例のAI、絵師が使うとこうなる
1 名無しさん 2022/10/06(木) 14:04:49.45 ID:WCdGkDQZ0
まだ途中やけどAIを使った制作の実験レポとして載せとくわ
とりあえず軽くラフを描いてキャラだけ出力
背景に合わせて色調補正、加筆って感じで
これだけでもかなりそれっぽいイラストが書けちゃうわね



363 名無しさん 2022/10/06(木) 14:56:00.10 ID:1e0OlzgI0
>>1
全員こんな感じの絵柄に収束しちゃうのはなんでなん
387 名無しさん 2022/10/06(木) 14:58:50.08 ID:/pMPOxima
>>1
2枚目よく見るとなんと言うか絵に正気がない様に感じたわ
3枚目は光やらで誤魔化せてるが
700 名無しさん 2022/10/06(木) 15:24:55.53 ID:63vNKXEPd
>>1
これなんてAI?
2 名無しさん 2022/10/06(木) 14:05:05.42 ID:WCdGkDQZ0
3 名無しさん 2022/10/06(木) 14:05:20.11 ID:WCdGkDQZ0
4 名無しさん 2022/10/06(木) 14:05:37.23 ID:XBQqfVLE0
7 名無しさん 2022/10/06(木) 14:06:15.63 ID:WCdGkDQZ0
>>4
>>6
好意的に受け入れる人はすごいことになるやろね
5 名無しさん 2022/10/06(木) 14:05:39.46 ID:WCdGkDQZ0
6 名無しさん 2022/10/06(木) 14:05:48.95 ID:y4Gd2gJz0
8 名無しさん 2022/10/06(木) 14:06:23.44 ID:LOGotNe5p
12 名無しさん 2022/10/06(木) 14:07:06.82 ID:WCdGkDQZ0
>>8
>>9
そう
絵をかけるやつがこれを否定する必要はなにもない
98 名無しさん 2022/10/06(木) 14:18:03.54 ID:a6zPUZkAa
>>8
まず手が書けないんやが
9 名無しさん 2022/10/06(木) 14:06:33.59 ID:1b/ZAipz0
10 名無しさん 2022/10/06(木) 14:07:02.19 ID:CoU8t8f80
11 名無しさん 2022/10/06(木) 14:07:03.85 ID:eAOt1HEs0
絵描けるやつが一番使いこなせるんや
14 名無しさん 2022/10/06(木) 14:07:24.61 ID:WCdGkDQZ0
>>11
そいつらはただガチャガチャしてるだけたからな
13 名無しさん 2022/10/06(木) 14:07:22.92 ID:Vb9x/sG30
15 名無しさん 2022/10/06(木) 14:07:26.99 ID:SGEeGCCka
232 名無しさん 2022/10/06(木) 14:35:18.23 ID:D2HFS2TL0
>>15
ラフの時点で構図シルエット身体バランスがどれもちゃんとしてるからそれっぽく見えるな
17 名無しさん 2022/10/06(木) 14:07:31.49 ID:D+LzupQ/M
18 名無しさん 2022/10/06(木) 14:07:54.57 ID:VS90Ryxu0
ここだけ人力にすればええんちゃうか
19 名無しさん 2022/10/06(木) 14:08:00.89 ID:8f1pKnTm0
22 名無しさん 2022/10/06(木) 14:08:20.30 ID:WCdGkDQZ0
>>19
草
32 名無しさん 2022/10/06(木) 14:09:41.30 ID:Dt0F3dK00
>>19
草
20 名無しさん 2022/10/06(木) 14:08:01.82 ID:ZrJ4IwDm0
自給自足しないとただのトレパ○絵が生産されるだけや
21 名無しさん 2022/10/06(木) 14:08:18.62 ID:ylmiruwL0
54 名無しさん 2022/10/06(木) 14:11:52.19 ID:mhsidQij0
>>21
どんな絵をみてきたのか知らんけどこれの場合は入力した元絵にケモミミの突起があるからAIが正常に動作した感じやね
23 名無しさん 2022/10/06(木) 14:08:32.93 ID:J+sjklXQ0
24 名無しさん 2022/10/06(木) 14:08:42.46 ID:n/XEjnmC0
52 名無しさん 2022/10/06(木) 14:11:43.67 ID:D+LzupQ/M
>>24
自分の画風を数年かけて練習して、評価された瞬間に海賊版が複製される絶望のツールやで
でもそこに著作料取れれば文句無い
25 名無しさん 2022/10/06(木) 14:08:53.82 ID:0PPwL4iMp
26 名無しさん 2022/10/06(木) 14:09:20.07 ID:9p3Kkyse0
27 名無しさん 2022/10/06(木) 14:09:22.29 ID:otXZqOLhd
29 名無しさん 2022/10/06(木) 14:09:32.27 ID:wgezZGyYd
106 名無しさん 2022/10/06(木) 14:19:21.15 ID:a6zPUZkAa
>>29
むしろこれでファンボで儲けたらいかんのか?
34 名無しさん 2022/10/06(木) 14:09:57.80 ID:Ng+HicvF0
35 名無しさん 2022/10/06(木) 14:10:06.88 ID:omZtdfgua
絵師の負担軽減や
36 名無しさん 2022/10/06(木) 14:10:07.78 ID:1b/ZAipz0
38 名無しさん 2022/10/06(木) 14:10:17.39 ID:XURmuJhL0
39 名無しさん 2022/10/06(木) 14:10:26.77 ID:SGEeGCCka
41 名無しさん 2022/10/06(木) 14:10:44.36 ID:ocEQ2oL10
47 名無しさん 2022/10/06(木) 14:11:10.99 ID:AtoGS06D6
>>41
ラフとか誰でも描けるからなw
42 名無しさん 2022/10/06(木) 14:10:50.02 ID:jE+JNz/x0
中々の出来になるから
ラフ画はキャラクリゲーで代用できるぞ
44 名無しさん 2022/10/06(木) 14:10:59.95 ID:Kja9/Ezx0
45 名無しさん 2022/10/06(木) 14:11:02.06 ID:Li2hB0te0
46 名無しさん 2022/10/06(木) 14:11:07.19 ID:OKbXlb6Pd
そのうち完全に人がいらなくなるやろうけどまだ先やろうし
今絵で飯食えてる人は一番ラッキーやろ
48 名無しさん 2022/10/06(木) 14:11:21.90 ID:3QtZuHFGr
50 名無しさん 2022/10/06(木) 14:11:35.17 ID:h2t8+aFVd
53 名無しさん 2022/10/06(木) 14:11:48.71 ID:Oj3cLxtU0
55 名無しさん 2022/10/06(木) 14:11:52.51 ID:05zAeC6i0
57 名無しさん 2022/10/06(木) 14:12:00.38 ID:wgezZGyYd
58 名無しさん 2022/10/06(木) 14:12:03.11 ID:jK6HoxZl0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません