「君の名は。」とかいう映画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 名無しさん 2022/11/29(火) 22:04:36.69 ID:tLuHLCk/0NIKU
95 名無しさん 2022/11/29(火) 22:06:18.67 ID:RYQOSZne0NIKU
>>69
そこ映画館で大爆笑だったしな
73 名無しさん 2022/11/29(火) 22:04:55.22 ID:vz/F6e5p0NIKU
タキくん(14)「ひえっ…」
いやいや、普通嬉しいやろ…
74 名無しさん 2022/11/29(火) 22:04:59.28 ID:FKoe+IZh0NIKU
77 名無しさん 2022/11/29(火) 22:05:13.37 ID:y2nK1CRy0NIKU
話はわかりやすいけどメリハリがいまいちで見づらいのが天気の子
途中まではわかりやすいのに途中からさっぱりわからなくなるすずめの戸締まり
78 名無しさん 2022/11/29(火) 22:05:15.22 ID:iN3dioEHpNIKU
79 名無しさん 2022/11/29(火) 22:05:22.18 ID:M4WTSOj4dNIKU
82 名無しさん 2022/11/29(火) 22:05:32.53 ID:UGBfGT9v0NIKU
84 名無しさん 2022/11/29(火) 22:05:38.49 ID:agzeVqIg0NIKU
まあ映画自体そんなおもろいもんでもないが
86 名無しさん 2022/11/29(火) 22:05:46.26 ID:Sfwe8u5D0NIKU
88 名無しさん 2022/11/29(火) 22:05:54.61 ID:eL586SO30NIKU
110 名無しさん 2022/11/29(火) 22:07:01.32 ID:6TDcmyPL0NIKU
>>88
ねーよw
133 名無しさん 2022/11/29(火) 22:08:49.52 ID:B0U3Zmrt0NIKU
>>88
まず新海と庵野同列に語るのやめてからそう言うこと言おうや
89 名無しさん 2022/11/29(火) 22:05:58.46 ID:lhvdYb0laNIKU
118 名無しさん 2022/11/29(火) 22:07:29.30 ID:hYV4U13B0NIKU
>>89
おは是枝
120 名無しさん 2022/11/29(火) 22:07:33.65 ID:6TDcmyPL0NIKU
>>89
そんなうれる要素あるか?
ゴリ押しが酷ったのはあるが○ミは○ミだぞ
184 名無しさん 2022/11/29(火) 22:11:55.94 ID:LmCBooB30NIKU
>>89
これ言い換えれば面白い要素しかないって最高の褒め言葉やろ
90 名無しさん 2022/11/29(火) 22:06:04.46 ID:3E86BDIhMNIKU
話は深く考えたら負け
121 名無しさん 2022/11/29(火) 22:07:43.97 ID:6TDcmyPL0NIKU
>>90
よくないよ
94 名無しさん 2022/11/29(火) 22:06:18.29 ID:y2nK1CRy0NIKU
すずめ→かわいい
三葉→こいつ
96 名無しさん 2022/11/29(火) 22:06:22.06 ID:ZrB7hZ3d0NIKU
98 名無しさん 2022/11/29(火) 22:06:32.57 ID:vz/F6e5p0NIKU
↓
すきだ
99 名無しさん 2022/11/29(火) 22:06:32.96 ID:jDhHYhdN0NIKU
100 名無しさん 2022/11/29(火) 22:06:35.23 ID:gqnPouG90NIKU
人口減少で自然消滅とかならまだしも隕石で滅亡とか世界中でニュースなるやろ
180 名無しさん 2022/11/29(火) 22:11:38.12 ID:eUlLccV/pNIKU
>>100
これ誰か教えて
268 名無しさん 2022/11/29(火) 22:17:10.88 ID:RBdaxVk00NIKU
>>100
瀧が探してる町の名前が思い出せなくて風景だけが頼りだった
↓
一緒についてきた奥寺先輩と司くんは糸守だなんて聞かされてないから知らん
↓
高山ラーメンの店員に絵を見せたら糸守だということが判明
↓
奥寺先輩も司くんも彗星で消滅した大災害があったところじゃんって驚く
↓
そんなところに知り合いがいるわけないでしょ
って流れやで
みんな糸守のことを忘れたって設定なんてねえよ
104 名無しさん 2022/11/29(火) 22:06:43.50 ID:6TDcmyPL0NIKU
これ評価してるやつの他の作品が見たい
105 名無しさん 2022/11/29(火) 22:06:44.92 ID:RXl6e/eF0NIKU
自分がどっち側か分かるな
107 名無しさん 2022/11/29(火) 22:06:50.41 ID:qzVli2Hy0NIKU
千尋クラスやん
108 名無しさん 2022/11/29(火) 22:06:50.61 ID:IaWL3yPT0NIKU
あの人のアニメって社会科の教科書だか資料集だかに載ってるんだぞ
俺ごときが何か口出せる相手じゃないわ
109 名無しさん 2022/11/29(火) 22:06:51.48 ID:agzeVqIg0NIKU
113 名無しさん 2022/11/29(火) 22:07:06.00 ID:Ja5SE5+fdNIKU
これが現実
141 名無しさん 2022/11/29(火) 22:09:09.58 ID:DuQMMzNHdNIKU
>>113
これの逡巡すらなかった瀧くん凄い
114 名無しさん 2022/11/29(火) 22:07:08.46 ID:Yj3vbJgU0NIKU
115 名無しさん 2022/11/29(火) 22:07:10.09 ID:OWd+BSoj0NIKU
117 名無しさん 2022/11/29(火) 22:07:14.34 ID:3vsC9Arh0NIKU
むしろすずめは震災あんだけ使ってジブリのぱちモノって感じだわ
123 名無しさん 2022/11/29(火) 22:07:55.47 ID:vz/F6e5p0NIKU
監督「よし、ヒロインにさせて主人公に飲ませる展開でいこう」
ええ…
126 名無しさん 2022/11/29(火) 22:08:13.40 ID:45WM+kvL0NIKU
フィジカル
メンタル
行動力
全てつよつよヒロイン
134 名無しさん 2022/11/29(火) 22:08:56.27 ID:3vsC9Arh0NIKU
>>126
閉じ師がしょぼすぎるんよ
183 名無しさん 2022/11/29(火) 22:11:53.85 ID:vugm47C50NIKU
>>126
強いってよりメンタルとっくにぶっ壊れてるからもう壊れないだけ説のが腑に落ちるわ
127 名無しさん 2022/11/29(火) 22:08:13.75 ID:V9UdPlMK0NIKU
らどうぃんぷすの曲が無かったら微妙な恋愛映画やった
131 名無しさん 2022/11/29(火) 22:08:45.00 ID:Qpl1Wb900NIKU
135 名無しさん 2022/11/29(火) 22:08:57.12 ID:nYBW4oR+0NIKU
売れた作品に必ずこういうこと言い出すやつでるけど王道だから~とか
王道なんて差別化図るの製作側の個性しかねーってのにな
137 名無しさん 2022/11/29(火) 22:09:05.54 ID:mYThZxLA0NIKU
138 名無しさん 2022/11/29(火) 22:09:06.41 ID:hW4C6S3J0NIKU
139 名無しさん 2022/11/29(火) 22:09:06.93 ID:6TDcmyPL0NIKU
142 名無しさん 2022/11/29(火) 22:09:17.13 ID:vz/F6e5p0NIKU
こいつもう刑務所行きやろ
149 名無しさん 2022/11/29(火) 22:09:43.19 ID:mzotAaHF0NIKU
>>142
こいつは一番やばい
155 名無しさん 2022/11/29(火) 22:10:08.04 ID:QlRJZOBs0NIKU
>>142
隕石落ちなかったらほんまにやばいよな
176 名無しさん 2022/11/29(火) 22:11:17.46 ID:yyM7ssTvaNIKU
>>142
有能
143 名無しさん 2022/11/29(火) 22:09:21.12 ID:h4XlCUe60NIKU
152 名無しさん 2022/11/29(火) 22:09:51.30 ID:+NHPwqs90NIKU
>>143
○ミ
178 名無しさん 2022/11/29(火) 22:11:25.14 ID:Qpl1Wb900NIKU
>>143
良かったけど金ローでええかレベル
186 名無しさん 2022/11/29(火) 22:12:04.74 ID:RBdaxVk00NIKU
>>143
君の名は>すずめ>天気の子
150 名無しさん 2022/11/29(火) 22:09:44.64 ID:o7ZbEuCSpNIKU
もう綺麗なだけの絵とか見飽きたわ
154 名無しさん 2022/11/29(火) 22:10:00.34 ID:RXl6e/eF0NIKU
40で高校生ヒロインにエロス感じてるとかキ○すぎるししゃーない
163 名無しさん 2022/11/29(火) 22:10:33.44 ID:6TDcmyPL0NIKU
>>154
これ
157 名無しさん 2022/11/29(火) 22:10:12.94 ID:8grVatSl0NIKU
成長してもあんま期待できそうなのが…
その点で三葉やヒナに劣っちゃうよね
173 名無しさん 2022/11/29(火) 22:11:01.99 ID:B0U3Zmrt0NIKU
>>157
でもすずめさんには下半身の魅力があるから…
223 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:37.26 ID:y2nK1CRy0NIKU
>>157
すずめさんの魅力はドカ尻やろ
231 名無しさん 2022/11/29(火) 22:14:04.47 ID:xkkvQ3Zh0NIKU
>>157
神戸で夜中に上着脱いで椅子と喋ってるシーンとかエッチやなかった?
158 名無しさん 2022/11/29(火) 22:10:15.02 ID:1gyq+gYz0NIKU
恋愛物としても震災慰霊映画としても中途半端な感じ
190 名無しさん 2022/11/29(火) 22:12:11.24 ID:3vsC9Arh0NIKU
>>158
震災後の世界で震災止める話ってのがモヤつくわな
その前の震災止めろやって思うけどそんな話○ミだし
161 名無しさん 2022/11/29(火) 22:10:28.69 ID:/Z1I1tgn0NIKU
制作費が沢山でたんかな
172 名無しさん 2022/11/29(火) 22:10:58.23 ID:6TDcmyPL0NIKU
>>161
いいほどいいか?
166 名無しさん 2022/11/29(火) 22:10:44.19 ID:C7Qt18qi0NIKU
この前金ロドとか
167 名無しさん 2022/11/29(火) 22:10:46.66 ID:V/vXYxeT0NIKU
169 名無しさん 2022/11/29(火) 22:10:49.53 ID:7zH/7w+A0NIKU
170 名無しさん 2022/11/29(火) 22:10:50.44 ID:x7yxAJMm0NIKU
171 名無しさん 2022/11/29(火) 22:10:50.86 ID:txnbAqsP0NIKU
177 名無しさん 2022/11/29(火) 22:11:24.73 ID:h4XlCUe60NIKU
>>171
くっそわかる
185 名無しさん 2022/11/29(火) 22:11:57.62 ID:6TDcmyPL0NIKU
>>171
わかる
ワン・モア・チャンスは名曲
206 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:01.46 ID:YgFlS6d6pNIKU
>>171
むしろあれはワンモアタイムを味わうためだけの映画や
175 名無しさん 2022/11/29(火) 22:11:14.05 ID:O8aBXE6m0NIKU
両方観てないんやけど
181 名無しさん 2022/11/29(火) 22:11:38.17 ID:AC0f7O1z0NIKU
映画なんて娯楽なんだからあれでええやろ
196 名無しさん 2022/11/29(火) 22:12:30.22 ID:RXl6e/eF0NIKU
>>181
おっちゃんにとってはあれは娯楽にならん
金返せレベルや
197 名無しさん 2022/11/29(火) 22:12:31.39 ID:6TDcmyPL0NIKU
>>181
それを名作言うのはちゃうやろ
205 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:00.95 ID:eW/xQT4F0NIKU
>>181
これ叩いてる自称映画通ってクッソつまらん映画評価してそうだよな
182 名無しさん 2022/11/29(火) 22:11:48.32 ID:TkZAXjhX0NIKU
何であんなに叩かれてたんやろ同時期のシンゴジと比べて叩かれまくってたわ
258 名無しさん 2022/11/29(火) 22:16:04.39 ID:z5CYqyro0NIKU
>>182
小説と映画は昔から今まで大衆では理解できない物が偉くて素晴らしいとされるから
分かりやすくてキャッチーな作風と誰でもわかる単純な映像美なんて
映画ファンや映画監督からしたらそれやれば売れるよねやらないけどという扱いだから
188 名無しさん 2022/11/29(火) 22:12:09.22 ID:OoG3Ud4i0NIKU
192 名無しさん 2022/11/29(火) 22:12:17.74 ID:vz/F6e5p0NIKU
ワイ「ぽみゃあ!ぽみゃあ!」頭に殻を被っている
お前ら「な、なんだこの生き物~~!?」
ナレーション「ある日卵から産まれた小さな生き物、ワイ」
ワイ「……おかーたん?」首かしげ
お前ら「え、ええーっ!?」
ナレーション「なんと、お前らがお母さんに!?」
主題歌(スキマスイッチがどうのこうの歌う)
お前ら「どわあ~!」野良猫の大群に追いかけられる
ワイ「もきゅきゅ~!」お前らの髪の毛にしがみつく
ワイが生まれてから、毎日がもう、てんてこ舞い~!
お前ら「ワイが来てから毎日めちゃくちゃなんだよっ!」
ワイ「もきゅきゅ……///」
お前ら「褒めてねぇ~っ!!!」
映画なんG!ワイと!お前らの!
「「「ドタバタハチャメチャdays!!!」」」
2023年春、公開!
お前らの上司「お前らくん。君が職場に連れ込んだそのペット……」ギロッ
お前ら「は、はい……」ビクビク
ワイ「もきゅ?」
お前らの上司「………かわいい~!」
お前ら「」ズッコケー
前売り券で光るワイストラップもらえる!
234 名無しさん 2022/11/29(火) 22:14:15.19 ID:l1oLW/oJ0NIKU
>>192
久しぶりに映画見たら全部このフォーマットの予告で笑ってもうたわ
配給会社ワンパターンすぎひん?
237 名無しさん 2022/11/29(火) 22:14:30.84 ID:84Ra5/FV0NIKU
>>192
この映画いつも公開延期してんな
251 名無しさん 2022/11/29(火) 22:15:28.33 ID:eW/xQT4F0NIKU
>>192
ナレータ山寺宏一定期
198 名無しさん 2022/11/29(火) 22:12:33.07 ID:DuQMMzNHdNIKU
今までとは逆ですずめはカッコいいし草太は儚げやね
207 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:02.69 ID:9yHdzojn0NIKU
235 名無しさん 2022/11/29(火) 22:14:22.51 ID:3vsC9Arh0NIKU
>>207
各所回るんならもうちょっと時間欲しいわね
別に大阪だか神戸だかはいく必要ないわけで
208 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:02.97 ID:GKTudnEd0NIKU
天気の子は自己中心的すぎてきらい
209 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:12.02 ID:AgDUWnRh0NIKU
211 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:16.95 ID:awZBeOwC0NIKU
213 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:19.13 ID:yrxlsDqt0NIKU
214 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:20.94 ID:mzotAaHF0NIKU
銃撃った程度の穂高より遥かにやばい
216 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:24.13 ID:vD3qgjV60NIKU
よく映画みたいな時間制限ある中でまとめたな
254 名無しさん 2022/11/29(火) 22:15:48.20 ID:3E86BDIhMNIKU
>>216
見てる時はおーってなるけど後になって話整理するとモヤモヤするな
217 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:27.08 ID:D3f9aVtxrNIKU
熊本「ンゴゴゴゴw」
新海「次の映画は地震をテーマにするンゴ」
218 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:27.46 ID:2+/LqEKO0NIKU
219 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:28.08 ID:KKwjWamg0NIKU
興収で抜けるか怪しいやろ
221 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:31.95 ID:V9UdPlMK0NIKU
225 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:38.14 ID:WjqpCFaA0NIKU
銃周りのストーリーは○ぬほど無理矢理やけどそこは普通のセカイ系の選択肢やんっていう
240 名無しさん 2022/11/29(火) 22:14:46.31 ID:IaWL3yPT0NIKU
>>225
言うてセカイ系で納得できてかつ面白い作品なんてそんな無いぞ
248 名無しさん 2022/11/29(火) 22:15:17.79 ID:mzotAaHF0NIKU
>>225
ストーリー的に穂高が東京と比奈で東京選ぶ理由なさすぎる
226 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:38.11 ID:QlRJZOBs0NIKU
229 名無しさん 2022/11/29(火) 22:13:57.70 ID:nYBW4oR+0NIKU
やれることはやっとるけどな話やん
253 名無しさん 2022/11/29(火) 22:15:40.81 ID:3vsC9Arh0NIKU
>>229
人少ないのは仕方ないとしても泳いでいけよ
290 名無しさん 2022/11/29(火) 22:18:55.48 ID:xkkvQ3Zh0NIKU
>>229
ミミズ伸びていったんやないの?
230 名無しさん 2022/11/29(火) 22:14:03.97 ID:y2nK1CRy0NIKU
母性の陽菜さん
尻の鈴芽
232 名無しさん 2022/11/29(火) 22:14:06.27 ID:Qpl1Wb900NIKU
封印といて餌やったから?
266 名無しさん 2022/11/29(火) 22:16:50.03 ID:y2nK1CRy0NIKU
>>232
私の家の子になる?って言ったからだろ
神様にあれは契約持ちかけてるに等しい
ドラキュラに「どうぞ私の家にお入りください」って言うのと同じ
236 名無しさん 2022/11/29(火) 22:14:28.08 ID:8Gh3E1/90NIKU
小説では明かされるとかそんなん?
242 名無しさん 2022/11/29(火) 22:14:59.40 ID:2UZT72V10NIKU
243 名無しさん 2022/11/29(火) 22:15:02.53 ID:9yHdzojn0NIKU
246 名無しさん 2022/11/29(火) 22:15:10.60 ID:AgDUWnRh0NIKU
247 名無しさん 2022/11/29(火) 22:15:15.99 ID:E3LX2PU9xNIKU
まぁ売上の殆どが中国で鬼滅と呪術が中国で上映出来たら抜かれてただろうけど
252 名無しさん 2022/11/29(火) 22:15:34.52 ID:/Z1I1tgn0NIKU
君の名ははふたりが最後に会わないバッドエンドだったら
売れなかったやろうし
255 名無しさん 2022/11/29(火) 22:15:51.76 ID:tbc2lqcp0NIKU
256 名無しさん 2022/11/29(火) 22:16:00.42 ID:g327pLIrpNIKU
262 名無しさん 2022/11/29(火) 22:16:37.59 ID:YgFlS6d6pNIKU
内容全く覚えてない
747 名無しさん 2022/11/29(火) 22:48:59.37 ID:89Uj2SuE0NIKU
>>262
新海作品で一番すき
753 名無しさん 2022/11/29(火) 22:49:25.02 ID:sWqsFMOt0NIKU
>>262
秦基博の曲がいい
263 名無しさん 2022/11/29(火) 22:16:40.71 ID:cM3SSEyaMNIKU
264 名無しさん 2022/11/29(火) 22:16:41.61 ID:zScOV/IO0NIKU
267 名無しさん 2022/11/29(火) 22:17:10.50 ID:QlRJZOBs0NIKU
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません