医者ワイ、日給8万でほくそ笑む
83 名無しさん 2022/10/08(土) 13:07:11.24 ID:VSTHz9Z8d
86 名無しさん 2022/10/08(土) 13:07:46.57 ID:qZvFTYVS0
>>83
国試は人と違うことすると落ちるからな
あいつはなんで落ちてるのかよーわからんストレート卒業なのに
88 名無しさん 2022/10/08(土) 13:07:58.60 ID:lgdxmX0S0
91 名無しさん 2022/10/08(土) 13:08:50.59 ID:1JqKl4NLd
国家試験で出るはずやが…
95 名無しさん 2022/10/08(土) 13:09:43.36 ID:r4aMxhy/d
103 名無しさん 2022/10/08(土) 13:11:31.87 ID:1JqKl4NLd
心音と心雑音の違いなんてわからんのもしゃーないよな…
110 名無しさん 2022/10/08(土) 13:14:01.33 ID:1qNfi96n0
112 名無しさん 2022/10/08(土) 13:14:44.59 ID:gBUI71bB0
113 名無しさん 2022/10/08(土) 13:14:52.37 ID:D8NLqYc10
原始人笑えんやろマジで
117 名無しさん 2022/10/08(土) 13:15:53.71 ID:1JqKl4NLd
自分を医者だと思い込んでて草
120 名無しさん 2022/10/08(土) 13:16:44.96 ID:98I1L3/y0
122 名無しさん 2022/10/08(土) 13:17:13.40 ID:qZvFTYVS0
貧乏人余裕なさすぎやろ
127 名無しさん 2022/10/08(土) 13:18:11.06 ID:c0VJAWaW0
>>122
似非やろうまだいて草
123 名無しさん 2022/10/08(土) 13:17:18.96 ID:VHxR1JKh0
128 名無しさん 2022/10/08(土) 13:18:26.97 ID:gBUI71bB0
援護バレバレですよ草
134 名無しさん 2022/10/08(土) 13:20:20.05 ID:XYSKujad0
>>128
援護?
脳みそキューってなってて草
136 名無しさん 2022/10/08(土) 13:20:44.95 ID:gBUI71bB0
今顔真っ赤なの想像すると笑える
141 名無しさん 2022/10/08(土) 13:22:17.74 ID:kk1xddmrd
142 名無しさん 2022/10/08(土) 13:23:02.21 ID:gBUI71bB0
145 名無しさん 2022/10/08(土) 13:23:12.16 ID:e0mKBLBXM
いま生理学やばい
153 名無しさん 2022/10/08(土) 13:24:46.54 ID:98I1L3/y0
>>145
M2かな?解剖大変だけど頑張るんやで
146 名無しさん 2022/10/08(土) 13:23:16.35 ID:1JqKl4NLd
何かやっちゃいましたかね?ワイさんw
148 名無しさん 2022/10/08(土) 13:23:30.26 ID:DsF1F2hx0
免許もってるだけで安泰か
149 名無しさん 2022/10/08(土) 13:23:44.28 ID:VHxR1JKh0
まさか側弯見逃して裁判負けた例があるのも知らずに検診バイトやってるやついねぇよなあ?
159 名無しさん 2022/10/08(土) 13:25:54.56 ID:XkBYLxCWd
>>149
ワイア○医学生なんやけど他にも見逃したら裁判で負ける疾患とかあったら教えてほしいンゴ
150 名無しさん 2022/10/08(土) 13:23:52.73 ID:gBUI71bB0
わざわざワイの必○見に行かせたお前の「負け」や
152 名無しさん 2022/10/08(土) 13:24:06.86 ID:w1/JpI/8M
余裕ない自称医者ばっかやんけ
そんなストレスたまるんか?
154 名無しさん 2022/10/08(土) 13:24:49.17 ID:gBUI71bB0
イラつかせるポイント分かってきたわ!
155 名無しさん 2022/10/08(土) 13:24:50.49 ID:ajFpWS2wM
157 名無しさん 2022/10/08(土) 13:25:10.32 ID:4Htk/Wi1p
158 名無しさん 2022/10/08(土) 13:25:26.71 ID:1JqKl4NLd
161 名無しさん 2022/10/08(土) 13:26:29.30 ID:e0mKBLBXM
等容性収縮期 1音
駆出期
等容性弛緩期 2音
充満期 3音
163 名無しさん 2022/10/08(土) 13:27:14.32 ID:UqFk9n0IM
交代で水曜日だけくる先生とか、そんな感じなんか
えあなあ
170 名無しさん 2022/10/08(土) 13:28:38.93 ID:XkBYLxCWd
>>163
大学病院に飼い○しにされてる医者かもしれん
164 名無しさん 2022/10/08(土) 13:27:24.83 ID:t/uJt9DuM
165 名無しさん 2022/10/08(土) 13:27:34.61 ID:gFz40vHla
ほぼ何もしないで病院で寝るだけで10万とかふざけてるよな
171 名無しさん 2022/10/08(土) 13:29:37.92 ID:GhuBarMu0
>>165
そういうのは平日は激務でたまにの当直ボーナスバイトしてるんや
166 名無しさん 2022/10/08(土) 13:28:27.73 ID:JeHfd6Gud
大手の平均年収見ると1,000万円もないで
167 名無しさん 2022/10/08(土) 13:28:30.69 ID:GhuBarMu0
バイトは割いいけど大半は対して時給良くない大学病院や市中病院で激務
172 名無しさん 2022/10/08(土) 13:29:40.05 ID:JeHfd6Gud
>>167
ほんまそれ
国立大学法人が管理・運営する国立大学病院や国立病院に勤務している医師の平均年収は、800万円といわれています。
175 名無しさん 2022/10/08(土) 13:31:21.56 ID:6ZeAMhn5a
>>167
企業なのに週一はまずありえないのにな
178 名無しさん 2022/10/08(土) 13:32:16.06 ID:tzFj9Y0ca
>>167
医者夫婦の女側とかならまあ
176 名無しさん 2022/10/08(土) 13:31:41.78 ID:iMhQfr7DM
派遣で当直のバイトだけとかしててもそれくらい余裕?
181 名無しさん 2022/10/08(土) 13:32:36.12 ID:V/V8fXM+d
>>176
産業医
182 名無しさん 2022/10/08(土) 13:32:45.33 ID:qZvFTYVS0
>>176
年収500-600万でいいならそもそも医者じゃなくていいし
それで満足なら週1-2くらいでバイトしてればそれで十分
184 名無しさん 2022/10/08(土) 13:34:16.04 ID:QC+TycRQ0
205 名無しさん 2022/10/08(土) 13:42:58.44 ID:EYmWzPF+0
か・・・夜間救急に行ったときやな
さらに別の医者に行ったらそれレントゲン技師のミスですよ
肝臓と膵臓のテストさせてもらいませんか?エコ―審査で驚愕の事実判明ですよ
209 名無しさん 2022/10/08(土) 13:44:52.40 ID:FTmTkw/b0
ワイの給料その半分やがな
210 名無しさん 2022/10/08(土) 13:44:58.04 ID:JeHfd6Gud
子供が知ったばっかりの知識披露したくなるようなもんか?
プロになるとほとんど語らなくなるよな、かなり正確な知識も必要なるし
211 名無しさん 2022/10/08(土) 13:45:22.95 ID:VHxR1JKh0
>>210
なんJで何いってんだあんた
212 名無しさん 2022/10/08(土) 13:45:27.49 ID:EYmWzPF+0
213 名無しさん 2022/10/08(土) 13:45:44.99 ID:VHxR1JKh0
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665200716/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません