家系ラーメンって『硬め 濃いめ 多め』一択だよな
62 名無しさん 2022/10/23(日) 12:26:34.18 ID:fQyXeNfo0
63 名無しさん 2022/10/23(日) 12:26:45.91 ID:AySjA5ef0
67 名無しさん 2022/10/23(日) 12:27:24.29 ID:HciNdpZD0
各自好きなように頼めや
68 名無しさん 2022/10/23(日) 12:27:27.60 ID:kbYwqQaR0
72 名無しさん 2022/10/23(日) 12:28:25.16 ID:P9xo3bky0
>>68
むしろどんなオーダーでも旨いという自信の表れや
69 名無しさん 2022/10/23(日) 12:27:56.22 ID:O7A3Jccg0
70 名無しさん 2022/10/23(日) 12:28:16.94 ID:IbkE73Ey0
71 名無しさん 2022/10/23(日) 12:28:21.54 ID:GoGKh44jM
これで家系好きになったわ
75 名無しさん 2022/10/23(日) 12:29:13.25 ID:fzrcosl10
77 名無しさん 2022/10/23(日) 12:30:22.34 ID:N2sGVHmO0
78 名無しさん 2022/10/23(日) 12:30:22.70 ID:vlDevyyV0
二郎はたくさんあるのに
101 名無しさん 2022/10/23(日) 12:32:38.54 ID:saMXEgKN0
>>78
関西人って薄めが好きなんじゃないか
ちなワイ関西在住で家系ラーメン少なくて困ってるからずんどう屋なんかで我慢してる
79 名無しさん 2022/10/23(日) 12:30:42.68 ID:q6gLMypc0
ワイのいきつけだと濃いめあと普通がベスト
80 名無しさん 2022/10/23(日) 12:30:47.71 ID:aLuDkCm00
食えるけど
81 名無しさん 2022/10/23(日) 12:30:50.30 ID:DqwURbM80
83 名無しさん 2022/10/23(日) 12:31:05.42 ID:x9B9dNIcM
84 名無しさん 2022/10/23(日) 12:31:13.65 ID:sP4+owG+0
85 名無しさん 2022/10/23(日) 12:31:18.50 ID:N9WKPxKw0
87 名無しさん 2022/10/23(日) 12:31:20.85 ID:aEmbVxy8H
93 名無しさん 2022/10/23(日) 12:32:17.65 ID:aDKtYL0WM
>>87
家系食ってる時点でね
89 名無しさん 2022/10/23(日) 12:31:52.11 ID:aDKtYL0WM
麺は概ね硬め
90 名無しさん 2022/10/23(日) 12:31:54.17 ID:7dOBpzw40
油は増やさない
91 名無しさん 2022/10/23(日) 12:31:54.80 ID:/j0WINg3a
胃もたれしてまう
92 名無しさん 2022/10/23(日) 12:32:17.52 ID:9m8PVGDx0
94 名無しさん 2022/10/23(日) 12:32:18.21 ID:JzLUu3+r0
95 名無しさん 2022/10/23(日) 12:32:19.09 ID:BLYObXqk0
96 名無しさん 2022/10/23(日) 12:32:22.25 ID:ogPcLopX0
98 名無しさん 2022/10/23(日) 12:32:32.47 ID:2ogjPjjg0
なぜやめないのだ
99 名無しさん 2022/10/23(日) 12:32:33.01 ID:LbbS6GK+0
本牧系やら固め普通濃いめ
基本は固め普通普通
104 名無しさん 2022/10/23(日) 12:33:19.45 ID:6mfqJI9f0
105 名無しさん 2022/10/23(日) 12:33:19.75 ID:sEqEk0d6M
107 名無しさん 2022/10/23(日) 12:33:34.73 ID:58NEL/2l0
108 名無しさん 2022/10/23(日) 12:33:35.18 ID:2JtuY/oCa
109 名無しさん 2022/10/23(日) 12:33:47.61 ID:kRRh+KbH0
油多めにするとウ○コが
タレ流しになる
110 名無しさん 2022/10/23(日) 12:34:03.28 ID:lhSggI8z0
112 名無しさん 2022/10/23(日) 12:34:25.97 ID:/HQCOZF10
113 名無しさん 2022/10/23(日) 12:34:47.37 ID:95DVqxeh0
>>112
吉村家や直系よりは美味いな
121 名無しさん 2022/10/23(日) 12:35:52.64 ID:7dOBpzw40
>>112
魂心家は好きや
116 名無しさん 2022/10/23(日) 12:35:08.91 ID:atTaHjBq0
ラーメンライスのためについてるのか知らんがラーメンライス食わんし
134 名無しさん 2022/10/23(日) 12:37:23.83 ID:v1kB5Klp0
>>116
磯の風味してうまいじゃん
味変に使うのよ
117 名無しさん 2022/10/23(日) 12:35:12.77 ID:CFuCVIXva
118 名無しさん 2022/10/23(日) 12:35:17.50 ID:Ni/UUNTw0
119 名無しさん 2022/10/23(日) 12:35:23.58 ID:FXF6003tM
120 名無しさん 2022/10/23(日) 12:35:41.13 ID:aLwH8Ihoa
122 名無しさん 2022/10/23(日) 12:35:57.75 ID:Tgz0BQDr0
123 名無しさん 2022/10/23(日) 12:36:00.77 ID:+jLURSG40
124 名無しさん 2022/10/23(日) 12:36:03.16 ID:WpwLDed3p
125 名無しさん 2022/10/23(日) 12:36:05.73 ID:SdVvDoX70
126 名無しさん 2022/10/23(日) 12:36:16.27 ID:huYSnGkA0
127 名無しさん 2022/10/23(日) 12:36:18.42 ID:sEqEk0d6M
「はえーグルメなんやな」
「焼肉詳しいぞ」
「面倒くさそうやけど良い店教えて欲しいわ」
「せんべろや街中華詳しいぞ」
「ええやん良い店教えて欲しいわ」
「ラーメン詳しいよ!」
「うわきっしょ…」
なぜなのか?
153 名無しさん 2022/10/23(日) 12:41:16.86 ID:KwNil2i1a
>>127
ラーメンって弱者男性の象徴やからな
128 名無しさん 2022/10/23(日) 12:36:35.72 ID:zjLps3Dj0
129 名無しさん 2022/10/23(日) 12:36:37.90 ID:aLwH8Ihoa
初見は全部普通でええやろ
132 名無しさん 2022/10/23(日) 12:36:57.90 ID:QxI21NxR0
別に小麦の風味とかどうでもいい
135 名無しさん 2022/10/23(日) 12:37:40.17 ID:6mfqJI9f0
137 名無しさん 2022/10/23(日) 12:37:41.56 ID:gLO4w+S30
139 名無しさん 2022/10/23(日) 12:38:56.77 ID:ECMgvGqxa
>>137
醤油味になるんやろけど醤油味ではない気する
141 名無しさん 2022/10/23(日) 12:39:03.83 ID:NgEa2I/pM
>>137
とんこつしょうゆ
146 名無しさん 2022/10/23(日) 12:40:02.79 ID:N2sGVHmO0
>>137
醤油豚骨に鶏油
140 名無しさん 2022/10/23(日) 12:38:59.08 ID:KqyTK8pI0
144 名無しさん 2022/10/23(日) 12:39:48.19 ID:GJK35Kk40
145 名無しさん 2022/10/23(日) 12:39:55.46 ID:eaXGG44ap
154 名無しさん 2022/10/23(日) 12:41:20.53 ID:N2sGVHmO0
>>145
ワイもそれが疑問、硬めはあり得ない
うどんみたいにコシ云々じゃなくて只の生茹でやん
147 名無しさん 2022/10/23(日) 12:40:27.08 ID:qoJ2Jl650
148 名無しさん 2022/10/23(日) 12:40:32.10 ID:HciNdpZD0
361 名無しさん 2022/10/23(日) 13:13:42.69 ID:uJiVT+/D0
>>148
横浜住みに連れてってもらったわ
吉村家より口にあった
149 名無しさん 2022/10/23(日) 12:40:38.49 ID:/dMPeXSg0
150 名無しさん 2022/10/23(日) 12:40:40.44 ID:pEB546LP0
少なめがええ
151 名無しさん 2022/10/23(日) 12:40:42.46 ID:5PSS5uuga
三河屋製麺は硬め一択
通は使ってる麺のメーカーによって麺の硬さを決めるからな
152 名無しさん 2022/10/23(日) 12:40:43.06 ID:PpS/AIDid
155 名無しさん 2022/10/23(日) 12:41:31.06 ID:rTs3oS+Mp
157 名無しさん 2022/10/23(日) 12:41:41.87 ID:cQcqm0kR0
「ちょっと柔いな」と思って次回から硬めにしてるの?
185 名無しさん 2022/10/23(日) 12:47:07.33 ID:0H2SN8NQa
>>157
いや基本初見で麺固め
濃いめ多めは次からやな
162 名無しさん 2022/10/23(日) 12:43:00.74 ID:iaby/HJM0
164 名無しさん 2022/10/23(日) 12:43:17.93 ID:dk+IN4aF0
167 名無しさん 2022/10/23(日) 12:43:31.80 ID:KwNil2i1a
186 名無しさん 2022/10/23(日) 12:47:17.54 ID:FXF6003tM
>>167
ラヲタ
鉄オタ
バイクオタ
カメラオタ
ここは層が丸かぶりしてる、全員同じカテゴリー
168 名無しさん 2022/10/23(日) 12:43:32.83 ID:+43K9NiY0
普通
それ以外
柔め
170 名無しさん 2022/10/23(日) 12:44:09.95 ID:DKCBkklK0
171 名無しさん 2022/10/23(日) 12:44:18.05 ID:xLqYfxc30
172 名無しさん 2022/10/23(日) 12:44:37.46 ID:I+gvhX0/0
174 名無しさん 2022/10/23(日) 12:44:54.92 ID:XHB+RQ1Q0
175 名無しさん 2022/10/23(日) 12:45:04.08 ID:exNoQ3bJ0
176 名無しさん 2022/10/23(日) 12:45:26.94 ID:ZRSvVYrSp
赤看板に墨文字ドーンみたいな店大体不味いんだよな
178 名無しさん 2022/10/23(日) 12:46:09.03 ID:hADIAOXy0
179 名無しさん 2022/10/23(日) 12:46:09.13 ID:5oODpY2G0
武蔵家系しかいったことなさそう
181 名無しさん 2022/10/23(日) 12:46:43.61 ID:8tHbEeCOa
183 名無しさん 2022/10/23(日) 12:46:53.42 ID:7yD9sdGl0
267 名無しさん 2022/10/23(日) 13:01:33.29 ID:v1kB5Klp0
>>183
観光地だわな
不味くはないけど他と比べるとね
187 名無しさん 2022/10/23(日) 12:47:24.73 ID:N2sGVHmO0
188 名無しさん 2022/10/23(日) 12:47:26.86 ID:XVB5JfmW0
これしか勝たん
189 名無しさん 2022/10/23(日) 12:48:04.91 ID:OxRf2kvo0
192 名無しさん 2022/10/23(日) 12:48:39.83 ID:0H2SN8NQa
>>189
侍
541 名無しさん 2022/10/23(日) 13:42:15.52 ID:uqMaLIsn0
>>189
金山家結構うまい
190 名無しさん 2022/10/23(日) 12:48:17.00 ID:ZRSvVYrSp
わざわざ並んで食うほどでもないな
191 名無しさん 2022/10/23(日) 12:48:26.51 ID:fqFvUZzI0
194 名無しさん 2022/10/23(日) 12:48:59.40 ID:ccf+2VXid
ディスカッション
コメント一覧
町田商店とか味濃くてやばいところは固め普通多めや
早死に三段なんとか
厚木家行きたいけどラーメン1杯のための交通費草生えるわ
健常者は硬め普通普通、な
新橋の壱角家のとなりにある家系うまくね?