☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】ガストさん、値上げだけではなく量も減らしていることが発覚してしまう

2023年9月20日

115 名無しさん 2022/10/12(水) 07:02:49.05 ID:6I0buIUg0

息子守秘義務違反で解雇だろw


119 名無しさん 2022/10/12(水) 07:04:00.31 ID:QLsykrB2M

20歳くらいの時は安いからめちゃくちゃお世話になったわ
ネカフェ代わりに朝まで仮眠してた


120 名無しさん 2022/10/12(水) 07:04:28.46 ID:ef4OUmZB0

高い高い言うけど
ファミレスって家族や友人と駄弁って1時間以上滞在すること考えたら
これまでの価格が異常に安すぎる


121 名無しさん 2022/10/12(水) 07:04:36.53 ID:1QNLBgdUa

安さが取り柄の店が値上げした誰もいかなくなるだろ


123 名無しさん 2022/10/12(水) 07:04:49.02 ID:Bcf3FmUF0

自分で家族の飯作るようになったが自分で作ったの食べたいと思わない
家族は上手いって食べるが
たまにこんなレス見るし多いんだろうか


127 名無しさん 2022/10/12(水) 07:06:17.81 ID:QgoXcgi60

アベノミクでこれからは高いメニューがたのまれるぞって外食揃って値上げしたけど客足遠のいて値段下げて量減らしてってやって来て結構ギリギリだったのに今回で息の根止まる飲食多いだろうな


128 名無しさん 2022/10/12(水) 07:06:23.31 ID:2ZhXWX3K0

従業員の給料も上げんで値上げは無理だわ
つか原材料費なんて一人頭十円も増えてないだろうに


130 名無しさん 2022/10/12(水) 07:06:55.83 ID:VSU/KkZu0

そろそろ米の量少なすぎて糖尿になりそうだな


134 名無しさん 2022/10/12(水) 07:07:59.80 ID:2P35y0wE0

値上○○る→客が減る→客が減った分単価を上げようと値上○○る→客が減る→客が減った分値上○○る


148 名無しさん 2022/10/12(水) 07:12:16.15 ID:QgoXcgi60

こんなに何でもかんでも値上がりしてんのにジャパンミートの豚コマ100グラム69円とかどうなってんだろう


151 名無しさん 2022/10/12(水) 07:12:54.99 ID:e7VU9iBy0

NHKのアンケートでは内容量減っても良いから値上げしないで欲しいの方が優勢だった


161 名無しさん 2022/10/12(水) 07:15:29.55 ID:QgoXcgi60


>>151
ここ数年は値上げも量減らすもやってたからな
回転寿司100メニュー消えるとかニュースで散々やってたけど既にシャリもネタも小さくなって一貫だらけだったのに


160 名無しさん 2022/10/12(水) 07:15:25.55 ID:d/3XdCqX0

行ってないから1万円でも10万円でも好きに上げろ


162 名無しさん 2022/10/12(水) 07:15:50.95 ID:D0fDRMck0

海外では~とか言ってんのムカつく


168 名無しさん 2022/10/12(水) 07:17:02.31 ID:cIaeOMzP0

結局の所大規模チェーンのレストランてのはお安くは成立しないんだな


169 名無しさん 2022/10/12(水) 07:17:12.96 ID:53q1vQgOa

出前館の500円ランチが650円まで上がっててクーポンでも選択肢から外れるレベル


176 名無しさん 2022/10/12(水) 07:18:49.26 ID:cIaeOMzP0

良いもの食べたいならちゃんと金出す
そこそこで済ましたいなら
自宅でどうぞの時代なんだろうな


178 名無しさん 2022/10/12(水) 07:19:13.28 ID:NRPEDYgC0

さすがにいきなり上○○ぎじゃね
これ円安とかロシアの戦争とかが終わったらちゃんと以前の価格に戻してくれんのかね?


