世界三大料理のトルコさん、日本人が知ってる料理はケバブとトルコアイスしかない説
1 名無しさん 2022/10/17(月) 16:49:30.28 ID:grIjE6bSa
2 名無しさん 2022/10/17(月) 16:49:53.18 ID:65a54sqo0
3 名無しさん 2022/10/17(月) 16:50:32.36 ID:rbxm1BmVM
4 名無しさん 2022/10/17(月) 16:50:34.74 ID:9TiYbJ6Sa
97 名無しさん 2022/10/17(月) 17:21:31.67 ID:lgkih37f0
>>4
あれトルコで出したら○されるで
5 名無しさん 2022/10/17(月) 16:50:40.43 ID:hvEoZ6uEa
6 名無しさん 2022/10/17(月) 16:52:10.75 ID:/Tp5HIhd0
7 名無しさん 2022/10/17(月) 16:52:42.82 ID:e8GXusIr0
15 名無しさん 2022/10/17(月) 16:55:37.77 ID:oSmPZ9WM0
18 名無しさん 2022/10/17(月) 16:56:51.63 ID:JSovpFwW0
19 名無しさん 2022/10/17(月) 16:57:07.89 ID:le4xAnRtr
22 名無しさん 2022/10/17(月) 16:58:01.50 ID:A2smU0nod
25 名無しさん 2022/10/17(月) 16:59:06.31 ID:KfV5YJPZr
28 名無しさん 2022/10/17(月) 16:59:53.11 ID:0pd7yeoVd
33 名無しさん 2022/10/17(月) 17:01:05.48 ID:5KBAGPJp0
36 名無しさん 2022/10/17(月) 17:01:36.32 ID:j+EsoBrDa
>>33
エジプトやないか?
35 名無しさん 2022/10/17(月) 17:01:32.16 ID:4Kw3Fxnn0
37 名無しさん 2022/10/17(月) 17:01:48.57 ID:EM0fGV8qd
39 名無しさん 2022/10/17(月) 17:02:13.13 ID:KuxlSItp0
41 名無しさん 2022/10/17(月) 17:02:26.55 ID:HeUSugshM
45 名無しさん 2022/10/17(月) 17:04:05.25 ID:8zgp8uG+0
46 名無しさん 2022/10/17(月) 17:05:24.19 ID:m5nNOIoo0
78 名無しさん 2022/10/17(月) 17:15:43.46 ID:7A4jg3kF0
>>46
大体そういうのは地中海近辺で似たような料理あったりするからドルコ料理の中にもあるんやないかな
ぶつ切り肉串に指して焼いた奴ならいわゆるシシケバブやし
48 名無しさん 2022/10/17(月) 17:05:47.51 ID:HHJB2rVm0
ワイは怒るで
49 名無しさん 2022/10/17(月) 17:05:50.77 ID:JAf4IGKQa
50 名無しさん 2022/10/17(月) 17:06:07.02 ID:7YnDUIuJ0
52 名無しさん 2022/10/17(月) 17:06:32.55 ID:5KBAGPJp0
>>50
そら準備したからやろ
54 名無しさん 2022/10/17(月) 17:07:22.66 ID:gXeLZlSPa
トルコ料理って
55 名無しさん 2022/10/17(月) 17:07:24.36 ID:JAf4IGKQa
56 名無しさん 2022/10/17(月) 17:08:57.40 ID:lywaIQ5da
67 名無しさん 2022/10/17(月) 17:12:46.66 ID:0v/2J4p90
未だに
68 名無しさん 2022/10/17(月) 17:13:00.03 ID:lywaIQ5da
69 名無しさん 2022/10/17(月) 17:13:06.32 ID:5KBAGPJp0
71 名無しさん 2022/10/17(月) 17:13:25.56 ID:8r9BkWj6d
72 名無しさん 2022/10/17(月) 17:13:30.59 ID:lExEBoisa
74 名無しさん 2022/10/17(月) 17:14:06.62 ID:XDIaoJG80
BLEACHで十刃が集まって藍染が「まずは紅茶でも淹れようか」って言うシーンで使ってるのが
ティーカップじゃなくてトルコ式のチャイグラスだった
83 名無しさん 2022/10/17(月) 17:17:50.90 ID:rtU+uP8N0
87 名無しさん 2022/10/17(月) 17:18:53.45 ID:zSCIqxTka
88 名無しさん 2022/10/17(月) 17:19:19.37 ID:JAf4IGKQa
>>87
意外とパンとあうんよな鯖
100 名無しさん 2022/10/17(月) 17:22:41.93 ID:XDIaoJG80
>>87
レモンがよく合う
90 名無しさん 2022/10/17(月) 17:19:54.00 ID:kfGBgAFV0
固いパンやパサパサなん食えん
なんとなくサブウェイが廃れるんもそんなところかなと
92 名無しさん 2022/10/17(月) 17:20:38.73 ID:zSCIqxTka
今晩作れそうなやつ
93 名無しさん 2022/10/17(月) 17:20:40.51 ID:5KBAGPJp0
158 名無しさん 2022/10/17(月) 17:42:43.30 ID:rtU+uP8N0
>>93
これはある
95 名無しさん 2022/10/17(月) 17:21:00.18 ID:QjIMEc+c0
99 名無しさん 2022/10/17(月) 17:22:17.35 ID:DkrbaVtOp
ディスカッション
コメント一覧
トルコからのインターン生にディスイズトルコラァイスって言ってトルコライス見せたらファッて言ってたわ
トルコライスとかいうネカフェの常連メニュー
ナポリタンよりヤバいんか?
トルコ料理が世界三大に数えられたのは ヨーロッパとアジアの窓口になってたから行商人も多くて金が落ちるから競争が激しい上に文化的にも両方の料理が楽しめたからであって 特段トルコの料理が美味しかったからではないぞ 東京には美味い飯屋がいっぱい集まってるけど東京ならではの料理が美味いわけやないやろ?
実際トルコ人がトルコライス食ったらどういうリアクションするんや あんなもん全人類好きやろ