ワイ「英語、会計、IT、なんでもできます」←年収400万
1 名無しさん 2022/10/26(水) 18:52:54.82 ID:wc8kQKcd0
2 名無しさん 2022/10/26(水) 18:53:22.86 ID:XMNb6fQr0
3 名無しさん 2022/10/26(水) 18:53:28.63 ID:xSiUSpMk0
4 名無しさん 2022/10/26(水) 18:53:43.87 ID:wc8kQKcd0
>>3
3年働いたらするで
5 名無しさん 2022/10/26(水) 18:53:44.47 ID:2DflrIiyM
6 名無しさん 2022/10/26(水) 18:53:45.78 ID:21I+kXsnM
8 名無しさん 2022/10/26(水) 18:54:44.22 ID:Ycy6nZrW0
10 名無しさん 2022/10/26(水) 18:55:52.75 ID:wc8kQKcd0
>>8
TOEIC900と簿記2級や
12 名無しさん 2022/10/26(水) 18:56:05.49 ID:U6pcrmmBa
14 名無しさん 2022/10/26(水) 18:56:59.49 ID:AwK1uIuAM
18 名無しさん 2022/10/26(水) 18:58:04.23 ID:IZhjlTYh0
20 名無しさん 2022/10/26(水) 18:58:10.80 ID:QtF5MgW30
22 名無しさん 2022/10/26(水) 18:58:30.84 ID:u9oEIqOF0
26 名無しさん 2022/10/26(水) 18:59:45.91 ID:wc8kQKcd0
>>22
中学で28点とったことあるワイの勝ちやな
23 名無しさん 2022/10/26(水) 18:58:59.59 ID:Yejpyila0
25 名無しさん 2022/10/26(水) 18:59:35.42 ID:i33BAkw/0
27 名無しさん 2022/10/26(水) 19:00:54.70 ID:PbDHGlMQ0
29 名無しさん 2022/10/26(水) 19:02:04.46 ID:u9oEIqOF0
プログラマーなら600万〜くらいの求人ばっかやろ
64 名無しさん 2022/10/26(水) 19:15:44.93 ID:drmNmRab0
>>29
PGつってもピンからキリまであるし…
30 名無しさん 2022/10/26(水) 19:02:26.53 ID:Yb5Kz/6wM
簿記2級で会計できる言ってたんか…?
社会知らなすぎや
31 名無しさん 2022/10/26(水) 19:02:38.13 ID:to7Yy4UV0
おかしくね?
32 名無しさん 2022/10/26(水) 19:03:17.42 ID:+XXSv9Vh0
33 名無しさん 2022/10/26(水) 19:03:20.90 ID:HZaGPAnt0
35 名無しさん 2022/10/26(水) 19:03:46.22 ID:bRdt1kPk0
40 名無しさん 2022/10/26(水) 19:04:36.23 ID:wc8kQKcd0
>>35
ワイも一応最大手なんですが、
37 名無しさん 2022/10/26(水) 19:04:19.69 ID:AwK1uIuAM
38 名無しさん 2022/10/26(水) 19:04:26.01 ID:to7Yy4UV0
3級ですら諦めたわ
41 名無しさん 2022/10/26(水) 19:05:10.21 ID:/Dcyo5Z9d
怖いかイッチよ
42 名無しさん 2022/10/26(水) 19:05:44.44 ID:Ycy6nZrW0
>>41
ひえっ・・・
43 名無しさん 2022/10/26(水) 19:05:47.42 ID:wc8kQKcd0
>>41
マーチなら妥当やろ
44 名無しさん 2022/10/26(水) 19:06:04.59 ID:to7Yy4UV0
>>41
MARCHなら普通やろ
45 名無しさん 2022/10/26(水) 19:06:05.09 ID:D6//c5+r0
52 名無しさん 2022/10/26(水) 19:08:40.77 ID:JB1sED+Dd
56 名無しさん 2022/10/26(水) 19:10:42.68 ID:KK+fLu1x0
案件で必要なコード修正とテストコード書いてテストやって、
っていうのを短期間でバグ出さずに完遂させる
これをITできますっていうんだが
でないなら1ヵ月で契約打ち切りさよなら
57 名無しさん 2022/10/26(水) 19:11:15.76 ID:i33BAkw/0
一人暮らしとかできるん?
58 名無しさん 2022/10/26(水) 19:12:04.45 ID:xSiUSpMk0
>>57
全然できるぞ
1年目なら350は切らんのじゃね?
60 名無しさん 2022/10/26(水) 19:13:22.44 ID:wc8kQKcd0
>>57
300前半や
ワイは社員寮入っとるからなんとか生きていけとる
66 名無しさん 2022/10/26(水) 19:15:51.32 ID:KK+fLu1x0
>>57
年収400だと
満額×12か月+ボーナス満額
の計算でおk?
でいくと満額30くらいだから手取り23〜25?
都内一人暮らしならだいたい8マンだとして
(埼玉とかなら5マンまで下がるかもしれんが)
光熱費通信代引いたら12〜14マンは自由に使えるはず
59 名無しさん 2022/10/26(水) 19:12:54.82 ID:JABe0VZUa
二級満点のワイでも苦戦中や
61 名無しさん 2022/10/26(水) 19:13:25.05 ID:2YBF++E8M
62 名無しさん 2022/10/26(水) 19:14:35.51 ID:u9oEIqOF0
九州とかならそれでも全然えぇほうやろ
63 名無しさん 2022/10/26(水) 19:15:01.55 ID:Xgc1qeG7d
65 名無しさん 2022/10/26(水) 19:15:47.95 ID:/Dcyo5Z9d
69 名無しさん 2022/10/26(水) 19:17:41.14 ID:drmNmRab0
>>65
ワイも近々SES行くわ…
67 名無しさん 2022/10/26(水) 19:17:16.65 ID:KK+fLu1x0
68 名無しさん 2022/10/26(水) 19:17:39.39 ID:J4KLqeao0
72 名無しさん 2022/10/26(水) 19:18:42.68 ID:wc8kQKcd0
73 名無しさん 2022/10/26(水) 19:20:38.18 ID:u9oEIqOF0
会社の中心部で仕事してたら資格とか要らん社内の実績だけでのし上がっていけるやろ
76 名無しさん 2022/10/26(水) 19:21:09.52 ID:i33BAkw/0
88 名無しさん 2022/10/26(水) 19:36:36.86 ID:xSiUSpMk0
>>76
どんな回答が欲しいんや?
すごいね!って言えばいいんか?
それともその程度とか無いわって言えばええんか?
普通に調べれば大体わかるやろ
81 名無しさん 2022/10/26(水) 19:23:59.99 ID:2P19uNbdd
ちな引きこもりニート
83 名無しさん 2022/10/26(水) 19:25:54.40 ID:frK2POob0
仕事中居眠りだとかスマホ触っても怒られないゆるーい職場なんちゃうの?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません