【速報】若者「映画?倍速で見ますけど何か?」
59 名無しさん 2022/10/24(月) 17:51:01.02 ID:lGXny3Lrr
63 名無しさん 2022/10/24(月) 17:51:36.48 ID:8csAPFzI0
意味分からんわ倍速
65 名無しさん 2022/10/24(月) 17:51:40.49 ID:N7XIvJPg0
68 名無しさん 2022/10/24(月) 17:51:53.95 ID:d0RAUEnM0
映画製作者ってわけでもないよね?
79 名無しさん 2022/10/24(月) 17:53:02.98 ID:fpXbCNQt0
>>68
おっちゃんになったら新しいやり方を全部否定してしまうんや
69 名無しさん 2022/10/24(月) 17:51:57.89 ID:fpXbCNQt0
96 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:20.11 ID:pD151/xZ0
>>69
別に怒ってないけど
〜だけど何か?とか言われると何か言いたくなるだけで好きにやればええで
71 名無しさん 2022/10/24(月) 17:52:07.87 ID:JBqraBY80
映画倍速で観ます
音楽は間奏スキップします
ゲームは実況プレイ見るだけでプレイしません
じゃあなにやってるんや?
82 名無しさん 2022/10/24(月) 17:53:05.75 ID:cosMVvkh0
>>71
勉強やろ
83 名無しさん 2022/10/24(月) 17:53:28.21 ID:fpXbCNQt0
>>71
Vtuberにスパチャ
94 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:11.51 ID:ZF/dv25Aa
>>71
その分大量に見てるアピやろ
72 名無しさん 2022/10/24(月) 17:52:13.59 ID:5zZbHpBnd
はやく物語動いてどうなったか知りたいんや
74 名無しさん 2022/10/24(月) 17:52:31.16 ID:vxfvK1Lia
ここは年代の差やな
86 名無しさん 2022/10/24(月) 17:53:46.76 ID:kIeW+uhV0
>>74
そらあるやろドラマとかバラエティは友達と話す際に話すツールやったわ
ただワイは好きで見てたけどなマイ☆ボス マイ☆ヒーローとか
140 名無しさん 2022/10/24(月) 17:57:32.67 ID:OwJRx3q0d
>>74
いまの時代は話合う相手探すの簡単だからなぁ
興味ない事象にまでわざわざ触手伸ばす必要ないんだろな
76 名無しさん 2022/10/24(月) 17:52:48.09 ID:5d7xV7Cv0
じさつしろよ
77 名無しさん 2022/10/24(月) 17:52:50.17 ID:j7iXMHzW0
みんな寂しがりやなんかねえ
81 名無しさん 2022/10/24(月) 17:53:04.81 ID:nu+gcB9b0
84 名無しさん 2022/10/24(月) 17:53:37.46 ID:WodOsz32a
○ミ掴む確率くそ高いんよ
85 名無しさん 2022/10/24(月) 17:53:44.11 ID:5MZm3y4k0
88 名無しさん 2022/10/24(月) 17:53:53.67 ID:GPHwQxhHa
115 名無しさん 2022/10/24(月) 17:55:31.36 ID:nu+gcB9b0
>>88
理屈的にはその分2本見れるからな
半減せんのもおるやろし
89 名無しさん 2022/10/24(月) 17:53:56.30 ID:FAA3jMZIa
気になっちゃう
90 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:05.76 ID:senswJjBp
普通の速度でやるコンテンツ遅すぎってなる
基準がまず倍速なってる
91 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:07.67 ID:aSUDbzpQ0
92 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:07.74 ID:pd+tQhRDa
見ねぇよ倍速でなんて
少数派やろ
93 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:09.18 ID:fpXbCNQt0
95 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:12.35 ID:d0RAUEnM0
早いと理解追いつかないってもう年寄りじゃん
97 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:23.38 ID:qsUxtHmm0
111 名無しさん 2022/10/24(月) 17:55:22.85 ID:ik86OQXbM
>>97
結構字幕って大事なところ端折っとるよな
98 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:30.27 ID:+uWXbmtY0
100 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:40.21 ID:/6l+u3h70
そういうことや
102 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:43.45 ID:umszvpSJd
104 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:52.68 ID:+RBZG5/i0
105 名無しさん 2022/10/24(月) 17:54:57.77 ID:zBvzS3vZ0
107 名無しさん 2022/10/24(月) 17:55:04.50 ID:r5SeCGhEr
108 名無しさん 2022/10/24(月) 17:55:11.07 ID:h6ZUK0rkr
112 名無しさん 2022/10/24(月) 17:55:27.06 ID:K5brR+690
113 名無しさん 2022/10/24(月) 17:55:27.32 ID:z9jMpCX/0
114 名無しさん 2022/10/24(月) 17:55:29.08 ID:5zZbHpBnd
確実な倍速にするよね?
118 名無しさん 2022/10/24(月) 17:55:39.79 ID:cgwlWjiEM
122 名無しさん 2022/10/24(月) 17:55:54.44 ID:dJSoD1yPd
時代は倍速よ
133 名無しさん 2022/10/24(月) 17:57:02.08 ID:aE1uMAi00
>>122
香港?シーン丸々いらない定期
125 名無しさん 2022/10/24(月) 17:56:12.59 ID:SLo35lcD0
カッコウの許嫁とかさみだれとか
文句あるなら面白い番組作って下さい
748 名無しさん 2022/10/24(月) 18:43:25.64 ID:u3KCEv7l0
>>125
偏差値低そうw
126 名無しさん 2022/10/24(月) 17:56:17.65 ID:pd+tQhRDa
アニメゲームの実況とかVの切り抜き見てる奴
127 名無しさん 2022/10/24(月) 17:56:34.91 ID:2c6vDxF30
128 名無しさん 2022/10/24(月) 17:56:37.75 ID:2d+OtDY40
倍速で見て何が面白いんだろ
話す機会もないから別にええけど
130 名無しさん 2022/10/24(月) 17:56:45.15 ID:mvjtuxc/0
134 名無しさん 2022/10/24(月) 17:57:04.41 ID:JceNQi8g0
だから能動的な趣味の奴に合わせるしかないんやけども能動的な奴は一つのジャンルに追っているから倍速せんでも一つを味わい続けるという
136 名無しさん 2022/10/24(月) 17:57:14.50 ID:rdnGkk4N0
141 名無しさん 2022/10/24(月) 17:57:33.39 ID:oqtcn+jJ0
142 名無しさん 2022/10/24(月) 17:57:45.30 ID:+uWXbmtY0
144 名無しさん 2022/10/24(月) 17:57:57.73 ID:427Cm3h70
ただひたすら空虚だよなってだけで
昔のこういう無趣味な人間は酒で誤魔化してたんだ
145 名無しさん 2022/10/24(月) 17:57:57.96 ID:l2HuvLy2a
147 名無しさん 2022/10/24(月) 17:57:59.45 ID:2VerDL870
最近は動画を1.25倍で見る事が多い
遅いほうが疲れない
これもコスパやろ?
148 名無しさん 2022/10/24(月) 17:58:01.76 ID:YQXrn7AE0
154 名無しさん 2022/10/24(月) 17:58:43.67 ID:427Cm3h70
>>148
これはマジである
無駄な時間やのにズルズル溶けていく
誰か助けてくれ
166 名無しさん 2022/10/24(月) 17:59:34.03 ID:vBSIOOp70
>>148
2chで何時間溶かしたんやろ
149 名無しさん 2022/10/24(月) 17:58:04.62 ID:pd+tQhRDa
よくアベンジャーズとかでヒーロー集結して謎にスローモーションになるシーンとか
倍速で見てたらちょっとア○っぽくない?
161 名無しさん 2022/10/24(月) 17:59:15.37 ID:aE1uMAi00
>>149
バスター・キートン的なことやろ
150 名無しさん 2022/10/24(月) 17:58:12.85 ID:Byo8mtu+0
162 名無しさん 2022/10/24(月) 17:59:24.16 ID:P1PL6NxVr
>>150
これやってれば映画好きにも最低限話合わせられるし物は考えようかもな
趣味がないとか言ってる人はいいかも
245 名無しさん 2022/10/24(月) 18:05:21.06 ID:2w1UkJkp0
>>150
これはわかるわ
つまらんけどとりあえず見とく映画は倍速にする
153 名無しさん 2022/10/24(月) 17:58:38.82 ID:Gea94Nn4p
何も考えない時間とかつくれないんやろな
155 名無しさん 2022/10/24(月) 17:58:51.52 ID:8t0mED230
映画は半分以上倍速やわ
156 名無しさん 2022/10/24(月) 17:58:51.95 ID:h6ZUK0rkr
1時間は長い
158 名無しさん 2022/10/24(月) 17:58:58.83 ID:wiGWPu6sx
159 名無しさん 2022/10/24(月) 17:59:01.13 ID:n+td3tAsa
171 名無しさん 2022/10/24(月) 18:00:19.13 ID:aE1uMAi00
>>159
間を大事にしすぎてて邦画は無駄が多いのよ
173 名無しさん 2022/10/24(月) 18:00:22.10 ID:+uWXbmtY0
>>159
間の比率は変わらんやろ
179 名無しさん 2022/10/24(月) 18:00:56.97 ID:E/8pi8ON0
>>159
そこまで楽しもうとする奴は倍速で見ないんや
倍速で見る奴らは話さえ理解できりゃいいと思ってるから間も演出も楽しむ気がそもそもない
160 名無しさん 2022/10/24(月) 17:59:01.73 ID:JfpvaXMu0
168 名無しさん 2022/10/24(月) 17:59:55.91 ID:HAZYR5m/0
どう見ようがそいつの勝手だろ
186 名無しさん 2022/10/24(月) 18:01:19.29 ID:cuvZIJKz0
>>168
低評価とかつけなきゃいいよ
おかしな見方しといて文句は言うな
197 名無しさん 2022/10/24(月) 18:01:55.88 ID:CvQHjIM+0
>>168
寿司でシャリ残してネタだけ食ってる奴見ると腹立つやん?
そんな感じや
169 名無しさん 2022/10/24(月) 18:00:00.23 ID:DALzCpLy0
なにがちゃうんや?話があえばええんやろ?
181 名無しさん 2022/10/24(月) 18:00:59.16 ID:vxfvK1Lia
>>169
一応細かい所にも対応しようとしてるんじゃね?w
自分自身映画とか見ないからわからんけど
170 名無しさん 2022/10/24(月) 18:00:16.15 ID:cvLKYSxMd
195 名無しさん 2022/10/24(月) 18:01:37.35 ID:aE1uMAi00
>>170
ツタヤとGEO、Netflixに無い映画は映画じゃないんやぞ
175 名無しさん 2022/10/24(月) 18:00:30.78 ID:FX8gITfea
176 名無しさん 2022/10/24(月) 18:00:45.47 ID:5zZbHpBnd
作り手も見てほしいなら考えた方がいいよな
177 名無しさん 2022/10/24(月) 18:00:48.93 ID:7130UJBL0
180 名無しさん 2022/10/24(月) 18:00:58.49 ID:/mTxctSCd
他のことに時間割いてる暇ない
183 名無しさん 2022/10/24(月) 18:01:09.26 ID:sitBl1gh0
188 名無しさん 2022/10/24(月) 18:01:19.33 ID:pd+tQhRDa
アニメもなろうとかきらら系の美少女動物園ばっかでオワオワコンや
192 名無しさん 2022/10/24(月) 18:01:25.03 ID:2c6vDxF30
194 名無しさん 2022/10/24(月) 18:01:32.91 ID:LqmnLjkBM
ストーリー分かるんだし倍速の方がたくさん見れてええよん
198 名無しさん 2022/10/24(月) 18:01:57.46 ID:WUuoR3rD0
観ない方が時間有効に使えるやろ
200 名無しさん 2022/10/24(月) 18:02:10.28 ID:vBSIOOp70
201 名無しさん 2022/10/24(月) 18:02:23.43 ID:kpJjJH+A0
数日後
ワイ(この動画かったるいな……せや!倍速や)
更に数日後
ワイ(この映画(ターミナル)おもんないな……倍速するか……?)
わからんでもない
一度何かで倍速したから便利なのは理解できる
203 名無しさん 2022/10/24(月) 18:02:28.92 ID:czgzdhn+M
204 名無しさん 2022/10/24(月) 18:02:44.12 ID:rECf1a8i0
どうでもええとこスキップしたりはするけど倍速で全部見ようとは思わんわ
206 名無しさん 2022/10/24(月) 18:02:46.76 ID:odDCmGJt0
208 名無しさん 2022/10/24(月) 18:02:52.77 ID:pd+tQhRDa
鬼滅と君の名はくらいちゃうか
実写邦画なんていつまで歴代興収1位踊るで固定されてんねん
255 名無しさん 2022/10/24(月) 18:06:38.13 ID:rNj/NwXn0
>>208
し、シンゴジラ…
209 名無しさん 2022/10/24(月) 18:03:00.70 ID:KBV4fZgy0
211 名無しさん 2022/10/24(月) 18:03:05.41 ID:TKXyYUTx0
てか等速でしかも広告○ぬほど長いテレビとか見れるわけないわ
214 名無しさん 2022/10/24(月) 18:03:07.55 ID:vBSIOOp70
215 名無しさん 2022/10/24(月) 18:03:12.62 ID:u9sBSUbd0
217 名無しさん 2022/10/24(月) 18:03:22.26 ID:XuWsSG2B0
218 名無しさん 2022/10/24(月) 18:03:25.17 ID:h6ZUK0rkr
219 名無しさん 2022/10/24(月) 18:03:25.88 ID:e1IZqL6p0
223 名無しさん 2022/10/24(月) 18:03:47.94 ID:y4eu9C8Ga
どうでもいい乱闘シーンもいらねーし
ディスカッション
コメント一覧
倍速で見たとしてこいつらその余った時間を有意義に使うような充実した人生送ってんのか?
でも今の高校生ってスマホという麻薬あるのによく勉強出来るよな もしかしたらやってる子とやらない子の格差が開いてるかもしれんけど
ワイ最近バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ1.5倍速で全部見たわ