☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】鬼滅の刃、ガチで語られなくなる

2023年9月20日

49 名無しさん 2022/11/19(土) 18:46:59.71 ID:4ySDkjo20

次に鬼滅を超えると呼ばれている推しの子に注目したほうがいいぞ
制作は動画工房で社会現象確実だろうと言われているし


50 名無しさん 2022/11/19(土) 18:47:17.56 ID:wyqzyuyM0

アニメのこくしぼー早く見たい


51 名無しさん 2022/11/19(土) 18:48:36.97 ID:uLYm5MeU0

アニメおせえよ


52 名無しさん 2022/11/19(土) 18:48:42.22 ID:lVJ+oWnR0

20年後には何でこんなんが400億行ったんやって若い世代が叩いてるやろな


53 名無しさん 2022/11/19(土) 18:49:20.13 ID:uDZZlKJH0

完結したんだしむしろ未だに語ってるほうがおかしいやろ
それよりも連載中なのに大して語られてない漫画の心配したほうがええ


54 名無しさん 2022/11/19(土) 18:49:34.19 ID:DIz8F09W0

鬼滅と進撃の飽きられ方すげえわ


56 名無しさん 2022/11/19(土) 18:50:29.59 ID:TcytHKpF0

奇妙なくらいサッといなくなったな


58 名無しさん 2022/11/19(土) 18:50:31.11 ID:1rIUewDg0

進撃はあんな所でアニメ止めるんなら最後までやり切ってほしかった


61 名無しさん 2022/11/19(土) 18:51:03.18 ID:b1AlVvOu0


>>58
作画○ミになるけどええんか


60 名無しさん 2022/11/19(土) 18:50:56.79 ID:FyRKmMH90

尾田くん…


63 名無しさん 2022/11/19(土) 18:51:30.76 ID:zbCZTcH5a

鬼滅叩き棒にしてワンピ叩いてたやつらってどこいったんやろ


64 名無しさん 2022/11/19(土) 18:51:48.06 ID:Rl2aYbGw0

尾田くんは編集が物言えなくなったんかなあ?
見にくい面白くないになってしまったなあ


65 名無しさん 2022/11/19(土) 18:52:00.99 ID:arAHunYw0

亀頭なんとかって声優は今何やってんだ


66 名無しさん 2022/11/19(土) 18:52:19.97 ID:gHpoxNzK0

むしろ完結する前から売上とワンピ叩きしか語られてなかったぞ


68 名無しさん 2022/11/19(土) 18:53:02.65 ID:1ucpKQSK0

ワイ、鬼泣き😭


69 名無しさん 2022/11/19(土) 18:53:15.68 ID:U+B+bpRGp

アイマーとかいう秒速で忘れ去られた謎のおばさん


72 名無しさん 2022/11/19(土) 18:53:48.81 ID:mOHLdGZgp

アニメ3期はよ
作画綺麗だし演出良いから地味に楽しみにしてるぞ
ストーリーは置いといて


73 名無しさん 2022/11/19(土) 18:54:11.48 ID:wbl/zC9y0

アニメの遊郭編とかいつ終わったんやってくらいやわ


74 名無しさん 2022/11/19(土) 18:54:22.07 ID:1ucpKQSK0

猗窩座とか兄上とかなんG民はやたらと好きだけど
ワイはその辺全然泣けんわ

おっちゃん板なんやろな


76 名無しさん 2022/11/19(土) 18:54:30.65 ID:/1hujsska

呪術のが語られなさやべえやろ
まだ掲載中やぞこいつ


77 名無しさん 2022/11/19(土) 18:54:54.41 ID:gHpoxNzK0

2022年の小中高生に人気の小説でも一つも鬼滅がランクインしてないの草生えたわ
同じく今年発売したワンピのコナンや2年前のハイキューはランクインしてたのに
子供や若者に人気とは…?


82 名無しさん 2022/11/19(土) 18:56:09.19 ID:b1AlVvOu0


>>77
子供は飽き早いからな
妖怪ウォッチも二年で廃れたし


80 名無しさん 2022/11/19(土) 18:55:52.75 ID:p7FQX5L8a

鬼滅の社会現象でアニメ界の潮流が変わった気がする


81 名無しさん 2022/11/19(土) 18:56:04.08 ID:1rIUewDg0

刀鍛冶の里のアニメは盛り上がらんやろなぁ
人気絶頂期なら無一郎に腐女子が食いついたりしそうだけど


83 名無しさん 2022/11/19(土) 18:56:15.52 ID:7imsNpWQ0

衛府の七忍が実質鬼滅の刃


85 名無しさん 2022/11/19(土) 18:56:33.69 ID:5lhL39no0

2期で遊郭と刀鍛冶やって無限城編を劇場3部作にしたら良かったのにな
アニメ展開遅すぎるわ


88 名無しさん 2022/11/19(土) 18:57:00.72 ID:1rIUewDg0


>>85
柱稽古編はカットやな


89 名無しさん 2022/11/19(土) 18:57:06.04 ID:7imsNpWQ0


>>85
これ
鉄は熱いうちに打たな


97 名無しさん 2022/11/19(土) 18:59:54.52 ID:FeZ68A6pM


>>85
子供の世界はサイクルが早いから期間をあけすぎるとすぐ忘れられる


90 名無しさん 2022/11/19(土) 18:57:08.84 ID:TqCODqed0

正直蜘蛛の所以降全部微妙よな


91 名無しさん 2022/11/19(土) 18:57:49.79 ID:yJnZrOp90

未だにスラムダンクは語られるけど黒子は全然やな


94 名無しさん 2022/11/19(土) 18:59:05.92 ID:U+B+bpRGp


>>91
まんさんにヒットしただけでストーリー普通におもんないし


102 名無しさん 2022/11/19(土) 19:01:34.70 ID:xKrtXZDG0


>>91
スラムダンクの映画なきゃ語られてないだろ
つかおっさん板で黒バス語られないだろ


92 名無しさん 2022/11/19(土) 18:58:23.01 ID:+7NBm22ba

アニメの出来が良かっただけで原作は普通の少年漫画だからしゃーない


93 名無しさん 2022/11/19(土) 18:58:24.51 ID:7imsNpWQ0

刀鍛冶編は敵の鬼に魅力もカリスマも無ければ悲しい過去もない
味方サイドは陰キャショタと助平ピンク
遊郭編以上に盛り上がらん


96 名無しさん 2022/11/19(土) 18:59:47.08 ID:fveRlgUr0


>>93
嫌、敵のギミックと謎に近づく感じがおもろい


99 名無しさん 2022/11/19(土) 19:00:24.89 ID:1rIUewDg0


>>93
同期組も人気なさそうな玄弥だけだしなぁ
やっぱここでカナヲも加えるべきやった


95 名無しさん 2022/11/19(土) 18:59:28.66 ID:XprDxW6c0

もうアニメ化せんでええししなさそう
オワコンすぎる
アニメ化遅すぎ


98 名無しさん 2022/11/19(土) 19:00:08.49 ID:hejXqNaJ0


>>95
不倫声優もおるしな


100 名無しさん 2022/11/19(土) 19:00:30.62 ID:JzXyuwew0

世代の奴が少ないからだろうなナルトのスレが立ちまくるのなんかモロ世代の奴が多いからやし


101 名無しさん 2022/11/19(土) 19:01:28.52 ID:ERbl9Df6d

当時Jで全然おもんないって言ったら総攻撃されたで
あいつらガチでおもしろいと思ってたんかな


107 名無しさん 2022/11/19(土) 19:02:23.73 ID:qfhC4qxx0


>>101
話題になってた時でもJでは普通につまらんつまらん言われてた記憶なんやがホンマに総攻撃なんかされたか?


104 名無しさん 2022/11/19(土) 19:01:44.07 ID:3Qlj+JvG0

邦画ランキング見るたびに失笑される黒歴史になりそう


105 名無しさん 2022/11/19(土) 19:02:09.70

遊郭編はつまらんというか空気なんや
本格的に盛り上がったのは可愛そうなワシから縁壱のとこだからここが本番


109 名無しさん 2022/11/19(土) 19:02:30.40 ID:1SDin/Tod

なんGで語られる漫画
ワンピース
タフ
ナルト
サム8
あとなんかある?


111 名無しさん 2022/11/19(土) 19:03:13.70 ID:lVJ+oWnR0


>>109
今やと裏バイトとかあるな


113 名無しさん 2022/11/19(土) 19:03:41.90 ID:xAO7Amk40


>>109
キングダム


128 名無しさん 2022/11/19(土) 19:06:04.91 ID:s83INamW0


>>109
ゴボは?


110 名無しさん 2022/11/19(土) 19:02:47.79 ID:xAO7Amk40

メディアが便乗してキメハラだの言い出してきたのクッソキ○かったわ
それ以前からLiSAのごり押しも鬱陶しかったわ


114 名無しさん 2022/11/19(土) 19:04:12.55 ID:1ucpKQSK0


>>110
日テレ嫌ってそう
100ワニ叩きとかしてそう
Androidスマホとか使ってそう
青髭とか生えてそう


112 名無しさん 2022/11/19(土) 19:03:40.32 ID:nw/on0w/0

半天狗の悲しき過去をどう映像化するか頭抱えてそう


122 名無しさん 2022/11/19(土) 19:04:54.03 ID:1rIUewDg0


>>112
アニオリで長々やると絶対叩かれるわ


115 名無しさん 2022/11/19(土) 19:04:13.60 ID:Oi9OF4Jy0

ヒロアカとかもっとやばいやろ
最終章らしいのに全くスレたってない


116 名無しさん 2022/11/19(土) 19:04:18.82 ID:HCx5eD3e0

この前見るものなくてヒマやから遊郭見直したが面白かったわ
沢城と兄ちゃん役の声優上手かったな


117 名無しさん 2022/11/19(土) 19:04:29.03 ID:7imsNpWQ0

結局蛇のやつって上弦1人も倒せてないよな
それで祭りの神に陸倒せたくらいでイキってんなよとか言ってたのか


129 名無しさん 2022/11/19(土) 19:06:07.45 ID:1ucpKQSK0


>>117
無惨と戦う時に大きな貢献したやろ
蛇のようにネチネチっていうキャラだし


118 名無しさん 2022/11/19(土) 19:04:39.68 ID:CI/AxeZ90

また刀鍛冶やれば盛り上がるやろ
結局遊郭編は配信も視聴率もトップだったやんけ

マジのオワコンはその鬼滅以下のワンピ、ガンダム、スパイファミリーやな


119 名無しさん 2022/11/19(土) 19:04:48.47 ID:+uolvCPDd

注目を浴びすぎるとステマだとか嫉妬民だとかでまともに語れなくなるから今のサカモトくらいの位置がなんGで語るにはちょうどいい


121 名無しさん 2022/11/19(土) 19:04:51.67 ID:hcfprUNWM

鬼滅のゲームもセールで買って以降ろくに起動しないまま積んでる


123 名無しさん 2022/11/19(土) 19:05:04.70 ID:81OJk+Bt0

語る側の世代の問題なのは分かるけど
鬼滅呪術チェンソーって似たような世代なのにチェンソーだけ昔からよく原作スレも立って割と内容の話で盛り上がってるのはどういうことなん?何かおっちゃんに刺さるもんでもあったのか


178 名無しさん 2022/11/19(土) 19:13:03.06 ID:Iw+1nX8+0


>>123
ネット受け強いからな昔でいうジョジョとかのポジに近い
いうて鬼滅呪術チェンソーはどれも語られてたぞ


124 名無しさん 2022/11/19(土) 19:05:21.09 ID:s83INamW0

オワオワコンコンオワコンコン


126 名無しさん 2022/11/19(土) 19:05:31.75 ID:Qkj3gSLo0

まんさんがキャッキャしてるんやろ?未だに
どこでやってるかしらんけど


127 名無しさん 2022/11/19(土) 19:05:51.99 ID:z3RJo1H90

鬼滅が面白いのって無限城編だけだよね


130 名無しさん 2022/11/19(土) 19:06:08.67 ID:4eRPOE/a0

禰豆子禰豆子言ってた子供達は今アーニャアーニャ言ってる


132 名無しさん 2022/11/19(土) 19:06:17.33 ID:vE6yrtFTp

ドラゴンボールって連載終わったの25年前なのに未だにア○みたいに売り上げてるけどそんな作品他にないし


134 名無しさん 2022/11/19(土) 19:06:29.69 ID:ktAjizEOa

鬼滅は映画歴代一位になったしもう殿堂入りやろ


135 名無しさん 2022/11/19(土) 19:06:41.00 ID:VU/B4Ryw0

岩柱が最強というけど、無惨討伐に一番貢献したのは毒柱珠代なんだよね


139 名無しさん 2022/11/19(土) 19:07:13.99 ID:PJFmhAGyp

ブームっぽさがブームになっただけで傑作ではないからな
普通の少年漫画


140 名無しさん 2022/11/19(土) 19:07:16.51 ID:s83INamW0

ゴボって中身ペラッペラのバトル漫画なのに何故か語られるよな


142 名無しさん 2022/11/19(土) 19:07:22.87 ID:/qeLcH5TM

むーざん むーざん


146 名無しさん 2022/11/19(土) 19:08:59.43 ID:f1N7VeTs0

流行とはそういうもの。本物とか、残る物はより分けられる。そうでなければ、これからの子供は大変よ。


152 名無しさん 2022/11/19(土) 19:09:34.55

でもワンピースより売れてるじゃん


153 名無しさん 2022/11/19(土) 19:09:36.24 ID:arAHunYw0

鬼頭明里って人は今何やってんだ


154 名無しさん 2022/11/19(土) 19:09:39.40 ID:mSx/LFaX0

電通だからな


156 名無しさん 2022/11/19(土) 19:10:19.23 ID:rt6r71++0

忘れられるが1番地獄だよね


158 名無しさん 2022/11/19(土) 19:10:35.27 ID:1ucpKQSK0

売上とか観客動員数とか○ぬほどどうでもいいわ

鬼滅の刃はストーリーが優れてる
なんGじゃそこ全然語れないよな


159 名無しさん 2022/11/19(土) 19:10:46.49 ID:YeG55IhCa

なんだかんだスイッチで出したら爆○扱いだった鬼滅のゲーム売れてるらしいな
PSがデバフすぎる


165 名無しさん 2022/11/19(土) 19:11:43.38 ID:UOJnlB3o0


>>159
PS版より売れてないぞ


160 名無しさん 2022/11/19(土) 19:10:57.87 ID:VPFuMHd40

たまに語られても売り上げ凄いとしか言われないからなw


162 名無しさん 2022/11/19(土) 19:11:10.58 ID:rt6r71++0

ストーリーが良くて売れてない漫画なんて腐るほどあるからね


163 名無しさん 2022/11/19(土) 19:11:13.21 ID:x8DyxY+w0

というか10年後20年後はまさにキッズ世代が語るやろ
なんGでドラゴボワンピNARUTO語るようにそんなもんや
ワンピでてきた頃ドラゴボ世代がワンピバッシングしたように歴史が繰り返されてるだけ
みんな少年時代が一番思い入れあるしそれでええ老害にさえならなきゃ


171 名無しさん 2022/11/19(土) 19:12:16.94 ID:VPFuMHd40


>>163
一番金出したのが腐女子やからそれはないわ


164 名無しさん 2022/11/19(土) 19:11:20.19 ID:D4kJIKts0

無限城見れんの何年後やろ
そこまでアニメ化するか怪しいが


185 名無しさん 2022/11/19(土) 19:13:55.75 ID:z3RJo1H90


>>164
上弦の壱戦とか作画過労○しそうだな


166 名無しさん 2022/11/19(土) 19:11:43.93 ID:kxLRFyDL0

な?
おそ松さんと同じだったろ?


168 名無しさん 2022/11/19(土) 19:11:55.00 ID:95S/sXeQ0

鬼滅がMAPPAやったら流行ってたか怪しいぞ


169 名無しさん 2022/11/19(土) 19:11:59.23 ID:QnXUfOhoM

きれいに完結したものを定期的に語ってる作品なんかあるか?


170 名無しさん 2022/11/19(土) 19:12:08.95 ID:hfDBTQURa

鬼の性質上しゃーないのかもしれんが敵との戦闘が戦う→過去回想→変化が起こるみたいなのばっかなのどうにかならんかったん


172 名無しさん 2022/11/19(土) 19:12:17.35 ID:IDIBqdwq0

刀鍛冶やるの遅すぎたよな


175 名無しさん 2022/11/19(土) 19:12:49.79

んで散々売上バリアはってたワンピースは?


179 名無しさん 2022/11/19(土) 19:13:16.22 ID:vV6IMzuq0


>>175
1/2鬼滅です…


177 名無しさん 2022/11/19(土) 19:12:58.56 ID:CI/AxeZ90

てかG民の言う語る、語られてないの基準が分からんわ
誰1人具体的な数字出さないやんけ


180 名無しさん 2022/11/19(土) 19:13:26.68 ID:yqlZHLSY0

数字マウントより内容マウントのほうが健全よな
どんなに売れてても内容語られない漫画より内容語られる漫画のほうが上や


182 名無しさん 2022/11/19(土) 19:13:44.85 ID:2wq829va0

半天狗の回想をアニメがどう料理するか気になるます


270 名無しさん 2022/11/19(土) 19:24:49.88 ID:hejXqNaJ0


>>182
ufoはバトルは超作画やけどそういう機敏を表現するセンスは絶望的やから


184 名無しさん 2022/11/19(土) 19:13:53.33 ID:Q6Wq3Nddd

100ワニの電通バレ事件とかいう全ての元凶 あれのせいで流行ってるものはとりあえず電通という認識が生まれた


188 名無しさん 2022/11/19(土) 19:14:25.89 ID:1ucpKQSK0


>>184
Androidスマホとか使ってそう
青髭とか生えてそう


191 名無しさん 2022/11/19(土) 19:14:38.20 ID:CTl0InXy0


>>184
バスターコール定期


186 名無しさん 2022/11/19(土) 19:14:11.10 ID:CbXfvzlXM

ナルト鰤はいくらでも語られてるのに…ほんま内容なかったんやなって


187 名無しさん 2022/11/19(土) 19:14:24.77 ID:sRWHLm700

2019年あたりに鬼滅棒でワンピース叩いてたのはなんだったんや


205 名無しさん 2022/11/19(土) 19:16:27.16 ID:CI/AxeZ90


>>187
2019年は腐女子とおばさんしか読んでないってなんJで叩かれまくってたやん
その頃はJもまだワンピ持ち上げてたで

2020になってワンピがワノクニ、おでん、バスターコール、尾田くんの発言とか色々あって鬼滅でワンピ叩きに切り替えたんやぞ


296 名無しさん 2022/11/19(土) 19:28:07.67 ID:IMPKd2Ci0


>>187
鬼滅棒使ってた奴らの大半が鬼滅信者でもなんでもなくてドラゴンボールBLEACHハンタジョジョあたりの信者ってのほんま惨めよな
で、たーまにおるそれにウキウキで参加するものほん鬼滅信者


193 名無しさん 2022/11/19(土) 19:14:52.65 ID:arAHunYw0

コロナで皆エンタメに飢えてた時に満を持して来た感じでタイミングも良かったからか


194 名無しさん 2022/11/19(土) 19:14:57.93 ID:KcP/n0Xyd

鬼滅って作品の中の一個のエピソードの映画で稼ぎすぎやろ煉獄が主人公だと思ってる奴いそう


195 名無しさん 2022/11/19(土) 19:14:58.85 ID:jGE1O34H0

結構語られてるやろ


197 名無しさん 2022/11/19(土) 19:15:33.26 ID:NIKVJSuzp

原作終わっても語られてるやん

ソースはこのスレの存在自体


Posted by oruka