179 名無しさん 2022/10/12(水) 07:19:16.12 ID:1fydkvqwH

ガスト、最近行ったら値上げにびっくりどころか恐怖を感じた、さらに値上げしたってんだからもう怖くていけないわ


186 名無しさん 2022/10/12(水) 07:21:18.42 ID:Pn7AsL7Ta

ネギトロ丼のトロ部分は業務スーパーとかで売ってないか?
冷凍でパックになってるぞ
以前パックからだしたまま崩さなかった店があって
フリスビーとかネタになってたろ


194 名無しさん 2022/10/12(水) 07:22:34.67 ID:1fydkvqwH

朝は家でパン一枚で済ませろってことやな、あ、パンもありえない値上げしてたんだっけか・・・


195 名無しさん 2022/10/12(水) 07:22:55.59 ID:tzUEPESO0

もう終わりだ猫の国


201 名無しさん 2022/10/12(水) 07:23:57.94 ID:giJekjXA0

日本のあらゆる場所がニューヨークになったってことじゃねえか、今までデフレって嘆いていたじゃんこれは喜ぶべきだろwww


209 名無しさん 2022/10/12(水) 07:26:16.15 ID:tzUEPESO0

企業努力の結果がこれだから仕方ないんだよ実際


211 名無しさん 2022/10/12(水) 07:26:24.49 ID:/SMa2NKT0

ガストだけじゃない
全部値上げ減量になって○ミだけ大量にでるようになった


212 名無しさん 2022/10/12(水) 07:26:28.27 ID:VCFFNrWJ0

底辺がガストでイキってて草


213 名無しさん 2022/10/12(水) 07:26:29.95 ID:yL1jTiAo0

やっぱセブン行くは


215 名無しさん 2022/10/12(水) 07:26:45.84 ID:xIVSngoh0

こいつは株主なのに値上げ許せないんか?
どいつもこいつも企業努力で値上○○んなって言うけど
じゃあ人件費減らしたり原材料の質下げたりするのがいいのか?
なんか日本人の言う企業努力って倫理観に反するものが多くない?
だめなら値上○○るほうがよっぽど健全だろ


217 名無しさん 2022/10/12(水) 07:27:14.73 ID:ZGbURHCs0

どんどん貧しくなる国


218 名無しさん 2022/10/12(水) 07:27:30.49 ID:giJekjXA0

これが昔に戻る、石器時代に戻る、先祖返りをする、衰退する、ということなのだな・・・


222 名無しさん 2022/10/12(水) 07:28:37.93 ID:giJekjXA0

まさかガストでイキれる時代が来るとはな・・・
もうニューヨークの大戸屋を笑えないわ


232 名無しさん 2022/10/12(水) 07:31:51.48 ID:pObxNSU50

ファミレスはすかいらーくの寡占状態だから誰にも止められないよ
ファミレスで飯食いたきゃ、あっちが決めた金を払って食うしかない
こういうのはアベノミクスだけじゃなく
小規模資本の店舗を市場から締め出して多様性を奪っていったここ30年の日本社会の帰結
ご愁傷様と言うしかない


240 名無しさん 2022/10/12(水) 07:34:47.60 ID:txPS64vJM

いやなら行くなよwキティなのか???


244 名無しさん 2022/10/12(水) 07:36:12.72 ID:QgoXcgi60

つうかもう駆け込み需要って言葉さえ消えかかってるよな
一般人も常時節約モード発動してる
月1外食だったら年10にするとか
また若年世代の背が縮むよやったね


245 名無しさん 2022/10/12(水) 07:36:51.57 ID:p90/jbMxM

これもうロイヤルホストだろ


248 名無しさん 2022/10/12(水) 07:37:58.52 ID:tRhNf0PSr

値段上げるより量減らす方が今のトレンドだからな


254 名無しさん 2022/10/12(水) 07:39:32.93 ID:iRvnGARGr

jpg見せろよ


259 名無しさん 2022/10/12(水) 07:41:25.90 ID:zfg/5ma60

マジで許さんわ


262 名無しさん 2022/10/12(水) 07:42:45.26 ID:Y281khPH0

ステーキガスト前によく行ってたけど値上げが酷いからあまり行かなくなって、最近行ってみたらまた高くなっててビビったわ。
平日ランチでもサラダバーとドリンクバー付けると1500円くらいしてしまう。
もう富豪専用だろ。


272 名無しさん 2022/10/12(水) 07:46:33.10 ID:lqYAyeBea

まだまだ値上げは終わらないし量も減るがな


282 名無しさん 2022/10/12(水) 07:48:29.04 ID:0OWOsq/J0

サイゼリヤが高い時代も来るんか?


