家系ラーメンって『硬め 濃いめ 多め』一択だよな
195 名無しさん 2022/10/23(日) 12:49:05.75 ID:fUMCYOsFd
196 名無しさん 2022/10/23(日) 12:49:13.41 ID:68WWJPn60
197 名無しさん 2022/10/23(日) 12:50:00.59 ID:Y9bCnip/0
199 名無しさん 2022/10/23(日) 12:50:32.92 ID:vF/+xyEk0
一昔前までは閑古鳥が鳴いてるくらいガラガラだったのに
戸塚の辺境でも家系ブーム来てんだなと実感する
275 名無しさん 2022/10/23(日) 13:02:41.70 ID:v1kB5Klp0
>>199
巣篭もりから混むようになったな
最近は減りつつあるけど
200 名無しさん 2022/10/23(日) 12:50:43.04 ID:aeDNG5GXp
麺の硬さなんか食べてみな分からんし
201 名無しさん 2022/10/23(日) 12:50:46.99 ID:u5aUeh80d
ただしょっぱいだけや
206 名無しさん 2022/10/23(日) 12:51:53.93 ID:nqL3O3WM0
208 名無しさん 2022/10/23(日) 12:51:55.22 ID:Y9bCnip/0
吉田家はたまに行く
211 名無しさん 2022/10/23(日) 12:52:32.47 ID:5oODpY2G0
213 名無しさん 2022/10/23(日) 12:52:53.57 ID:Jjmu8ofYa
大阪住みで工場スープしか食ったことなかったからうまかったわ
215 名無しさん 2022/10/23(日) 12:53:53.44 ID:RYi4NUmr0
217 名無しさん 2022/10/23(日) 12:54:06.17 ID:CLO8bJFI0
クリーミー感なくなって美味くなった
218 名無しさん 2022/10/23(日) 12:54:18.10 ID:5X8mrEgid
219 名無しさん 2022/10/23(日) 12:54:23.27 ID:Sh1jzzna0
223 名無しさん 2022/10/23(日) 12:55:08.36 ID:/HQCOZF10
>>219
家系のキャベツうまい
220 名無しさん 2022/10/23(日) 12:54:24.66 ID:glZCz3tX0
226 名無しさん 2022/10/23(日) 12:56:08.67 ID:3qNCMLaQ0
227 名無しさん 2022/10/23(日) 12:56:52.18 ID:LTRSNCje0
229 名無しさん 2022/10/23(日) 12:57:32.03 ID:N2sGVHmO0
233 名無しさん 2022/10/23(日) 12:57:58.99 ID:ST0Q48ibp
240 名無しさん 2022/10/23(日) 12:58:50.71 ID:CLO8bJFI0
>>233
ワイはもうニンニクはオンザライスで食ってるわ
235 名無しさん 2022/10/23(日) 12:58:04.36 ID:GkolImSk0
236 名無しさん 2022/10/23(日) 12:58:20.65 ID:LT50+drep
238 名無しさん 2022/10/23(日) 12:58:39.12 ID:BNJkdYsA0
248 名無しさん 2022/10/23(日) 12:59:32.07 ID:LLgAJCh/d
>>238
こんなとこで自己紹介すんな
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666494869/
ディスカッション
コメント一覧
町田商店とか味濃くてやばいところは固め普通多めや
早死に三段なんとか
厚木家行きたいけどラーメン1杯のための交通費草生えるわ
健常者は硬め普通普通、な
新橋の壱角家のとなりにある家系うまくね?