☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

日本人「天皇はいらない、もう共和制でいい」

2023年9月20日

206 名無しさん 2022/11/23(水) 12:03:29.58 ID:CrzEkgmY0

統一よりカ○トやろ


208 名無しさん 2022/11/23(水) 12:03:48.26 ID:JgN8KW200

国名変えるなら何になるんやろか


209 名無しさん 2022/11/23(水) 12:03:49.76 ID:2OwYK+LVa

ワイは天皇にも権力持ってもらって幕府政治にして欲しい


214 名無しさん 2022/11/23(水) 12:05:00.25 ID:bf6U362w0

ヒサの代で何かしら起きそうよな


225 名無しさん 2022/11/23(水) 12:07:37.24 ID:qBZmTeV/d


>>214
ヒサがどうこうって言うつもりはないけど
天皇が何かやらかした時にそれでも盲目的に肯定しなきゃならない時に、本当の意味でこの制度の歪さが明らかになるんやろな


245 名無しさん 2022/11/23(水) 12:11:12.57 ID:JslEL5o9a


>>214
あいつ結婚相手でもめるやろな
普通の恋愛結婚は絶対無理やぞ


217 名無しさん 2022/11/23(水) 12:06:08.91 ID:7cJQMo5I0

皇室あってもいいけど信者の献金と保有資産の運用でどうにかしろ


218 名無しさん 2022/11/23(水) 12:06:24.11 ID:YmEhiL+/M

日本における天皇制とは松屋における無料味噌汁みたいなものや
あっても有り難みなんぞないが無くなったらそれはもはや松屋ではなくなってしまう


219 名無しさん 2022/11/23(水) 12:06:30.02 ID:UDPJf9/v0

ヒサの嫁探しはそれはもう酷いことになるやろな


223 名無しさん 2022/11/23(水) 12:07:14.14 ID:LZR8ZLpm0

まじでいらんわ
秋篠宮見てて心から思うようになったわ


226 名無しさん 2022/11/23(水) 12:07:38.01 ID:/SPBTG7u0

人権ないの普通にかわいそうやろ


228 名無しさん 2022/11/23(水) 12:07:54.90 ID:IioW/yIoM

秋篠宮「天皇家はこの国に必要ないな…せや!ワイらが率先してへ○ト買ったろ!」


230 名無しさん 2022/11/23(水) 12:08:05.14 ID:xTwqfcVY0

廃止したらしたで議員になって担がれそうだし女系容認するかどうかくらいしか変わらんやろ


231 名無しさん 2022/11/23(水) 12:08:13.78 ID:A59r1LYYM

皇室はその存在、日本の伝統儀式、日本の伝統装束がたくさん詰め合わされた超重要無形文化遺産だからな
我々日本人が守り繋いでいくべき
無教養なやつには無形文化の大切さがわからんだろうが


236 名無しさん 2022/11/23(水) 12:09:10.06 ID:ZOL0bXmNp


>>231
国家と切り離したらええやん
無形文化財として自分達で自立すべきや


252 名無しさん 2022/11/23(水) 12:12:19.16 ID:VAC8E6X3r


>>231
殯とかいう○者が腐敗していく所を
見続けるのが文化とかマジ?


232 名無しさん 2022/11/23(水) 12:08:13.81 ID:fqXdRzU+0

コミュニスト湧いてて草
資本主義も共産主義も大昔にできた時代遅れのイデオロギーだよw


235 名無しさん 2022/11/23(水) 12:08:34.10 ID:ujvX+mOe0

家の改修だけで30億つかってさらっと流されてるって頭おかしいやろこいつら


238 名無しさん 2022/11/23(水) 12:09:45.60 ID:wV8lBAVK0

コムケイ眞子カップルのロイヤルドタバタ騒動イギリスだったら人が何人か○んでるとか言われてて草
税の使われ方やリアルで政治談義はタブーの国民性でよかった


239 名無しさん 2022/11/23(水) 12:10:07.41 ID:5sROobtTF

政治と切り離して宗教団体にしたらええねん
ほなら行事サボっても変なのと結婚しても定年退職しても何ら文句ない


247 名無しさん 2022/11/23(水) 12:11:32.28 ID:xTwqfcVY0


>>239
それやったら議員になって日本帝国復活するからNG


240 名無しさん 2022/11/23(水) 12:10:07.54 ID:6LKEDQEa0

日本で共和制は土人国化が加速するやろなぁ
内部分裂もありえる


242 名無しさん 2022/11/23(水) 12:10:49.18 ID:RgCKGLmGM

天皇って権力持ったり島流しされたり色々なんだからヒサの時は冷遇するのもありやろ


244 名無しさん 2022/11/23(水) 12:10:57.73 ID:SrGa6zl40

今の天皇まででええわ
秋篠宮家みたいな連中がなるくらいなら終わりでええ


248 名無しさん 2022/11/23(水) 12:11:33.73 ID:fqXdRzU+0

ヒサが大成すンだわ


260 名無しさん 2022/11/23(水) 12:13:30.65 ID:LOW7u/Bar

存続してもええけど
英王室みたいに活動費は自分で賄うスタイルにして
メディアも積極的におもちゃにする路線に切り替えてほしい


279 名無しさん 2022/11/23(水) 12:17:23.28 ID:T/GZ+cp+0


>>260
今より金集まるが?
だから鳥かごに入れてるんやろ
皇居の土地を企業に貸すだけで毎年数千億円はいってくるわ


261 名無しさん 2022/11/23(水) 12:13:43.51 ID:PruWB1REp

天皇制を国家から切り離し無形文化財として
存続させる。もちろん寄付で運営

皇室の政治参加を規制する

皇室の別邸は公園などとして一般開放

これで完璧やん


263 名無しさん 2022/11/23(水) 12:14:11.72 ID:u2avZkfJ0

太平洋戦争後に植民地にならんで済んだの皇室があったからやろ
今は平和だからイメージ湧かんけどまたカオスな時代になって戦争負けたら今で言う習近平かプーチンが日本のトップになるぞ


268 名無しさん 2022/11/23(水) 12:15:21.57 ID:nbg55Cr7p


>>263
アメリカ様のおかげやけど


269 名無しさん 2022/11/23(水) 12:15:35.92 ID:d1L4Gobw0


>>263
半分アメリカの植民地みたいなもんやん


272 名無しさん 2022/11/23(水) 12:16:13.69 ID:qBZmTeV/d


>>263
どんな教育受けたらこうなんの?
天皇制以前の問題やわ


271 名無しさん 2022/11/23(水) 12:16:00.33 ID:U1p8j6tr0

今の日本で生まれながらに様付けで呼ばれるみたいのはダメだわ


276 名無しさん 2022/11/23(水) 12:16:59.66 ID:FxySrQGd0

日本の政治体制っておおよその日本人の自認と海外からの認識が全然違ってそう


278 名無しさん 2022/11/23(水) 12:17:04.01 ID:6dyqYk3sa

ぶっちゃけ昭和は年配の崇拝、平成は上皇の人徳で持っただけよな


297 名無しさん 2022/11/23(水) 12:19:58.04 ID:xeFySYtQa


>>278
今の天ちゃん顔さえ思い出せないもんな
仮に暗⚪︎事件があったとしても上皇の方が国民の絶叫デカいだろ


280 名無しさん 2022/11/23(水) 12:17:31.37 ID:TatJLS7B0

庶民は天皇よりギブミーチョコレートよ


281 名無しさん 2022/11/23(水) 12:17:47.16 ID:eiiMxxE/0

戦後の状態で皇室廃止して大統領制にしたとして
アメリカの傀儡で国家元首置くとかよくあるクーデターパターンになりそう


287 名無しさん 2022/11/23(水) 12:18:42.12 ID:GC2eENu6d

最初から上級に生まれ得みたいなんほんま不公平よな


292 名無しさん 2022/11/23(水) 12:19:23.99 ID:qMTJSP5QK

スターリンは北海道の北半分を要求したけど
トルーマンは千島列島の南部と北方領土を持っていけと言って
同意したから分断統治はされなかった


293 名無しさん 2022/11/23(水) 12:19:36.67 ID:GC2eENu6d

皇室だけならまだしも宮内庁とかいう天下り集団も大概やが


304 名無しさん 2022/11/23(水) 12:21:34.53 ID:qMTJSP5QK

明治期のヨーロッパは神で団結して発展してたから
真似して天皇に神道を混ぜて団結させようとしただけ

江戸時代の天皇は幕府トップと京都と知識人しか知らない存在


312 名無しさん 2022/11/23(水) 12:24:01.72 ID:H7JhcTHR0


>>304
でも御所で千日参りやってた農民もいるって記録も残ってるしなあ


316 名無しさん 2022/11/23(水) 12:24:32.24 ID:xeFySYtQa


>>304
ひな祭りの段とかでなんとなく知ってたよ
「えっ帝ってホントに居るんだ御伽話じゃなくて」レベルで


305 名無しさん 2022/11/23(水) 12:21:37.24 ID:NOUeG4wX0

別に残してもええけど皇居の下も地下鉄走らせてくれや


307 名無しさん 2022/11/23(水) 12:22:40.95 ID:xeFySYtQa

原爆投下を「仕方なかった」で済ませたクセにソ連参戦で自分の命が危なくなったら速攻土下座決めた昭和天皇が?


309 名無しさん 2022/11/23(水) 12:22:50.21 ID:TatJLS7B0

信長の時代から現代まで利用されてるだけの存在


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669169552/

Posted by oruka