日本人「天皇はいらない、もう共和制でいい」
1 名無しさん 2022/11/23(水) 11:12:32.68 ID:NwQ959ptp
2 名無しさん 2022/11/23(水) 11:12:55.62 ID:d1L4Gobw0
3 名無しさん 2022/11/23(水) 11:13:26.24 ID:s9r1u+cvp
イタリアドイツみたいな象徴大統領制の方が日本にはあってるな
16 名無しさん 2022/11/23(水) 11:17:30.75 ID:d1L4Gobw0
>>3
たしかに日本には大統領集権型の共和制は向いてないな
4 名無しさん 2022/11/23(水) 11:13:35.74 ID:6dyqYk3sa
5 名無しさん 2022/11/23(水) 11:13:52.22 ID:pNGIlE7Tp
6 名無しさん 2022/11/23(水) 11:14:14.11 ID:pNGIlE7Tp
言うほど役立たないで
7 名無しさん 2022/11/23(水) 11:14:59.77 ID:3bml+Vvb0
高いサンドバッグやなって
8 名無しさん 2022/11/23(水) 11:15:17.97 ID:9BocHwBQ0
9 名無しさん 2022/11/23(水) 11:15:38.96 ID:+SxcTCMh0
10 名無しさん 2022/11/23(水) 11:16:05.87 ID:kk6/eIyn0
そうじゃないと存続無理やから
15 名無しさん 2022/11/23(水) 11:16:57.93 ID:xIanPvuG0
>>10
旧宮家復活でいいやん
36 名無しさん 2022/11/23(水) 11:22:08.53 ID:m6IVdXW5r
>>10
せやな
強者男性はたくさんの女性とセ○クスして優秀な子供を遺して
弱者男性はたくさん労働させて税金しぼりとって養育養老のための社会福祉費として活用
これが一番効率的だよ
131 名無しさん 2022/11/23(水) 11:43:49.69 ID:6IgnvbFjp
>>10
まんさんの独占が起きて格差広がるで
最低限のまんさんの再分配制度を整備するなら賛成や
11 名無しさん 2022/11/23(水) 11:16:08.37 ID:hcpoubKrp
今の天皇で終わりでええわ
13 名無しさん 2022/11/23(水) 11:16:34.16 ID:g7RGdp4Ra
>>11
今のもいらない
12 名無しさん 2022/11/23(水) 11:16:30.64 ID:dt+lkf/hp
14 名無しさん 2022/11/23(水) 11:16:48.87 ID:dt+lkf/hp
安心して共和制に移行できるわ
17 名無しさん 2022/11/23(水) 11:17:47.82 ID:mmHS+Nywr
23 名無しさん 2022/11/23(水) 11:18:44.88 ID:Z+/ln2LKr
>>17
なんなら皇室でさえないしな
24 名無しさん 2022/11/23(水) 11:19:43.75 ID:DKGxGyqQ0
>>17
元が生贄システムやし残当やろ
86 名無しさん 2022/11/23(水) 11:32:23.72 ID:g7RGdp4Ra
>>17
使ってるかね考えたらまだ足りない
18 名無しさん 2022/11/23(水) 11:18:01.71 ID:4wiU/SMtp
政教分離の強化
これが必要や
19 名無しさん 2022/11/23(水) 11:18:04.91 ID:aDFcOWDA0
22 名無しさん 2022/11/23(水) 11:18:39.95 ID:d1L4Gobw0
>>19
あの時は共産主義の脅威がね…
30 名無しさん 2022/11/23(水) 11:20:32.60 ID:kCDJ/lNf0
>>19
岸信介もついでにやってくれてたら今の日本はどうなってたんやろ
20 名無しさん 2022/11/23(水) 11:18:24.59 ID:4wiU/SMtp
21 名無しさん 2022/11/23(水) 11:18:39.46 ID:mBWstWsiH
25 名無しさん 2022/11/23(水) 11:20:03.58 ID:L4Sjt3f4p
↑
証拠ないです。古墳の調査禁止なので詳しいことも分かりません。そもそも非公開の資料だらけです
27 名無しさん 2022/11/23(水) 11:20:15.12 ID:d1L4Gobw0
>>25
ほんまカ○トやな
31 名無しさん 2022/11/23(水) 11:21:01.73 ID:PJ+HwZKGp
>>25
なんで宮内庁は古墳の調査を禁止してるんやろな(あっ)
32 名無しさん 2022/11/23(水) 11:21:08.02 ID:aDFcOWDA0
>>25
面積世界最大のお墓が日本にあるのにろくに学塾的な発掘されてないとか外人が聞いたらドン引きやろ
29 名無しさん 2022/11/23(水) 11:20:25.35 ID:z3LLxAIN0
33 名無しさん 2022/11/23(水) 11:21:13.50 ID:LcD5jj/qd
>>29
時代遅れじゃなくて事実定期
38 名無しさん 2022/11/23(水) 11:22:50.80 ID:mDFlTHYlp
皇室「全部税金!秋篠宮邸を修理するだけで30億円!」
42 名無しさん 2022/11/23(水) 11:23:39.20 ID:d1L4Gobw0
>>38
そもそも日本の皇室は皇室費の使い道が
不透明すぎるんよ
40 名無しさん 2022/11/23(水) 11:23:21.17 ID:k7s/aXxh0
↑無能
75 名無しさん 2022/11/23(水) 11:30:08.19 ID:JslEL5o9a
>>40
軍幹部全員○して欲しかった
44 名無しさん 2022/11/23(水) 11:23:52.10 ID:ispU4D7xa
46 名無しさん 2022/11/23(水) 11:24:04.39 ID:fZAtDFiE0
残したいなら残したい人たちの金だけ使って維持してくれや
49 名無しさん 2022/11/23(水) 11:25:07.39 ID:kk6/eIyn0
>>46
ほなら誰が日本の顔役やるんや?総理か?いややんそんなん
47 名無しさん 2022/11/23(水) 11:24:31.33 ID:ghf++mpX0
愛国者「嫌だ!女系は嫌だ!旧宮家復活が良い!」
旧宮家「あ、みんな嫌です」
世論「旧宮家?女系の方がいい」
メディア「旧宮家も養子とってるよ」
愛国者「」
愛国者「じゃあ天皇廃止しろ」
愛国者「憲法も破棄しろ」
愛国者「日本人って名前使うな」
あのさあ…
85 名無しさん 2022/11/23(水) 11:32:18.84 ID:gGdK3G0aa
>>47
保守とは何だったのか
48 名無しさん 2022/11/23(水) 11:24:45.12 ID:3nvw5fdCp
税金使うのはやめてくれ
信者どもの寄付で運営してくれ
56 名無しさん 2022/11/23(水) 11:25:57.13 ID:kk6/eIyn0
>>48
いやかいやじゃないかで言ったらワイら弱者男性に使われる税金の方がいややんって話になるやん
50 名無しさん 2022/11/23(水) 11:25:27.52 ID:mhqveUwE0
海外の共和制に移行した国の旧王族かて富裕層ばかりやし
68 名無しさん 2022/11/23(水) 11:28:21.09 ID:Cdm4Ol4Mp
>>50
人権が制限される王族と人権がちゃんと保証されてるリッチな一般人やったら
そら後者がええわな
78 名無しさん 2022/11/23(水) 11:30:48.76 ID:JslEL5o9a
>>50
皆○しにすれば資産は国庫に戻るぞ?
51 名無しさん 2022/11/23(水) 11:25:34.20 ID:UVKQ6/eRM
53 名無しさん 2022/11/23(水) 11:25:48.48 ID:Wg8MZexsd
あれがど真ん中にあるせいで、車も地下鉄もどんだけ迂回しなきゃならんのや
邪魔というのが都民の総意や。京都にでも移ってくれ
54 名無しさん 2022/11/23(水) 11:25:52.13 ID:HQ/Y48g/0
58 名無しさん 2022/11/23(水) 11:26:16.98 ID:OoypjXKg0
>>54
まあこれやろな
57 名無しさん 2022/11/23(水) 11:26:00.74 ID:rBgo6xC30
統一よりやべぇよこいつら
59 名無しさん 2022/11/23(水) 11:26:20.93 ID:AmndIhF20
62 名無しさん 2022/11/23(水) 11:27:06.99 ID:K9ORh514d
令和があと30年は続くとして悠仁さまの時代来る?
63 名無しさん 2022/11/23(水) 11:27:23.19 ID:MtHav23Y0
64 名無しさん 2022/11/23(水) 11:27:45.53 ID:X9NB0jTTp
>>63
自民党の政権運営のため
66 名無しさん 2022/11/23(水) 11:27:57.69 ID:d1L4Gobw0
>>63
ない
65 名無しさん 2022/11/23(水) 11:27:52.53 ID:aDFcOWDA0
69 名無しさん 2022/11/23(水) 11:28:30.88 ID:IVrtYiEV0
>>65
まぁそこは大丈夫よ
みんなすぐ掌返すから
67 名無しさん 2022/11/23(水) 11:28:00.75 ID:lltaxxq70
70 名無しさん 2022/11/23(水) 11:28:41.12 ID:qdr6kH/ea
73 名無しさん 2022/11/23(水) 11:29:40.25 ID:CrA+p3Xla
ただし好きな奴等だけで募金して維持しとけよ
税金にたかるならいらんわ
79 名無しさん 2022/11/23(水) 11:30:50.56 ID:xIanPvuG0
日本人のDNAなんやろな
82 名無しさん 2022/11/23(水) 11:31:49.16 ID:bUBXhKu6p
非公開エリアの歴史遺産とかみたいし
83 名無しさん 2022/11/23(水) 11:32:07.37 ID:I6v4q0aYM
ルソーやカントを読むとよい
88 名無しさん 2022/11/23(水) 11:33:00.49 ID:WCdJXW550
首相が強いとまた国会は世襲祭りになる
90 名無しさん 2022/11/23(水) 11:33:23.44 ID:U7RETb9ba
91 名無しさん 2022/11/23(水) 11:33:29.01 ID:XpiH7UY00
93 名無しさん 2022/11/23(水) 11:33:42.07 ID:3fMvEpz30
94 名無しさん 2022/11/23(水) 11:34:40.33 ID:urpRe8Yba
95 名無しさん 2022/11/23(水) 11:34:47.02 ID:NLY0Ej3n0
97 名無しさん 2022/11/23(水) 11:34:59.15 ID:pd0GaJHPa
それこそ思う壺や
100 名無しさん 2022/11/23(水) 11:36:18.25 ID:MP8J+V630
日本の土台がぶれまくりやからな
やっぱりちゃんとした人間がいるのは大きい
109 名無しさん 2022/11/23(水) 11:38:04.92 ID:Wg8MZexsd
>>100
どこで?
101 名無しさん 2022/11/23(水) 11:36:21.17 ID:mY9rhO/O0
いまの1/5くらいにしとけ
104 名無しさん 2022/11/23(水) 11:37:05.52 ID:J4a2DQRn0
>>101
これはあるわ
増税するくらいならそこ減らせという考えになる
102 名無しさん 2022/11/23(水) 11:36:52.53 ID:Ro3U76Zp0
103 名無しさん 2022/11/23(水) 11:36:58.65 ID:aDFcOWDA0
せめて全部公園かなんかにして入らせろ
105 名無しさん 2022/11/23(水) 11:37:06.86 ID:vBqYjQxAr
106 名無しさん 2022/11/23(水) 11:37:36.11 ID:IWKbRGcU0
それを奪うなら共産党は許さない
107 名無しさん 2022/11/23(水) 11:37:41.70 ID:Jaa/f8qU0
121 名無しさん 2022/11/23(水) 11:40:47.89 ID:5754ttCf0
>>107
そもそも令和になってから外遊ほとんどしてない
意味ない
123 名無しさん 2022/11/23(水) 11:41:07.96 ID:NFxBpbgl0
>>107
正直ゼロではないぐらいの効果しかないんちゃうか
108 名無しさん 2022/11/23(水) 11:37:46.48 ID:hJZey1ar0
110 名無しさん 2022/11/23(水) 11:38:31.10 ID:uHFQSiro0
リッチな皇室はなくてもいいから
ひっそりと継承してくれてればいいよ
111 名無しさん 2022/11/23(水) 11:39:10.11 ID:GwekWUkMa
114 名無しさん 2022/11/23(水) 11:39:39.90 ID:Omd9g9vQ0
>>111
イギリス
116 名無しさん 2022/11/23(水) 11:40:01.92 ID:5SP8AKxy0
>>111
イギリス
124 名無しさん 2022/11/23(水) 11:41:43.97 ID:JslEL5o9a
>>111
タイは王自ら海外に逃げとるぞ
112 名無しさん 2022/11/23(水) 11:39:21.09 ID:3qIiThYM0
113 名無しさん 2022/11/23(水) 11:39:33.73 ID:3qIiThYM0
参政権や
115 名無しさん 2022/11/23(水) 11:39:41.09 ID:YuDWBVht0
119 名無しさん 2022/11/23(水) 11:40:44.28 ID:Ro3U76Zp0
その移動に何千万掛けてんだよと
122 名無しさん 2022/11/23(水) 11:41:01.47 ID:5754ttCf0
>>119
令和になってからそれすらもしてない
120 名無しさん 2022/11/23(水) 11:40:47.68 ID:BtGnfLFj0
125 名無しさん 2022/11/23(水) 11:41:45.59 ID:rzpXGHxZr
126 名無しさん 2022/11/23(水) 11:41:47.24 ID:Ro3U76Zp0
日本人の国民性なんて北朝鮮や中国よりよっぽどレッドチームに相応しいんだから
放っておいたらまた1世紀も経たない間に本物の独裁国家になってる
132 名無しさん 2022/11/23(水) 11:43:58.60 ID:JslEL5o9a
>>126
天皇まだいるけど既にそうなってるんだがw
128 名無しさん 2022/11/23(水) 11:42:06.44 ID:HR6BPStB0
130 名無しさん 2022/11/23(水) 11:42:54.52 ID:Sfya8/220
12月祝日ないやんけ
135 名無しさん 2022/11/23(水) 11:44:52.70 ID:BuyGSvyPd
141 名無しさん 2022/11/23(水) 11:45:24.92 ID:lT9oUcwZp
>>135
国のことを考えてるいい国民
137 名無しさん 2022/11/23(水) 11:45:09.51 ID:pd0GaJHPa
140 名無しさん 2022/11/23(水) 11:45:19.10 ID:l0CRHmS/0
146 名無しさん 2022/11/23(水) 11:47:59.52 ID:tejonZ7s0
148 名無しさん 2022/11/23(水) 11:48:15.61 ID:fVqoTvyIM
149 名無しさん 2022/11/23(水) 11:48:52.28 ID:pO2pWY+Na
151 名無しさん 2022/11/23(水) 11:49:07.97 ID:5754ttCf0
>>149
すくなくともヒサヒトまではいくやん
150 名無しさん 2022/11/23(水) 11:49:07.23 ID:/KjJfA3Jp
勉強と言わずともここ3年の大河ドラマ見てたら、天皇おらんかったら日本はとっくに分裂してるとわかるはずなんやが
153 名無しさん 2022/11/23(水) 11:49:22.59 ID:5754ttCf0
>>150
かわりの君主がいるだけや
154 名無しさん 2022/11/23(水) 11:49:39.83 ID:d1L4Gobw0
>>150
今21世紀やで
182 名無しさん 2022/11/23(水) 11:58:40.68 ID:74FW87R1a
>>150
ほんなら征夷大将軍も復活させるか
152 名無しさん 2022/11/23(水) 11:49:11.02 ID:AOaCavg00
155 名無しさん 2022/11/23(水) 11:49:58.73 ID:TYwwweeZ0
156 名無しさん 2022/11/23(水) 11:50:26.98 ID:YuDWBVht0
157 名無しさん 2022/11/23(水) 11:50:34.50 ID:jXoLDUqq0
158 名無しさん 2022/11/23(水) 11:50:46.79 ID:AMrmOx7P0
アメリカ型の大統領制にしろよ
159 名無しさん 2022/11/23(水) 11:51:24.82 ID:dxCejN6T0
160 名無しさん 2022/11/23(水) 11:51:26.59 ID:YuDWBVht0
お前らもカ○トやんw
161 名無しさん 2022/11/23(水) 11:51:31.36 ID:Ro3U76Zp0
上皇良い人
現天皇どうでもええ
これが普通よか
163 名無しさん 2022/11/23(水) 11:51:54.55 ID:E99jT2xda
なんで税金で賄わなきゃあかんねん
164 名無しさん 2022/11/23(水) 11:53:31.42 ID:N0+l8k3cM
165 名無しさん 2022/11/23(水) 11:53:51.45 ID:pO2pWY+Na
170 名無しさん 2022/11/23(水) 11:54:46.81 ID:hlfX9+JEa
172 名無しさん 2022/11/23(水) 11:55:36.09 ID:3fMvEpz30
日本人の宗教に対する信仰心が薄れると同時に天皇に対する崇拝も薄れるのは仕方ない事
皇族は宗教以外の事で価値を見出さなければ支持を得られない
173 名無しさん 2022/11/23(水) 11:55:54.53 ID:lNEqRj150
175 名無しさん 2022/11/23(水) 11:56:49.95 ID:qMTJSP5QK
元王族は政府式典に招待されたり大切にされている
学ぼう
176 名無しさん 2022/11/23(水) 11:56:52.66 ID:yydO20X90
マジでフランス革命の時の国民の気持ちがよく分かるわ
177 名無しさん 2022/11/23(水) 11:57:24.17 ID:T/GZ+cp+0
185 名無しさん 2022/11/23(水) 11:59:08.77 ID:eiiMxxE/0
237 名無しさん 2022/11/23(水) 12:09:41.17 ID:JslEL5o9a
>>185
その時点で天皇に息子いたっけか?
186 名無しさん 2022/11/23(水) 11:59:10.42 ID:h6cMi4/E0
193 名無しさん 2022/11/23(水) 12:00:40.05 ID:Ro3U76Zp0
どうせ処刑しても国内の一部右翼議員と右翼団体が暴れるだけで長い物に巻かれる日本人はアメリカに従ってただろうし
昭和天皇を処刑しなかった事が日本の加害者意識の足りなさに繋がった
196 名無しさん 2022/11/23(水) 12:01:46.78 ID:VAC8E6X3r
無宗教気取るのが草生えるわ
197 名無しさん 2022/11/23(水) 12:01:53.14 ID:XZJyZNQJp
198 名無しさん 2022/11/23(水) 12:01:55.34 ID:RnQpF/9nM
199 名無しさん 2022/11/23(水) 12:01:55.95 ID:WZe5/QS4a
間接民主制は腐敗政治の温床にしかならない○ミ制度だから廃止して
ディスカッション
コメント一覧
あのとき元号を安晋にしとればなあ 今ごろ国民みんなが日常的に反省しとったかもしれん
時代に合わせて変わるだけの話 時代に合わない制度を脳死して肯定するような奴らも徐々に減っていく いつか必ずなくなる
なんちゃってロイヤルだよね
ほんまアホくさいわ ガチで皇室なんていらんわ