285 名無しさん 2022/10/12(水) 07:49:02.64 ID:9i4wwSrA0

外食しなきゃいいじゃん
自分で選べるものに文句言ってどうする


287 名無しさん 2022/10/12(水) 07:49:17.64 ID:e7VU9iBy0

うちの地域じゃガスト無くてジョイフルだらけだからガスト行く機会ない


292 名無しさん 2022/10/12(水) 07:50:11.24 ID:pxAthfzY0

高い割に美味くないよね
優待券きても売ってる


298 名無しさん 2022/10/12(水) 07:51:53.03 ID:ef4OUmZB0

ガストスレ見てきたけど
ここと同じで貧乏人がずっと文句言ってる
諦めて他に行けばいいのに


306 名無しさん 2022/10/12(水) 07:53:11.64

おいおい、足りないならアベノミクスの果実食えよw


316 名無しさん 2022/10/12(水) 07:56:57.59 ID:Pn7AsL7Ta

ソシャゲ動かすにはサーバーも必要だが機材などは輸入品
AWSなど使えばお金でていく


318 名無しさん 2022/10/12(水) 07:58:10.16 ID:kQymtumz0

国の衰退を感じる、あまりガストを攻めてやんなよ


319 名無しさん 2022/10/12(水) 07:58:29.69 ID:RfFGYqmha

しょっちゅうガストのモーニング食べに行ってたけど今度の値上げで足が遠のいたよ
ネコちゃんロボット導入されててタブレット注文と相まって店員さんと接するのは会計だけになった


321 名無しさん 2022/10/12(水) 07:59:25.33 ID:22t3L77Xd

これもう半分国葬だろ
葬られてるのが国民的な意味で


333 名無しさん 2022/10/12(水) 08:04:41.78 ID:HYa+yO/NM

アベノミクスの果実


336 名無しさん 2022/10/12(水) 08:06:47.95 ID:Pn7AsL7Ta

またレッテル貼って誤魔化すのか
ウマ娘の収益の大半は日本人からだろ
韓国とかにようやく持っていったようだが


337 名無しさん 2022/10/12(水) 08:09:03.68 ID:Pn7AsL7Ta

泥かアップル通すんだから課金の3割は海外に流出するんだよ
残った7割の中からこれまた海外依存のコンピューターで
処理するんだし
ユーザー側もサーバー側も


349 名無しさん 2022/10/12(水) 08:14:52.46 ID:xD8i6lSe0

これがアベノミクスだ


350 名無しさん 2022/10/12(水) 08:15:43.12 ID:rsqSCkNia

30年前出来立ての頃はあんまり美味しくないクリームだらけのチョコパフェ良く食べてたな

懐かしいは

最近はたまにお届けガスト頼んでたのにそんなに量減ったんか!


352 名無しさん 2022/10/12(水) 08:19:14.94 ID:rgaxER2ZM

モーニングでドリンクバーとスープ飲み放題ついてなら安いだろ
朝からそれで粘ってるやつもいるくらいだし


356 名無しさん 2022/10/12(水) 08:21:23.49 ID:fBudGKt7M

180gとか茶碗1杯でワロタ
1000円近く払ってこれ貧しすぎるだろ


380 名無しさん 2022/10/12(水) 08:37:04.26 ID:NrgIZbiE0


>>356
むしろセレブだろ


357 名無しさん 2022/10/12(水) 08:22:36.64 ID:204uS+Mb0

レンチンしてるだけなのにな


361 名無しさん 2022/10/12(水) 08:25:07.10 ID:xD8i6lSe0

不況なんだから贅沢言うなよ
もっと値上○○るぞ?


364 名無しさん 2022/10/12(水) 08:26:17.66 ID:dCOe7fVmM

カ○リー高すぎだったので別にええわ


367 名無しさん 2022/10/12(水) 08:27:14.39 ID:akOP5Fjta

欲しがりません勝つまではの精神を思い出せよ
イッポンをトリモロセ


369 名無しさん 2022/10/12(水) 08:28:05.86 ID:xD8i6lSe0

1500円払ったら写真のような物が出てくるぞ


373 名無しさん 2022/10/12(水) 08:30:48.11 ID:Gve2z9hM0

からよし行くならガストではなくからよし単独で出してるところに行けよ
毎回100円引き券貰える


377 名無しさん 2022/10/12(水) 08:33:33.45 ID:m2J0jniP0

若者には物足らないだろうけど、
じじぃやばばぁには量が多過ぎだからね

まぁ、若者はガストに行かないし


381 名無しさん 2022/10/12(水) 08:37:23.32 ID:pToO/Mz3M

内部通達を平気でお漏らしするとかこのバ○ア何考えてんだ?
しかも具体的な数値までさあ

本部の奴は見せしめにしろよ


384 名無しさん 2022/10/12(水) 08:38:52.50 ID:KSKnPNk90

むう
その貧相飯一回お目にかかりたいけどガストねーんだよな
ねーんだよ


399 名無しさん 2022/10/12(水) 08:49:36.32 ID:cIuHrLZL0

息子がホールディングで働いてるってバイトじゃないアピールか
けどコロナ補助金もらえなくなったら赤字で閉店してたような


401 名無しさん 2022/10/12(水) 08:51:41.24 ID:8jeSVUG6a

甘えんな貧乏人
もっと働け!


402 名無しさん 2022/10/12(水) 08:52:09.70 ID:20a/XWeb0

原価率30%と考えると、615円なら原価184.5円

スクランブルエッグ 50円
ごはん 50円
スープ(おかわり自由)+サラダ+ドリンク 50円

そんなもんじゃないの的な。
ボッタって程でもないね。岸田コインの価値がそんだけ下がったってだけで。


408 名無しさん 2022/10/12(水) 09:02:25.76 ID:FOoS50Wo0

量減っても仕方ないけど減らすなら告知しろって話よな客に


411 名無しさん 2022/10/12(水) 09:04:34.03 ID:GQvGrM+N0

やわらかひれかつ和膳なくした罪は重い
あれから全く行かなくなった


413 名無しさん 2022/10/12(水) 09:04:43.36 ID:Uruua+LO0

マジかよ
これからはジョナサン使うわ


414 名無しさん 2022/10/12(水) 09:05:05.97 ID:HN+uW6IAp

朝定945円て…


417 名無しさん 2022/10/12(水) 09:08:21.69 ID:9wSbxdHo0

アベノミクスの果実をたんと召し上がれ🥰


437 名無しさん 2022/10/12(水) 09:27:36.03 ID:9gR/5RpRa

チョコバナナサンデー330円
ライスかソフトフランスパン110円
アンケート回答レシートのドリンクバー110円
平日10時30分から17時までグランドメニューかデザート注文でスープ無料

計550円の嫌儲セットを推す


460 名無しさん 2022/10/12(水) 09:38:34.40 ID:z0LBFXyBa

ありがとう自民党


463 名無しさん 2022/10/12(水) 09:39:18.54 ID:08HeIQyXp


>>460
どういたしまして共産党


474 名無しさん 2022/10/12(水) 09:45:40.73 ID:pJm+d85J0

これはやりすぎだけどタマゴの値上げはヤバすぎるね。スーパーの特売で先々月くらい10個108円で買えたのに
今月148円だもんな


477 名無しさん 2022/10/12(水) 09:48:23.83 ID:ndNiiT7xx

あーあ一時期はジョイフルより得だったのに終わりだよこのチェーン


479 名無しさん 2022/10/12(水) 09:50:16.53 ID:QUlEKNww0

ドリンクバー代だろ。ようは場所代
食ってすぐに退店する店ではない


481 名無しさん 2022/10/12(水) 09:53:56.06 ID:w4w9KH/20

すき家
松屋
吉野家
ケンタッキーフライドチキン
マクドナルド
モスバーガー

俺が良くいくチェーン店なんだがコスパの良い順に並べろ


483 名無しさん 2022/10/12(水) 09:55:59.65 ID:IfrQuW9C0

ガストたいしてうまくもないのにたけーよな
ロイホ行ったほうがいいわ


Posted by oruka