「鬼滅の刃」みたいな考察もクソもないバカ向けのアニメが流行る理由って若者の思考力低下よな
1 名無しさん 2022/11/20(日) 00:36:14.44 ID:GBAG58GG0HAPPY
2 名無しさん 2022/11/20(日) 00:36:42.14 ID:h+AQzPJx0HAPPY
3 名無しさん 2022/11/20(日) 00:36:59.57 ID:GBAG58GG0HAPPY
複雑で理解し難いものを理解しようって探究心がない
4 名無しさん 2022/11/20(日) 00:38:33.77 ID:6JjhnWCV0HAPPY
6 名無しさん 2022/11/20(日) 00:38:52.23 ID:56Lz1bXLaHAPPY
はい論破
8 名無しさん 2022/11/20(日) 00:40:18.20 ID:cJF5bKCqaHAPPY
9 名無しさん 2022/11/20(日) 00:40:31.68 ID:Wkw4gePw0HAPPY
10 名無しさん 2022/11/20(日) 00:41:18.03 ID:JGjx3MNw0HAPPY
12 名無しさん 2022/11/20(日) 00:41:34.31 ID:S4NAYuTx0HAPPY
15 名無しさん 2022/11/20(日) 00:42:06.45 ID:DjXCLXpK0HAPPY
16 名無しさん 2022/11/20(日) 00:42:16.28 ID:ETjsiMaj0HAPPY
18 名無しさん 2022/11/20(日) 00:42:43.94 ID:6zDZY3eX0HAPPY
色々な世界の問題をうんぬん考えた結果
アスカでオ○ニーして首絞めてるんやから
20 名無しさん 2022/11/20(日) 00:44:03.21 ID:yfrhdAsW0HAPPY
21 名無しさん 2022/11/20(日) 00:44:16.01 ID:DjXCLXpK0HAPPY
27 名無しさん 2022/11/20(日) 00:47:16.29 ID:XMrmSvha0HAPPY
>>21
そら鬼滅が誰に受けたかって言ったら小学生やぞ
分かるわけないわ
22 名無しさん 2022/11/20(日) 00:44:58.12 ID:jn8ZD+hgaHAPPY
24 名無しさん 2022/11/20(日) 00:46:31.66 ID:S4NAYuTx0HAPPY
>>22
そりゃ映画興行ダントツ1位なんだから
これからも語られるで
26 名無しさん 2022/11/20(日) 00:47:15.11 ID:pITyivJq0HAPPY
そんなコテコテでわかりやすいもん好きなんて全然わかっとらんな通なら前衛料理や前衛芸術やで言うてるようなもんやぞ
31 名無しさん 2022/11/20(日) 00:48:41.32 ID:RHwOD2/z0HAPPY
32 名無しさん 2022/11/20(日) 00:48:47.91 ID:vSLo6BevaHAPPY
33 名無しさん 2022/11/20(日) 00:49:15.15 ID:MgT0a/Ci0HAPPY
少年ジャンプとしてはそれが一番正しい
35 名無しさん 2022/11/20(日) 00:50:28.12 ID:rtupzSnf0HAPPY
39 名無しさん 2022/11/20(日) 00:52:22.56 ID:O3kUI24F0HAPPY
好きになるのに理由なんてあるかよ
自分はこれが好きだって胸張って言えるのは素敵な事じゃん
56 名無しさん 2022/11/20(日) 01:00:54.20 ID:PNGWosHa0HAPPY
>>39
コンテンツに思考力を要するものとそうでないものがあって
今は脳○系流行ってるよね
って話に対してそれ言ったらオシマイよ
40 名無しさん 2022/11/20(日) 00:52:27.69 ID:V4lf6fUU0HAPPY
41 名無しさん 2022/11/20(日) 00:53:16.36 ID:wNT5OpBN0HAPPY
43 名無しさん 2022/11/20(日) 00:53:41.71 ID:5c7r/Z3rdHAPPY
57 名無しさん 2022/11/20(日) 01:01:17.03 ID:77Bwb2aj0HAPPY
>>43
おまえは辻褄合わせ不可能になったから最後の最後で今までもん全部ぶん投げてるやん
44 名無しさん 2022/11/20(日) 00:54:23.05 ID:7zTIdMiJ0HAPPY
怪物をロボットが倒してるだけにしか見えん
45 名無しさん 2022/11/20(日) 00:55:38.83 ID:GBAG58GG0HAPPY
>>44
知恵の実を食した人類は使徒を殲滅して永遠の命を手に入れるか
生命のみを食した使徒が人類を殲滅して知恵を手に入れるか
このように完全な生命を目指した覇権争いの物語やで
46 名無しさん 2022/11/20(日) 00:56:25.54 ID:KRS0LWi10HAPPY
今やとホラー物とかで多用され過ぎてて陳腐よな
50 名無しさん 2022/11/20(日) 00:57:46.27 ID:rtupzSnf0HAPPY
>>46
あれアニメあしたのジョーで力石の○を聞かされたときのオマージュなんや
47 名無しさん 2022/11/20(日) 00:56:32.11 ID:GBAG58GG0HAPPY
マジで可哀想だわ
48 名無しさん 2022/11/20(日) 00:56:57.06 ID:rtupzSnf0HAPPY
命かけてどうにかなるん?
53 名無しさん 2022/11/20(日) 00:59:25.72 ID:QoZcFqBEpHAPPY
70 名無しさん 2022/11/20(日) 01:08:02.28 ID:OR/U2eZvdHAPPY
>>53
やめたれwwwwwwww
55 名無しさん 2022/11/20(日) 01:00:48.32 ID:vSLo6BevaHAPPY
58 名無しさん 2022/11/20(日) 01:01:37.68 ID:dkbLqPYy0HAPPY
59 名無しさん 2022/11/20(日) 01:02:35.82 ID:6zDZY3eX0HAPPY
63 名無しさん 2022/11/20(日) 01:03:28.99 ID:Wompc3bYpHAPPY
>>59
そんなものはないので現実の方が面白い
77 名無しさん 2022/11/20(日) 01:11:14.24 ID:KRS0LWi10HAPPY
>>59
現在より未来の問題の予言やな
30年前に既に言われとるやんすげえみたいなの
60 名無しさん 2022/11/20(日) 01:02:38.99 ID:b2umOjaWpHAPPY
61 名無しさん 2022/11/20(日) 01:02:43.38 ID:2IUhoVyrMHAPPY
65 名無しさん 2022/11/20(日) 01:05:41.85 ID:bodRZxTC0HAPPY
>>61
1番しっくり来たわありがとう
62 名無しさん 2022/11/20(日) 01:03:22.59 ID:PNGWosHa0HAPPY
66 名無しさん 2022/11/20(日) 01:05:48.11 ID:b2umOjaWpHAPPY
エヴァはAKIRAとか攻殻機動隊の枠なんよ
67 名無しさん 2022/11/20(日) 01:06:11.00 ID:Ihc+ucdBaHAPPY
創作者なら伝えたいことは全部作品内で落とし込んで完結させろ
73 名無しさん 2022/11/20(日) 01:09:57.55 ID:PNGWosHa0HAPPY
>>67
大学の教授が言ってたけど優れたストーリーほど多層的な読み方ができるとか言ってたしそれ即ち考察の余地があるってことでは
68 名無しさん 2022/11/20(日) 01:07:01.59 ID:daQU+Vh5dHAPPY
阿笠博士黒幕説
さつきメイ○亡説
これくらいキャッチーでバズったような考察のないコンテンツってチー牛がただニチャニチャしとるだけやろ
76 名無しさん 2022/11/20(日) 01:11:04.26 ID:ZpkkhK/90HAPPY
ディスカッション
コメント一覧
今エヴァ初放送されても水星の魔女の立ち位置やろ
シンプルな方が流行る 必殺技がある方が流行る その点チェーンソーマンって必殺技ないよな
日本でウケても世界じゃ微妙やしどうせ虚しいだけや 好きな作品見とけ
作者「へぇ〜そういう事だったのかぁ」
アニメはSNSでキャッキャ出来るかも重要や