☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】ゲーセン業界がガチで悲鳴「客が来ない、このままだとゲーセンが無くなる」

2023年9月20日

53 名無しさん 2022/10/24(月) 22:18:30.88 ID:TZg3RaS50

メダルゲーム換金出来るようにしたら一部の人は増えるで
多分不可能だけど


54 名無しさん 2022/10/24(月) 22:18:31.52 ID:511N1lZAM

UFOキャッチャーとかアシスト前提みたいな設定の台ばっかじゃん
そうせな上手いやつにかっさらわれるからか知らんけど金ねンだわ


60 名無しさん 2022/10/24(月) 22:19:28.66 ID:bXk2rqKka


>>54
アシストってなぁに?
やったことないワイが行っても取れないの?


55 名無しさん 2022/10/24(月) 22:18:41.39 ID:S3JcCF2kp

ゲーセンってゲームで金取るんじゃなくて入場料そこそこ高いけど中でゲーム遊び放題だし長時間いていいシステムにすればいいのに
ゲーム筐体付きのレンタルスペースみたいな


75 名無しさん 2022/10/24(月) 22:21:08.21 ID:9Bl8CqA/0


>>55
それもう遊園地でよくないか…?


82 名無しさん 2022/10/24(月) 22:21:48.31 ID:OJBRpXfwr


>>55
15年ぐらい前に八景島シーパラダイスのゲームセンターでゲームバイキングって名前でそれやってた
今はもう無いけど


85 名無しさん 2022/10/24(月) 22:22:29.53 ID:Nmmp2gWOM


>>55
ラウンドワンのスポッチャがそれやろ


56 名無しさん 2022/10/24(月) 22:18:42.76 ID:LUVr2FfIM

闘劇が終わって動物園が開園して行かなくなったな


57 名無しさん 2022/10/24(月) 22:18:43.65 ID:ELE9C2R00

負のスパイラルすぎるよな今のゲーセンて
復活の目がないやん


59 名無しさん 2022/10/24(月) 22:19:07.90 ID:witZCW/30


>>57
ネット社会に適応できんかったな


58 名無しさん 2022/10/24(月) 22:18:47.56 ID:EfJ6FsEZ0

ボダブレ2出たら行ったる


61 名無しさん 2022/10/24(月) 22:19:33.17 ID:LJfEiTfA0

弐寺の新作メインキャラがシロウやから久々にやってみようかとか思っとるけど3年以上ブランクあるしライトニング筐体も触った事無いから躊躇気味や


62 名無しさん 2022/10/24(月) 22:19:38.08 ID:ELE9C2R00

ボンバーガールにすがってたのはなかなか泣けた


63 名無しさん 2022/10/24(月) 22:19:44.09 ID:JZOCwK9o0

「………せや!移植してプレイ毎に料金取ったろ!」


65 名無しさん 2022/10/24(月) 22:19:59.98 ID:dH9cecQD0

麻雀て今どうなん?


66 名無しさん 2022/10/24(月) 22:20:08.68 ID:OlxUwoel0

景品ももう欲しいのとかほぼないもんな
YouTubeでつるなかが乱獲するの見るのでちょうどええわ


68 名無しさん 2022/10/24(月) 22:20:21.46 ID:BfN8XP5w0

ゲーセンでしか出来ないようなゲームってもはや存在しないしな


69 名無しさん 2022/10/24(月) 22:20:24.25 ID:mwJ3adOuM

スマホでよくね


71 名無しさん 2022/10/24(月) 22:20:53.51 ID:V3pUX6Dad


>>69
ダンレボできないじゃん


70 名無しさん 2022/10/24(月) 22:20:49.97 ID:LUVr2FfIM

戦場の絆みたいなゲーセンじゃないとできないゲーム出してくれないと行く気にもならない


72 名無しさん 2022/10/24(月) 22:21:04.10 ID:IQU5EkLb0

レトロ台のパチスロ専門ゲームセンターは良いアイデアよな


169 名無しさん 2022/10/24(月) 22:33:52.79 ID:GN1XpSw10


>>72
関西は不毛地帯な上に関東でも閉店しまくってるからなー


74 名無しさん 2022/10/24(月) 22:21:06.75 ID:clcvMOrc0

言うて家庭用ゲームの市場も衰退の一途だしゲーセン笑ってる場合じゃないけどな


81 名無しさん 2022/10/24(月) 22:21:46.24 ID:witZCW/30


>>74
もうソシャゲガチャという詐欺で稼ぐ以外にゲーム業界にできることは無い


76 名無しさん 2022/10/24(月) 22:21:09.53 ID:EEqAltBi0

カードゲームは流行らんかったのか


86 名無しさん 2022/10/24(月) 22:22:42.63 ID:witZCW/30


>>76
物理カードは電子カード(ソシャゲ)に駆逐されたで


77 名無しさん 2022/10/24(月) 22:21:18.88 ID:a+OF9AJNa

英傑大戦もうちょっと遊びたいから少しだけ耐えてくれ


79 名無しさん 2022/10/24(月) 22:21:38.45 ID:ELE9C2R00

ゲーセンでツムツムのやつあって1プレイでフィギュアもらえるのあれちょっと欲しかった
ゲームの方知らんけどフィギュアだけほしかった


83 名無しさん 2022/10/24(月) 22:21:50.07 ID:TKnbN9v00

確率機🤣


84 名無しさん 2022/10/24(月) 22:22:25.27 ID:/BAmZtx/M

勝手になくなれw


91 名無しさん 2022/10/24(月) 22:23:29.88 ID:kbF2tCVb0

艦これアーケードが最後の花火だったのか
アレいまどうなってんのか知らんけど


92 名無しさん 2022/10/24(月) 22:23:31.27 ID:V3pUX6Dad

唯一まんさん需要があったプリクラがスマホのせいで完全にオワコンなっちゃったもんな


94 名無しさん 2022/10/24(月) 22:23:54.24 ID:ELE9C2R00

艦これアーケードあれすぐ無くなるかと思ったら意外に検討してたのは興味深かった
結局ソシャゲ含む家ゲでファンプレイヤー多く持ってるところから集客するしかない
今の時代他のもんでもだいたいそんな感じやろ


95 名無しさん 2022/10/24(月) 22:23:55.58 ID:OlxUwoel0

wccfとかまだあるのか


98 名無しさん 2022/10/24(月) 22:24:07.80 ID:aXn37XDB0


>>95
あれサ終したで


96 名無しさん 2022/10/24(月) 22:24:03.42 ID:IQU5EkLb0

日本の技術力が落ちちゃって凄いもの作ってやろうって気概もないからな


97 名無しさん 2022/10/24(月) 22:24:05.74 ID:4JMKa/nVa

確率機とかいう○ミ
メルカリ見てやる気余計なくなるわ


99 名無しさん 2022/10/24(月) 22:24:20.08 ID:KDpzQKSF0

現役のゲーセン店員やが質問に答えるで


102 名無しさん 2022/10/24(月) 22:25:05.21 ID:TxgWmP/r0


>>99
新500円玉いつ使えるの?


104 名無しさん 2022/10/24(月) 22:25:12.82 ID:OlxUwoel0


>>99
スタホとかまだ息してんのかい


108 名無しさん 2022/10/24(月) 22:26:09.12 ID:dH9cecQD0


>>99
ガンダム動物園の客層について


101 名無しさん 2022/10/24(月) 22:24:47.17 ID:V3pUX6Dad

UFOキャッチャーはYouTuberに確率ゲー暴露されちゃったしもう夢がないンゴねえ


105 名無しさん 2022/10/24(月) 22:25:34.48 ID:t2AUhRz/d

3rd撤去されたから行かなくなった😢


106 名無しさん 2022/10/24(月) 22:25:46.49 ID:kbF2tCVb0

コードオブジョーカーのために毎日通ってたけどサ終してから全く行ってないわ
ホームにしてたゲーセンもコロナで閉店したし


109 名無しさん 2022/10/24(月) 22:26:14.62 ID:4JMKa/nVa

ゲオとか訳わからんとこにおかれとるUFOキャッチャーは設定がばいけどゲーセンはあかんわ
微動だにせんからイラつく


110 名無しさん 2022/10/24(月) 22:26:20.81 ID:oUNu/USL0

ワイが行ってたゲーセンほとんど無くなったな
別に寂しくもない


111 名無しさん 2022/10/24(月) 22:26:28.07 ID:TZg3RaS50

アーケードの主力機種ってボンバーガール以外に何かあるの?


112 名無しさん 2022/10/24(月) 22:26:36.59 ID:ELE9C2R00

もともと終末に向かってるところにコロナが追い打ち通り越して息の根止めにきたのほんと


127 名無しさん 2022/10/24(月) 22:28:01.16 ID:kbF2tCVb0


>>112
消費税アップも追い打ちかけたな
構造上インカムは100円単位から動かせないし


113 名無しさん 2022/10/24(月) 22:26:36.85 ID:V2yaT/IZ0

他の娯楽がありすぎるんや
今は無料のゲームがスマホでゴロゴロしとるしな


115 名無しさん 2022/10/24(月) 22:26:49.21 ID:ktC3Nt490

おもろいアケゲ無いねん
悠久の車輪とかLoVみたいなのまた出せよ
三国志とか興味無いねん


117 名無しさん 2022/10/24(月) 22:26:55.78 ID:vVN0CqFh0

UFOキャッチャーだけあれば女は喜ぶねん
金は掛かるけどテンションアゲアゲやワイも


119 名無しさん 2022/10/24(月) 22:27:09.22 ID:szsffOD70

弐寺とかいう神ゲーの新作がバグだらけで涙が出、出ますよ


125 名無しさん 2022/10/24(月) 22:27:50.41 ID:XDNQO2Jj0

今のゲーセンってUFOキャッチャーとカードゲームと音ゲーくらいしかないから興味ないやつは行かないよ


129 名無しさん 2022/10/24(月) 22:28:17.99 ID:ktC3Nt490

ゲーセンなんてもうガチャガチャとクレーンゲームとプリクラでどうにか息してるようなもんやろ


132 名無しさん 2022/10/24(月) 22:28:49.49 ID:OlxUwoel0


>>129
プリクラなんてあるゲーセン減ったやろ


131 名無しさん 2022/10/24(月) 22:28:48.08 ID:3dgnqatu0

もうアケゲーは無理やろな


133 名無しさん 2022/10/24(月) 22:28:57.77 ID:4JMKa/nVa

ゲーセンって電気代エグそうやけどほんまに利益出てるんか?


134 名無しさん 2022/10/24(月) 22:29:17.16 ID:szsffOD70

皿とソフランできねぇしやりたくねぇから家でBMSばっかやっとる


136 名無しさん 2022/10/24(月) 22:29:24.34 ID:GYC9jyN00

ゲーセンってまだ100円玉入れさすの?


140 名無しさん 2022/10/24(月) 22:29:55.59 ID:4JMKa/nVa


>>136
まともなとこは電子マネー対応してる


139 名無しさん 2022/10/24(月) 22:29:53.02 ID:yZQQKnBU0

禁煙になってからマジで行かなくなった


141 名無しさん 2022/10/24(月) 22:30:00.99 ID:paKiXE0a0

最早弐寺もチー牛通り越しておっさんしかおらんよな


144 名無しさん 2022/10/24(月) 22:30:10.25 ID:AkEokYuUH

魅せプしたいやつがいくイメージやな


145 名無しさん 2022/10/24(月) 22:30:12.51 ID:S3JcCF2kp

結局データだけでどうこうできるゲームは家でやっても変わらんやんってなるんよな


146 名無しさん 2022/10/24(月) 22:30:14.02 ID:+A0P+wIka

最後に遊んだゲームはスパイクアウトだわ


147 名無しさん 2022/10/24(月) 22:30:49.44 ID:xhvRspE20

ufoキャッチャーも複数回やらないとチャンスすらないからな
もう麻雀以外全滅してね?


154 名無しさん 2022/10/24(月) 22:31:25.63 ID:4JMKa/nVa


>>147
麻雀こそゲーセン行く必要ないやろ
じゃんたま無料やん


156 名無しさん 2022/10/24(月) 22:31:30.33 ID:witZCW/30


>>147
麻雀やってる人が一番意味わからんのよな
天鳳ならタダやのに


148 名無しさん 2022/10/24(月) 22:30:49.31 ID:5ezqgUBg0

行ってもやりたいゲームないしUFOキャッチャー類も酷いからなぁ


149 名無しさん 2022/10/24(月) 22:30:57.15 ID:IUH63mVfd

cojア○ほど時間費やしてたけどサ終してからゲーセン行かなくなったな


152 名無しさん 2022/10/24(月) 22:31:11.55 ID:ktC3Nt490

ガンシューも新作出ないし終わりだよもう
ていうか月刊アルカディアが○んだ時点で終わりに向かってた


153 名無しさん 2022/10/24(月) 22:31:20.48 ID:ELE9C2R00

ふと見ると必ず誰か叩いてる太鼓の達人強い


155 名無しさん 2022/10/24(月) 22:31:27.09 ID:5ezqgUBg0

昔はダーツライブやりに行ってた時もあったな


158 名無しさん 2022/10/24(月) 22:31:46.52 ID:DeQKoPPd0

キャッチャーがこれだけ確率機ばっかりになるともう遊びじゃない
確率が来るまでお金入れて取るなら購入するのと変わらん


162 名無しさん 2022/10/24(月) 22:32:30.29 ID:kbF2tCVb0


>>158
メルカリで買ったほうが早いし安いからなぁ


161 名無しさん 2022/10/24(月) 22:32:24.25 ID:v35bmq950

チュウニズムやってるけど秋葉の筐体6台減って激混みやぞ😥


163 名無しさん 2022/10/24(月) 22:32:45.18 ID:x//VejYo0

ゲーセン6年ぶりに寄ったら頭文字Dとか湾岸ミッドナイトが消えてたわ


165 名無しさん 2022/10/24(月) 22:33:05.86 ID:IYrUI7lE0

キャッチャー本当取れんくなった
実力あっても数回はやらないと取れん


166 名無しさん 2022/10/24(月) 22:33:09.72 ID:5ezqgUBg0

たまにメダルゲーやりたくなる時はあるな


170 名無しさん 2022/10/24(月) 22:33:59.68 ID:szsffOD70

競馬のやつリアルだと絶対賭けないような無茶なやり方でやって当たったりすると笑えるよな


171 名無しさん 2022/10/24(月) 22:34:02.72 ID:MJDqcCeL0

今のゲーセンつどめっちゃ高いよな


175 名無しさん 2022/10/24(月) 22:34:40.36 ID:zNHLdkyY0

風営法業種はみんなきつい


178 名無しさん 2022/10/24(月) 22:34:51.70 ID:6bW9aNSL0

カード排出型のゲームを流行らせるしかないな


179 名無しさん 2022/10/24(月) 22:34:57.01 ID:IYrUI7lE0

正直あんまやらんけど残ってて欲しい
何とかならんのか?


195 名無しさん 2022/10/24(月) 22:37:17.05 ID:ELE9C2R00


>>179
あんまやらん層がそこそこでもいいからもうちょっと足を運ぶだけでかなりちがうはずや


199 名無しさん 2022/10/24(月) 22:38:17.66 ID:8pAS0yqx0


>>179
頻繁にやる


180 名無しさん 2022/10/24(月) 22:34:59.51 ID:JabcOIR20

まあコロナとスマホでゲーセン文化は限りなく失速したよな


181 名無しさん 2022/10/24(月) 22:35:00.48 ID:8pAS0yqx0

家庭用ゲームは過去最大のバブルを迎えている模様


183 名無しさん 2022/10/24(月) 22:35:49.98 ID:Vwsyz4cup

メダルゲーは確かにやりたくなる


184 名無しさん 2022/10/24(月) 22:35:54.96 ID:4woGBTRL0

何年か前に秋葉原のゲーセンいったら人少なすぎてビックリしたわ


185 名無しさん 2022/10/24(月) 22:35:56.03 ID:ELE9C2R00

クイズゲームとかもガチ勢おもくそ減った感


188 名無しさん 2022/10/24(月) 22:36:21.95 ID:kbF2tCVb0


>>185
QMAがやらかしたからなぁ


186 名無しさん 2022/10/24(月) 22:36:15.27 ID:OlxUwoel0

QMAってまだあるんかね


190 名無しさん 2022/10/24(月) 22:36:49.55 ID:8MLl7Y1O0

ガンダム動物園やってたけどバンナム側がトップグループに辞めて欲しくないからってランクマッチをそいつらが有利になるように調整してきたり不正紛いのことしてる奴らにも媚びててやる気失せたわ


381 名無しさん 2022/10/24(月) 22:57:30.07 ID:hWuqDdg8a


>>190
格下狩りできるようにしたということ?
なんだか滅亡まっしぐらだな


399 名無しさん 2022/10/24(月) 22:59:45.48 ID:ie1DNehU0


>>190
それもテンション下がるけど明らかなサブカと味方煽りが酷すぎる


191 名無しさん 2022/10/24(月) 22:36:50.53 ID:IYrUI7lE0

クイズゲームはマジでない
今はクイズノックのやつ以外見なくなった


194 名無しさん 2022/10/24(月) 22:37:14.10 ID:C373DHMrp

メダルゲームやりたいけどスマホかpcで完結したいンゴ


202 名無しさん 2022/10/24(月) 22:39:22.21 ID:OlxUwoel0

新宿の東ヨコにたむろしてるヤツらたくさんおるけどその両サイドのゲーセンは人全然入ってないよな


203 名無しさん 2022/10/24(月) 22:39:30.65 ID:ydrRSTQRx

むしろ逆にさリアルの景品を無くして景品を電子化すればいいんじゃね
ゲーセンの母体なんてみんなゲーム齧ってる会社なんだから
メダルゲーやらせて一定数メダルが貯まったら現実のメダルでゲームの限定キャラとかが買えるんや


214 名無しさん 2022/10/24(月) 22:40:40.15 ID:GN1XpSw10


>>203
風営法からして変えないとあかんな


251 名無しさん 2022/10/24(月) 22:44:51.47 ID:sYS9wFqu0


>>203
わざわざメダルゲー咬ませるなら直接売ったほうがコストかからないからな


204 名無しさん 2022/10/24(月) 22:39:36.72 ID:ELE9C2R00

なんかまったく別のアプローチ見つけないとダメだよなもう


205 名無しさん 2022/10/24(月) 22:39:55.09 ID:0nMq4ZFu0

コナミは今でもゲーセンに力入れてるけど売れてるんかな


215 名無しさん 2022/10/24(月) 22:41:05.21 ID:8pAS0yqx0


>>205
音楽ゲームは家庭用打ち切ったくらいやから業務版のが売れとるんやない


207 名無しさん 2022/10/24(月) 22:40:06.93 ID:FzibQm42a

今でも不良の溜まり場なイメージある


Posted by oruka