09/14(火) 11:02:39.93 ID:osgZm1x+0
おかしいやろ
61 名無しさん 2021/09/14(火) 11:02:47.58 ID:KU3ySrT2a
64 名無しさん 2021/09/14(火) 11:03:04.52 ID:AGrEwbhcM
65 名無しさん 2021/09/14(火) 11:03:09.48 ID:w8EEQ5r30
66 名無しさん 2021/09/14(火) 11:03:30.65 ID:7AfTtBWy0
親ガチャとか言うのは違和感あるわ
もっと努力出来たことあるんちゃう?
72 名無しさん 2021/09/14(火) 11:04:17.90 ID:lp7CyY3o0
>>66
努力できるかどうかも遺伝と環境定期
68 名無しさん 2021/09/14(火) 11:03:48.26 ID:ork8/azRd
97 名無しさん 2021/09/14(火) 11:06:44.29 ID:5ICVatD1d
>>68
お前とは育ちが違うんだよ スマンなww
明治時代かな?
70 名無しさん 2021/09/14(火) 11:04:06.57 ID:dxKGAYHR0
ひろゆきは論外
71 名無しさん 2021/09/14(火) 11:04:15.69 ID:j5cwRSjf0
親によって決まる部分もかなり多いだろ
全肯定できる単語ではないが全否定できる単語でもない
107 名無しさん 2021/09/14(火) 11:07:34.35 ID:7qRNeCpp0
>>71
人生というか学歴はかなり決まるで
高学歴はまず小さい頃から塾行かせたり参考書買わせたりいろいろ対策しまくりやからな
親がそもそも高学歴で遺伝的にも受験に向いてるってのもある
学歴ってのはもはや現代の宗教だね
118 名無しさん 2021/09/14(火) 11:08:36.03 ID:gO1ha6Woa
>>71
そもそも人格は幼少期でほぼ決まるからなあ
73 名無しさん 2021/09/14(火) 11:04:20.70 ID:UYd8LZW7a
ってのを認めたくないんやろうなと思うわ
74 名無しさん 2021/09/14(火) 11:04:23.38 ID:Csm6R7aSa
上級国民に言ったところで「おめぇくそハズレやん」てカウンター貰うだけやろ
76 名無しさん 2021/09/14(火) 11:04:31.55 ID:xtOTG26aM
親に感謝!
77 名無しさん 2021/09/14(火) 11:04:34.29 ID:ACPS07vtM
78 名無しさん 2021/09/14(火) 11:04:38.31 ID:vTTd+YoP0
80 名無しさん 2021/09/14(火) 11:04:56.76 ID:OIw9gVlYd
81 名無しさん 2021/09/14(火) 11:04:58.95 ID:cPf/rJU80
不快というかかわいそうだよね
82 名無しさん 2021/09/14(火) 11:05:04.56 ID:0umyDwFD0
84 名無しさん 2021/09/14(火) 11:05:23.65 ID:JVmYoi1Na
122 名無しさん 2021/09/14(火) 11:08:58.46 ID:0DeApVS+0
>>84
親ガチャという言葉を思いついた奴は表彰されるべき
87 名無しさん 2021/09/14(火) 11:05:54.03 ID:DR6kxkmop
嫌なら縁切って自立しろ
88 名無しさん 2021/09/14(火) 11:05:58.45 ID:IpXtkW8b0
102 名無しさん 2021/09/14(火) 11:07:11.51 ID:bKqwOKBBa
>>88
こんな場所にいる筈もないのに
104 名無しさん 2021/09/14(火) 11:07:22.92 ID:ruAXfeqDd
>>88
親ガチャの楽しいところは底辺にも格差があって不幸自慢して底辺同士で叩き合うところや
89 名無しさん 2021/09/14(火) 11:06:01.53 ID:wjs+KbgE0
学生時代に勉強頑張ってきたかどうかは当人次第なんやし
116 名無しさん 2021/09/14(火) 11:08:27.62 ID:5ICVatD1d
>>89
学校行っている時間以外を全部自由に使える人間と、家事とバイト強いられてる人間を同列に語るのは違うよね?
90 名無しさん 2021/09/14(火) 11:06:04.07 ID:2Dl/h4L1r
私達は買われたと同じ文脈の気持ち悪さや
91 名無しさん 2021/09/14(火) 11:06:06.53 ID:Q6Qe1+D10
92 名無しさん 2021/09/14(火) 11:06:22.98 ID:izIBDv7ld
93 名無しさん 2021/09/14(火) 11:06:30.46 ID:Csm6R7aSa
96 名無しさん 2021/09/14(火) 11:06:36.73 ID:QglR0lDL0
99 名無しさん 2021/09/14(火) 11:06:58.97 ID:GvEBm0KKa
上級「よし、通れ!」
「上級国民!」「親ガチャ!」
上級「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!)
100 名無しさん 2021/09/14(火) 11:07:00.00 ID:AB7YUPS70
101 名無しさん 2021/09/14(火) 11:07:07.81 ID:E4N+5e5bd
大人になったら仲良くできればいい
103 名無しさん 2021/09/14(火) 11:07:18.30 ID:zU2EE5k+r

203 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:18.40 ID:1SwkiMC50
>>103
【悲報】絵は才能だった……
105 名無しさん 2021/09/14(火) 11:07:24.43 ID:1LG+H3Ojp
なんJでやってるだけならまだしもまとめとか経由でTwitterとかにも広まるんやし中高生に悪影響やろこんなん
チー牛なんてTikTokとかインスタにまで広まってたやん
108 名無しさん 2021/09/14(火) 11:07:42.27 ID:0DeApVS+0
才能や努力の遺伝子を親からもらえるかどうかも重要な因子や
109 名無しさん 2021/09/14(火) 11:07:51.62 ID:srq877cp0
111 名無しさん 2021/09/14(火) 11:08:02.09 ID:EXnYIYws0
毎日告白される辛さが分からないだろうな
こまめに30人の女と連絡とってヤラなきゃいけないんだぞ
そんなマメな事お前らじゃ出来ない
112 名無しさん 2021/09/14(火) 11:08:03.93 ID:QMu1GuUl0
言われてるのは何らかの原因があるとは思う
113 名無しさん 2021/09/14(火) 11:08:18.37 ID:Lvtn0HwR0
131 名無しさん 2021/09/14(火) 11:09:42.68 ID:yuaVHCqya
>>113
あれって親は官僚やけど汚職で失脚した没落貴族やん
しかもよりにもよってノーパンしゃぶしゃぶ
114 名無しさん 2021/09/14(火) 11:08:19.20 ID:c3ANBL6n0
115 名無しさん 2021/09/14(火) 11:08:27.27 ID:wmiHQCP70
117 名無しさん 2021/09/14(火) 11:08:34.17 ID:q3LOJGzaa
自分達がデフハゲブス弄りするのは良くて一般人が親ガチャって言うのはキレるのか
140 名無しさん 2021/09/14(火) 11:10:25.19 ID:srq877cp0
>>117
お笑い芸人以外誰がやってんだ?
119 名無しさん 2021/09/14(火) 11:08:40.21 ID:F0rww+Tgd
331 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:15.65 ID:7kGTfugnd
>>119
過干渉も毒やろ
ワイの親類はそんなのばっかりや
まともな親なんて本当に実在するのかわからん
120 名無しさん 2021/09/14(火) 11:08:45.93 ID:/TUqvTkHa
大学まで行かせてもらったのに親ガチャガーとか騒いでるチー牛は論外
151 名無しさん 2021/09/14(火) 11:11:45.22 ID:c1PfJYxNM
>>120
重要なのは親のメンタルで大学は関係ないと思うで
親のメンタルさえ安定してれば高卒でも恋人や友人に囲まれて楽しく暮らせる
121 名無しさん 2021/09/14(火) 11:08:51.30 ID:cSK8IV+Y0
123 名無しさん 2021/09/14(火) 11:09:01.96 ID:XM1t+c/La
そういうのバカにする側だったのになんでいつのまにか「煽られる側」に回ってんの
222 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:19.13 ID:TClvNV3x0
>>123
言われてみればあっくんまんまやな
244 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:08.85 ID:8Nn9e/en0
>>123
はなから自虐みたいなもんやん
124 名無しさん 2021/09/14(火) 11:09:06.40 ID:DY9N5Q9mr
間違った意味 親が悪い!
125 名無しさん 2021/09/14(火) 11:09:11.28 ID:VSnZ5UuI0
小学校から高校までお嬢様学校で有名な私立の湘南白百合学園を卒業
父はゼネコンを中心にホテルや自動車教習所など、神奈川県内でも有数のグループ企業を経営
母は教育熱心な理解者でアナウンサー試験の後押しをしてくれたエピソードも
小山慶一郎
父親がDVで11際の頃に家を出ていく
母親が1人でラーメン店を経営
高校入試に失敗で不貞腐れてたら姉がジャニーズに履歴書送り合格
AOで明治に入学
小山は親がチャ失敗で姉ガチャ成功やね
137 名無しさん 2021/09/14(火) 11:10:11.95 ID:q3LOJGzaa
>>125
親のおかげでジャニーズに入れる容姿があったんだから親ガチャ当たりやないか
142 名無しさん 2021/09/14(火) 11:10:31.05 ID:0B8VC1Ex0
>>125
小山は顔がいい&親が働いてる時点で親ガチャ当たりやろ
340 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:37.36 ID:bfFvYNutM
>>125
大島はこれで
自分が親になってようやく
親のありがたみを理解したんだろ
そりゃ親ガチャなんてわかんねえわな
127 名無しさん 2021/09/14(火) 11:09:20.22 ID:AOwKBlVvd
128 名無しさん 2021/09/14(火) 11:09:20.92 ID:+VCRDoPWd
129 名無しさん 2021/09/14(火) 11:09:33.98 ID:E4N+5e5bd
130 名無しさん 2021/09/14(火) 11:09:39.09 ID:AvrFHowZa
139 名無しさん 2021/09/14(火) 11:10:21.74 ID:cSK8IV+Y0
>>130
子はガチャできないぞ
132 名無しさん 2021/09/14(火) 11:09:43.90 ID:U/okhUiLp
133 名無しさん 2021/09/14(火) 11:09:46.24 ID:Tcg4Jy1Ya
134 名無しさん 2021/09/14(火) 11:09:52.33 ID:mjm7jvygK
全部親の力なのに感謝してないこいつらが一番のクズだよな
135 名無しさん 2021/09/14(火) 11:09:58.65 ID:tFNMbE5L0
136 名無しさん 2021/09/14(火) 11:10:10.96 ID:XHEjy+uV
138 名無しさん 2021/09/14(火) 11:10:14.58 ID:s4H3v8Pc0
141 名無しさん 2021/09/14(火) 11:10:27.88 ID:39fpS37md
現代風に言い換えただけやな
143 名無しさん 2021/09/14(火) 11:10:48.96
158 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:13.02 ID:srq877cp0
>>143
他の企業ならコネが無いという風潮
144 名無しさん 2021/09/14(火) 11:10:59.12 ID:CJs8xJTw6
ちょっとしたガス抜きか?
145 名無しさん 2021/09/14(火) 11:11:16.28 ID:+Ss83nvR0
152 名無しさん 2021/09/14(火) 11:11:53.89 ID:Fy4VMcBt0
>>145
運やぞ
146 名無しさん 2021/09/14(火) 11:11:24.95 ID:+VCRDoPWd
147 名無しさん 2021/09/14(火) 11:11:42.19 ID:cPf/rJU80
148 名無しさん 2021/09/14(火) 11:11:43.70 ID:gzYB4dLLd
149 名無しさん 2021/09/14(火) 11:11:44.45 ID:XvZbiQMRd
150 名無しさん 2021/09/14(火) 11:11:44.46 ID:ANFQGV6g0
自分の人生は自分で努力して切り開くもんよ
親のせいでー親がーとか良い年して恥ずかしくなの?
ワイは自分で努力して一流大学に入って一流企業に入って年収1000万超えたよ
153 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:03.32 ID:Fy4VMcBt0
>>150
運やぞ
174 名無しさん 2021/09/14(火) 11:13:16.42 ID:+VCRDoPWd
>>150
そんなつまらん嘘は吐かんでええ
261 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:43.55 ID:6DtkSAwWa
>>150
こういうやつって逆の立場になった時子供にいい環境与えてやろうとする事も否定するんか?
154 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:03.58 ID:2+xMumXj0
魂と肉体分けて考える宗教観含んでるよな
155 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:05.34 ID:YGizVeqQ0
156 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:07.37 ID:G/Itkbhe0
157 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:12.55 ID:/TUqvTkHa
168 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:44.38 ID:+T7mC6BBa
>>157
ユピ!?
159 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:16.13 ID:QUHguQJ1p
累進課税を上げて相続税も100%や
その金を子供に使おう
160 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:19.60 ID:+T7mC6BBa
162 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:29.43 ID:Q9kRh1uxp
同じく家柄しかない池沼が前総理大臣なんやから親ガチャ・家柄ガチャはあるやろ
200 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:11.96 ID:srq877cp0
>>162
お前には何があるの?
教えてくれよ
163 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:29.53 ID:Wtg87CoF0
164 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:29.87 ID:CSSYbQ0Ip
165 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:34.19 ID:dec4WWRi0
166 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:39.66 ID:cSK8IV+Y0
ガースーってやっぱすげーわ
167 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:41.57 ID:w42pT1eO0
親ガチャってのはそれを見る不快感のでかさ込みで世間にウケてるのかね
169 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:45.41 ID:yuaVHCqya
これが上級よ
171 名無しさん 2021/09/14(火) 11:12:56.93 ID:0DeApVS+0
172 名無しさん 2021/09/14(火) 11:13:00.79 ID:x1FsUZ7ma
173 名無しさん 2021/09/14(火) 11:13:10.57 ID:LQCi1X690
上級が苦言を呈するのはお前ら親ガチャ民みたいな底辺に対する”優しさ”や”憐れみ”やぞ
叩いてる奴は「努力すればチャンスあるよ!がんばれ!」ってことが汲み取れない子ガチャ失敗ガイジやねん
186 名無しさん 2021/09/14(火) 11:14:19.81 ID:cSK8IV+Y0
>>173
すでに上からものを言ってるよね
249 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:23.47 ID:zU2EE5k+r
>>173
それ逆効果やで
学習性無力感の治療は認知行動療法で自分の自尊心を回復させるしかない
175 名無しさん 2021/09/14(火) 11:13:22.64 ID:knsqpfI+0
言い訳癖がついてる
177 名無しさん 2021/09/14(火) 11:13:33.82 ID:osgZm1x+0
すべては環境で決まるんや
184 名無しさん 2021/09/14(火) 11:14:00.86 ID:Fy4VMcBt0
>>177
運やぞ
環境も運や
178 名無しさん 2021/09/14(火) 11:13:35.44 ID:irAt2t0g0
なんで小山慶一郎は嫌な言葉って思ったんだ
195 名無しさん 2021/09/14(火) 11:14:47.16 ID:+VCRDoPWd
>>178
親を道具としか見てないかのような単語やからやろ
280 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:48.53 ID:WaUsdQSA0
>>178
実際のところ親ガチャ失敗とか言われるような親に100%原因があるかと言えばほとんどの場合そうではなくて社会構造や本人の問題もあるのに叩きやすいところ叩いて満足する言葉だからや
現象自体は否定できん
180 名無しさん 2021/09/14(火) 11:13:45.42 ID:weOpZRyxM
181 名無しさん 2021/09/14(火) 11:13:49.83 ID:hRBWefgSr
182 名無しさん 2021/09/14(火) 11:13:51.63 ID:eajZUaUvp
185 名無しさん 2021/09/14(火) 11:14:16.45 ID:w/WCHeBZM
>>182
ならんで
だって別の人格やん
212 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:41.21 ID:irAt2t0g0
>>182
親ガチャを批判してるお前は
自分のことしか考えてないんだろうな
誰かが親ガチャで失敗して苦しんでんだから
親ガチャは撤廃すべき
266 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:01.77 ID:irAt2t0g0
>>182
親ガチャ失敗したやつのことなんて知らない
親ガチャ言ってて虚しくならないのか!?
親ガチャって言葉嫌いだな
なんで小山や大島やお前は自分のことしか考えていないのか
格差を無くす現代の考えと逆行しすぎだろ
知らず識らずのうちに反sdgsになってるし格差を作ろうとしてる
183 名無しさん 2021/09/14(火) 11:13:55.88 ID:9N5yJbJJ0
187 名無しさん 2021/09/14(火) 11:14:20.93 ID:wtXL6Xb+0
大学の友人見てみろよ奨学金とバイトで学費まかなっていたのと学費すべて親持ちで仕送り生活してたのとか見てきたやろ
これで親ガチャは無いってのは無いやろー
188 名無しさん 2021/09/14(火) 11:14:22.74 ID:VA0hUfPz0
189 名無しさん 2021/09/14(火) 11:14:23.60 ID:YGizVeqQ0
痩せてたり表情筋は鍛えたりコンタクトなり髪型整えたりやれることはあるはずやけど文句言ってる人たちそれせんやん
210 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:38.25 ID:cSK8IV+Y0
>>189
だって元が良い奴はその必要すらないからね
190 名無しさん 2021/09/14(火) 11:14:24.57 ID:s5QoO0Mg0
再帰的定義とトートロジーでどこまでも言い訳するしかできない人達や
218 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:55.07 ID:wtXL6Xb+0
>>190
ガチャを努力しない言い訳に使うのは良くないわ
192 名無しさん 2021/09/14(火) 11:14:33.85 ID:pJ8rAYSi0
194 名無しさん 2021/09/14(火) 11:14:46.06 ID:PTv6R6dN0
196 名無しさん 2021/09/14(火) 11:14:51.79 ID:FRh1RX+R0
198 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:02.67 ID:06yTqKwT0
199 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:06.68 ID:Wtg87CoF0
202 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:16.16 ID:2+xMumXj0
けど現世で徳を積めば来世ではガチャ当たることが出来る
205 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:28.43 ID:fyNg3v/Ua
245 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:12.45 ID:ANFQGV6g0
>>205
こいつは生き残る努力をしなかったのが悪い
親から逃げる
親に媚びて気に入って貰う
生き残る方法はあったのに死んだのはこいつの責任だよ
301 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:07.78 ID:y+H8rCQ4d
>>205
親ガチャ失敗して可哀想やな思うわ、そんな子に努力が足らん自己責任なんてよう言わんわ寧ろ
206 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:30.60 ID:6DtkSAwWa
家庭環境とその結果の学校環境
将来的なコネ
遺伝子または環境で親関係ない要素って存在せんやろ
208 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:35.37 ID:zFOJN0TAa
229 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:31.98 ID:IpXtkW8b0
>>208
現実はこうだぞ
底辺「親ガチャというワードが上級に効いてて草ァ!」キャッキャ
底辺「自分が成功者なのは努力したからってワードが底辺に効いてて草ァ!」キャッキャ
209 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:37.36 ID:Fy4VMcBt0
211 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:40.17 ID:og3QCggH0
親との関係がええってことやし
225 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:24.64 ID:Fy4VMcBt0
>>211
それは普通定期
214 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:45.27 ID:WGmTcKdYa
「自分よりマシだから親ガチャ当たり」とか言ってマウント取った気になってるのはキショすぎる
231 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:34.54 ID:FRh1RX+R0
>>214
これはホンマに不幸になるからやめといた方がエエのになぁ
215 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:48.20 ID:Vf/IInBh0
216 名無しさん 2021/09/14(火) 11:15:51.28 ID:Csm6R7aSa
親ガチャ
友達ガチャ
就職ガチャ
人格ガチャ
なんのガチャなら成功してるんだよ
219 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:01.19 ID:aEd7eHFPa
うまくいったら自分の手柄、失敗したら他人のせい
だからな
そのマインドじゃ一生底辺蠢くしかないよ
220 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:07.64 ID:jTyuTHjSr
239 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:50.54 ID:Fy4VMcBt0
>>220
Nやぞ
普通の親子なら普通に親に感謝するぞ
221 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:10.44 ID:sGLgSDfI0
223 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:20.28 ID:2Cs1ERx6a
224 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:24.39 ID:0DeApVS+0
・才能(容姿、頭脳、運動神経、努力できる)
・親(所得、人脈、育成力)
他にある?
226 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:25.30 ID:osgZm1x+0
電気信号の集合でしかないのだから努力なんてあるはずないことくらい分かるよね?
227 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:27.19 ID:jef/NKEf0
252 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:27.62 ID:zUl/7ZSp0
>>227
上級に不都合なワードなんだから効きまくってるやん
228 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:27.75 ID:WipihtY00
232 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:34.80 ID:CJs8xJTw6
受験うまく行ったとか資格取得したとか彼女できたみたいな成功体験は自分のおかげみたいに思ってるのは嫌いだわ
233 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:35.68 ID:RYXeWXQDa
誇ってええぞ
234 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:38.08 ID:8Nn9e/en0
237 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:42.22 ID:pMzYa099a
それはもう運の世界なんだからガチャで正解やろ
262 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:47.22 ID:/GnscHdmM
>>237
子供側からしたら運ではないやろ
産まれてくる親の細胞は決定してるんやから
238 名無しさん 2021/09/14(火) 11:16:43.33 ID:xUe5uE88M
論理矛盾なく生きる東大法卒リベラルぼく「蔑みも妬みも大差ないわ、結局はただの悪口」
知能レベルの違い
240 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:00.13 ID:OtWYL7Zh0
↑こっちの方が10年以上先のネタだよな
241 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:03.97 ID:MTMz7tD9a
242 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:06.49 ID:yCibTIhQ0
243 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:08.40 ID:dwGZzVe70
この国はナチュラル反出生や
246 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:13.42 ID:b9K4NuGdp
親の七光り
親の脛かじり虫
芸能人なんて殆どそうやん
255 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:33.20 ID:4zCvtdJK0
>>246
政治家定期
276 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:35.39 ID:7qRNeCpp0
>>246
芸能政治が世襲なのはある程度仕方ないと思うがな
294 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:41.58 ID:PiCEcYfk0
>>246
容姿ガチャ当てただけやしな
演技力や歌唱力やダンス力がめちゃくちゃ高いとかならともかく
247 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:14.71 ID:pEJjHatd0
その親も子ガチャ失敗してると思ってるしお互い様だよな
ハズレ同士仲良くしろよ
248 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:15.66 ID:4zCvtdJK0
250 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:25.67 ID:7qRNeCpp0
別に貧乏でも楽しむ方法ってのはあるんやが貧乏でも楽しんでたら社会が貧乏を解決しようとしなくなるから故に貧乏人はつねに悲惨さを世界に向けて表さなくなさちゃならなくて余計に貧乏になっていく
貧乏は構造的に作られてる
251 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:26.95 ID:7axdGd/Mp
279 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:47.54 ID:VA0hUfPz0
>>251
アニメアイコンが容易に想像できるな
305 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:20.67 ID:e9hRCvt1a
>>251
親が悪い!+ソシャゲのガチャなんて100%中高生でしょ
子供じゃなかったら相当やばいよね
253 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:30.05 ID:PiCEcYfk0
普通に人付き合いしてたらこんなのでいちいち発狂してたらSNSとか飲み会とかする度に頭の血管切れて死んでしまうだろ
257 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:34.80 ID:GUopv7rXd
貧困や過干渉が原因で学生時代にやりたい事が出来なかった人間やろ
それは勉強は勿論、部活や習い事、友達との旅行や夜遊びも全て含めてや
アニメとゲームさえあればいいJ民にとっては大半の親は当たりやろし
そら親ガチャ連呼してる奴を理解できる訳ないわ
283 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:58.57 ID:cSK8IV+Y0
>>257
アニメゲーム好きな陰キャ人格が形成されたのもガチャやぞ
258 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:35.15 ID:y83ZBi9D0
263 名無しさん 2021/09/14(火) 11:17:51.77 ID:DzFPUVxO0
あくまで子供の立場からの主張ご親ガチャなのであって前提変えてどうすんねん
せやから親ガチャ言われるんやないか
270 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:23.27 ID:knsqpfI+0
271 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:26.24 ID:gbUeGFut0
272 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:28.67 ID:lcBHoXwHp
不幸なのは全部周りが悪い頑なに努力や変化を嫌う保守ゴミ
274 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:31.91 ID:5FEXFmBNa
275 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:33.87 ID:12E8qTojM
何を発狂する必要があるんや
277 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:39.80 ID:G/Itkbhe0
299 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:57.65 ID:ANFQGV6g0
>>277
それ優性思想
ナチスの最低の思想やぞ
お前はアホか
278 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:42.27 ID:nbXvzAg+d
努力できる才能があるやつは運が良かっただけ
みたいなスレ連日立ててるやつらがいたけど
それと一緒よな
282 名無しさん 2021/09/14(火) 11:18:58.12 ID:8Q6SxIHYM
失敗が許される
284 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:01.90 ID:WipihtY00
極貧で必死に育ててくれたような環境なら感謝する
結局は親の行動次第や
285 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:02.95 ID:yXnslK+P0
たとえば普通のリーマンの親と小金持ちの親とか小金持ちの親とビル・ゲイツとかで子供の人生だいぶ変わるやん
297 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:53.37 ID:/GnscHdmM
>>285
そら底辺しか使ってない言い方やからやろ
親への感謝のない言葉やから
383 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:08.25 ID:WaUsdQSA0
>>285
階層間格差の固定問題は親ガチャで語らん方がええわ
その他の甘え認定とか不幸自慢に絡めとられてどうしてもぶれるからな
288 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:29.01 ID:MTMz7tD9a
317 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:42.65 ID:srq877cp0
>>288
突き詰めると貧乏は子供産むな!になっちゃうからな
351 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:11.13 ID:8Nn9e/en0
>>288
貧困から抜けた人らがメディアとかで語るのもよくないやろな
289 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:33.66 ID:HUqvGazy0
芸能村は親ガチャ当たりのやつばっかり
290 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:37.73 ID:9dy3juHG0
上級以外は出ていってくれよ
291 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:38.43 ID:Q6nnOPYaM
まあ、そんな事を言っとるやつが人の親になれるとも思えんが
292 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:40.17 ID:7/O05AuPp
子供への贈与にも制限をかけよう
愚痴から前に進もうや政治で社会を変えるんや
295 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:46.17 ID:oSdKOAeh0
問題が自分にないと思ってるならそのまま死ぬまで底辺這いつくばってろや
296 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:48.63 ID:pH1LOOih0
336 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:29.85 ID:+VCRDoPWd
>>296
他人が言うか本人が言うかの違いやな
298 名無しさん 2021/09/14(火) 11:19:55.77 ID:q4SKHLZs0
ワイは少し周りに遅れつつも並の人生送れてるがそれでも親ガチャ失敗してると自分で思うし
そもそも家庭ごとの格差は絶対あるのに言葉を否定するのおかしいよな
300 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:01.38 ID:RWJPL3lt0
パ パ 高卒で地方初級公務員で万年平社員
マ マ 高卒で受付→専業主婦→スーパーレジ打ち
兄 弟 上に1人
自分の部屋 なし
習 い事 球技と塾のみ
小 遣い 小6で月1000円(ただしばあちゃんから貰う)
海外 旅行 一度も行ったことない
結婚 資金 1円ももらえない
一人暮らし 全額自腹
309 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:27.20 ID:PiCEcYfk0
>>300
R
321 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:51.89 ID:49wj8cGhM
>>300
貧困家庭で草
大学行けたんか?
339 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:32.51 ID:tFNMbE5L0
>>300
B
302 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:12.48 ID:J/Bpb/ou0
303 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:15.75 ID:Xs3NVRSLr
304 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:18.02 ID:eqMBqxA4p
その超貴重なターンでくだらない人生送ってる奴らw
何億回転生してもまだミジンコな連中がキレてるぞ
306 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:20.90 ID:cYFOL7tF0
くそがあああああああああいあああい
307 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:21.18 ID:wYLYyhN2a
308 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:26.95 ID:TATE13Shd
310 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:31.51 ID:vMYHgLQXa
311 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:33.85 ID:UsMLvPR+0
働く奴も怠ける奴も最善の選択を選んでるだけでただの価値観の違いなんだよ
働きたくて働いてる奴なんていないとか言うけど、そんなに嫌なら働かなきゃいい
結局無職になって親の脛齧って社会的信用を失って野垂れ死ぬよりはマシだと思って選択してるわけじゃん、たとえそれが消去法であれ
言い換えれば無職の奴は労働以下の選択を自らしてるわけで
社会の役に立つ前者が真面目で偉いとされてるだけでやってることは本質的に変わらないんだよな
313 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:37.02 ID:H4dktYApa
みたいな隠れた願望が『ガチャ』という言葉選びから滲み出ててひたすらキモいわ
314 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:39.27 ID:/uw3eBdua
働かなくても金もらえるし
315 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:39.86 ID:/TUqvTkHa
えっ・・・発達障害かな?
316 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:40.64 ID:e5UTNTEI0
三国志の武将も親ガチャ成功者
だから楽しめない
農民はいい迷惑
320 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:47.43 ID:+N0BFirJa
恥じたくなるような感情を平気で表に出すやつが増えた
322 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:52.18 ID:hcN3mcVvd
345 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:48.68 ID:49wj8cGhM
>>322
たしかに
こどおじは語感いいし
323 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:55.45 ID:ubtqSoOsa
大概怒ってるのってええとこのボンボンばかりやな
324 名無しさん 2021/09/14(火) 11:20:56.33 ID:ANAHJWc4d
372 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:48.48 ID:qZI7yOti0
>>324
やっぱ才能とか云々じゃ無くて環境だよな
326 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:01.38 ID:IkDQ/w7ar
327 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:02.62 ID:8Nn9e/en0
328 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:05.54 ID:JYPaJ5Mga
ワイ家族で泊まりがけの旅行に行った事一回も無い
389 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:14.79 ID:WGmTcKdYa
>>328
隙あれば不幸自慢w
329 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:11.08 ID:5k/LRaEM0
330 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:12.34 ID:8brrIO150
こいつと妹が野垂れ死んでるし親ガチャとか関係ないよね
332 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:20.84 ID:fPp/gUCEd
ワイには無かった
好きな事すら30分と集中できん
382 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:07.26 ID:hcN3mcVvd
>>332
なんJも30分しか出来んの?
333 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:23.13 ID:GU0FS2YW0
392 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:19.95 ID:srq877cp0
>>333
下級の親は開き直ってるからノーダメだぞ
むしろ子ガチャ失敗だと思ってる
335 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:27.16 ID:uNwhwxc+0
365 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:27.24 ID:PiCEcYfk0
>>335
ガイジwチー牛w上級国民wみたいなノリでキャッキャしてたら突然発狂しだしてるだけやしなぁ
337 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:30.16 ID:VRb8oge80
理解が足りんわ
338 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:30.28 ID:aqtMM45Kp
なんでまだ生きとんねん
342 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:43.67 ID:z3V6WwkE0
そこまでの30年間働くの嫌や どうしたらええと思う?
409 名無しさん 2021/09/14(火) 11:24:07.34
>>342
パッパかマッマか知らんけどジッジの子供が生きてるなら孫に相続権は無いで
ジッジがお前にもやるって書面で残してるねら別やが
343 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:43.77 ID:VhCQoHnw0
子供部屋おじさん
努力は報われる
なんj民の琴線に触れた言葉
親ガチャ
うーんこの
344 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:45.77 ID:DAgol16D0
346 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:50.29 ID:S7EQO/yP0
347 名無しさん 2021/09/14(火) 11:21:56.49 ID:eqMBqxA4p
だからなろうがウケるんやろうけど
ダビスタの初期牝馬からG�T馬出るなんてほんの一握りで
何世代か積み上げてようやく勝てるようなもんなのに
349 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:03.39 ID:/sSv1w1P0
さっさと働いて実家から逃げろ
毒親なんかと一緒にいたらこっちまで腐るし
352 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:11.54 ID:4SCmIdaR0
353 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:11.79 ID:HgG3jSiS0
354 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:12.85 ID:bA8Y8tts0
355 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:16.29 ID:0DeApVS+0
356 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:16.91 ID:Rjf8gC4W0
ぜんぜん効いてないやん
358 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:21.09 ID:jstHqGQRp
359 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:21.15 ID:JOag2PiVa
親の金でソシャゲのガチャ回して奴等が親ガチャ外れたって叫んでそう
360 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:21.99 ID:Kn41SVy/d
407 名無しさん 2021/09/14(火) 11:24:01.06 ID:lo54YgOqM
>>360
哀れ以外にかける言葉がないからしゃーない
361 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:24.03 ID:Vf/IInBh0
376 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:59.27 ID:GU0FS2YW0
>>361
どっちもやで
362 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:24.16 ID:aU5oriRqd
364 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:25.46 ID:FWrZIkAv0
366 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:28.21 ID:EHEZE4fdM
まるで底辺の家に生まれた子供が、本当は裕福な家に生まれる可能性があったみたいやん
367 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:32.16 ID:AXPasbNMp
370 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:37.52 ID:irAt2t0g0
親ガチャは嫌な言葉!後悔する!親になったらわかる!なんて追い打ちかけて徹底的に叩き潰してる小山慶一郎と大島由利香はまず全財産を寄付すべき
371 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:48.05 ID:f4DcOcyPd
現に親ガチャええ方のワイは努力一切せずに結果半端者やし
386 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:09.44 ID:Fy4VMcBt0
>>371
運が全てやぞ
397 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:38.27 ID:8Nn9e/en0
>>371
ワイもこのパターンや
ボケーッとしたまま生きてきてのほほんと社会人やっとるから頑張ってる人らへの申し訳なさがある
374 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:52.59 ID:7fXY2TCUd
やったらできるんだよ
下にいる連中はやらなかったからできなかっただけ
375 名無しさん 2021/09/14(火) 11:22:55.86 ID:JvD1ql6w0
裕福な家庭で育ったやつが言ってもなんの説得力もない
377 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:00.86 ID:ilQuI13Sd
否定的な文脈やけど、宇沢弘文がエッセイでシカゴ学派のフリードマン(レーガンのブレーン)が学生に対して親ガチャ外したのはお前が悪いって答えてたが、それが新自由主義の本質やって書いてる
その系譜の竹中をブレーンにしてるのが今の政府の政策でそれが支持されてるんやから、親ガチャ失敗なら自己責任や
378 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:01.02 ID:R/lXd0Bk0
379 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:02.38 ID:41KVzcrTd
〜50年後〜
こひゅーこひゅーワシはまだ本気を出してないだけじゃ
380 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:06.82 ID:C8EQP1MXp
努力マンはゴミ相手に努力の素晴らしさを説くよりも自分の人生の幸福度上げた方がええで
381 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:07.26 ID:MpRAfBEyM
サンキューパッパとは思うけど
384 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:08.40 ID:xUe5uE88M
俺は努力教の考えはそれはそれとしてありだと思ってる
だがそいつらが個人の努力の力がだんだん成功へ結びづらくなってる現状を肯定してる下等な論理矛盾が許せん
下等ってどうして頭が悪いのか
別に俺が特別に頭がいいわけでもないのに
385 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:08.90 ID:cPf/rJU80
387 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:10.06 ID:HiIdGf8xd
388 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:14.16 ID:Wr9Up+TAp
391 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:16.96 ID:Hd6Ix7V8r
努力根性論ってようわからん啓発書くらいにしかない
393 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:23.64 ID:gO1ha6Woa
チー牛みたいに意味をねじ曲げられて
394 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:24.57 ID:a07oJXiGa
統計学がマクロの傾向を示してようと努力でカバーして外れ値になればいいんだから
遺伝子が悪くても環境が悪くても人一倍努力すれば金持ちになれるよ
395 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:29.00 ID:ACPS07vtM
396 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:30.16 ID:AFhKA8Hb0
398 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:39.02 ID:q4SKHLZs0
だから極論そいつが頑張れるかどうかも頑張れる性格に育てたか育ててないか親の問題
大人になると本人の責任になるって法律で決まってるだけで一生親のせい/おかげは付き纏うんや
399 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:43.42 ID:MVPds1bo0
騒いでるやつがSRとかR親をN扱いしてるだけで、概念自体はそう間違ってないぞ
400 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:48.01 ID:12E8qTojM
はっきり言います。僕は将棋の天才です。
本当に冗談抜きで、今はそう思っているんです。
羽生さんと比べたら、そこまででもないですが(笑)。
初めて竜王になったころ、僕はこう思っていました。
「自分が竜王になれたのは、誰よりも努力したからだ。誰だって努力すればプロになってタイトルくらい取れる。他の人たちは、全然努力をしていない」
自分よりも弱い人たちに対して、心の中で「真面目にやらなかった人」とレッテルを貼って馬鹿にしていたんです。
だけど、息子に将棋を教えるようになって、自分の間違いに気付きました。
昔の自分に簡単にできたことが、息子は全然できないんです。
実は、子供に将棋を教えるという経験がそれまで一度もなかったので、本当に驚きました。「え?なんでこんなことが分からないの?」って。
それでやっと理解しました。「あぁ、自分には将棋の才能があったんだ」と。
もちろん、たくさん努力もしましたよ。だけど、それだけではなかった。
将棋の神様が与えてくれた才能があったからここまで来れたということが、ようやく分かったんです。
誰でも努力を続ければ、将棋は確実に上達していくと思います。そして、トッププロはみんな努力しています。
それは事実です。だけど、上達スピードは人それぞれ。
一生努力を続けてもプロレベルになれない人もいるということに、僕はこのとき初めて気付きました。
みんな努力していないと決め付けて馬鹿にしていた昔の自分は、我ながら最低の人間です。
今、息子にはサッカーをやらせています。
サッカーの才能の有無は僕には分かりません。
だけど、僕に将棋の才能があったように、息子にもきっと何かの才能があるはず。
もっと言えば、才能がなくてもいいんです。
たとえ才能がなくても、それでも続けるのが楽しいと思えるようなことがあれば。
僕が将棋で生活できるのだって、プロになれなくても将棋が楽しいと思ってくれる将棋ファンの人たちのおかげです。
僕は将棋の天才です。
だから、才能を与えてくれた将棋の神様や、僕の才能を信じて応援してくれるファンの皆さんに、失礼な将棋を見せるわけにはいきません。
これからももっともっと努力して、さらに強くなりますよ!
401 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:50.88 ID:2dKe1K4QM
親ガチャ論者「親死んでます」
ワイ「ほなら墓連れてけや。墓石蹴ったるから」
親ガチャ論者「墓無いです」
なんも言えんかったわ
403 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:54.57 ID:eQBGuyZar
404 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:56.45 ID:Rjf8gC4W0
運ガチャSSR ←すごい
親ガチャSSR ←ダッサ(笑)
なぜなのか
405 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:56.99 ID:ul4hOp/7a
本質に触れずに上辺だけで批判して誤魔化すのやめなよ
406 名無しさん 2021/09/14(火) 11:23:58.73 ID:FoXJVJmgr
デリケートな話題に首突っ込んでしまうくらい我慢できなかったんか?
408 名無しさん 2021/09/14(火) 11:24:05.81 ID:7axdGd/Mp
410 名無しさん 2021/09/14(火) 11:24:11.23 ID:AwPAYrET0
三浦春馬とか竹内結子とか
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631584384/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません