【緊急】一人暮らしで譲れない条件wwwrrrwwwwrrrwww
64 名無しさん 2022/12/15(木) 23:19:50.41 ID:V5dbQjPl0
78 名無しさん 2022/12/15(木) 23:21:37.30 ID:TAxt5vIx0
>>64
その通りや
大した出費にはならん
65 名無しさん 2022/12/15(木) 23:19:55.89 ID:mkgsVTFI0
66 名無しさん 2022/12/15(木) 23:19:59.07 ID:4kXLMJL5M
67 名無しさん 2022/12/15(木) 23:20:14.82 ID:LXOgby4a
68 名無しさん 2022/12/15(木) 23:20:16.62 ID:/1OzxAYQ0
風呂トイレ別
これだけやな
69 名無しさん 2022/12/15(木) 23:20:17.22 ID:8GNYpjaE0
71 名無しさん 2022/12/15(木) 23:20:39.85 ID:gxdjJtI70
72 名無しさん 2022/12/15(木) 23:20:44.64 ID:H/tt5f+D0
73 名無しさん 2022/12/15(木) 23:20:58.86 ID:tJ/IWHzq0
隣に公園がない
これは絶対や
79 名無しさん 2022/12/15(木) 23:21:56.05 ID:8GNYpjaE0
それ以外○ミ
80 名無しさん 2022/12/15(木) 23:22:10.26 ID:VTTIRiaD0
リビングと寝室は絶対わけなアカン
83 名無しさん 2022/12/15(木) 23:23:11.18 ID:sKGK0Tct0
87 名無しさん 2022/12/15(木) 23:23:59.01 ID:gxdjJtI70
>>83
家賃高いやん
84 名無しさん 2022/12/15(木) 23:23:22.30 ID:xi594WRa0
85 名無しさん 2022/12/15(木) 23:23:35.26 ID:5DaPTXpP0
88 名無しさん 2022/12/15(木) 23:24:04.15 ID:VTTIRiaD0
89 名無しさん 2022/12/15(木) 23:24:10.77 ID:zichzTEYa
95 名無しさん 2022/12/15(木) 23:25:22.22 ID:VTTIRiaD0
>>89
アカン
試しに1LDK見に行ってみろ
90 名無しさん 2022/12/15(木) 23:24:14.76 ID:8GNYpjaE0
軽量鉄骨のかwww
笑いすぎてやべえwww
93 名無しさん 2022/12/15(木) 23:25:13.54 ID:V5dbQjPl0
94 名無しさん 2022/12/15(木) 23:25:19.98 ID:Dm17A9FY0
家賃ケチるとあかんね
118 名無しさん 2022/12/15(木) 23:29:43.50 ID:sWempp8D0
>>94
これ
98 名無しさん 2022/12/15(木) 23:26:08.15 ID:YSz6gjY30
うちは都市ガスじゃなくプロパンやが冬に1万近くいく
100 名無しさん 2022/12/15(木) 23:26:14.18 ID:pH5nRRTtM
104 名無しさん 2022/12/15(木) 23:27:00.73 ID:8GNYpjaE0
>>100
木造の集合住宅ってさぁ、ダンボールハウス住んでる人たちと大差なく見えてるで
105 名無しさん 2022/12/15(木) 23:27:18.95 ID:pqgdq6Aj0
>>100
RC以外等しく○ミや
135 名無しさん 2022/12/15(木) 23:32:09.24 ID:Dm17A9FY0
>>100
RCと言いたいけど築年数30やとラーメン構造の可能性あるから注意や
101 名無しさん 2022/12/15(木) 23:26:22.53 ID:PM9qi/3v0
102 名無しさん 2022/12/15(木) 23:26:32.89 ID:LXOgby4a
103 名無しさん 2022/12/15(木) 23:26:44.89 ID:tk+9yH1x0
106 名無しさん 2022/12/15(木) 23:27:19.49 ID:YSz6gjY30
107 名無しさん 2022/12/15(木) 23:27:38.23 ID:8GNYpjaE0
移動できるしwww
108 名無しさん 2022/12/15(木) 23:27:45.25 ID:VxBMWVCUa
109 名無しさん 2022/12/15(木) 23:28:04.86 ID:oNS5JYeG0
110 名無しさん 2022/12/15(木) 23:28:04.92 ID:mWgsm6LAa
111 名無しさん 2022/12/15(木) 23:28:13.54 ID:5jTFxEWe0
123 名無しさん 2022/12/15(木) 23:30:19.41 ID:pqgdq6Aj0
>>111
クレーム入れればええやん
管理会社が動くか知らんが
112 名無しさん 2022/12/15(木) 23:28:22.01 ID:LXOgby4a
113 名無しさん 2022/12/15(木) 23:28:45.62 ID:mgnEFYYA0
逆に言うと騒音だけは慣れようがないしストレスでどんどん精神が追い詰められていく
でもガチャ要素が強すぎてどうしようもない
114 名無しさん 2022/12/15(木) 23:28:45.98 ID:h4QAyBuC0
115 名無しさん 2022/12/15(木) 23:28:46.47 ID:heK+uzvH0
116 名無しさん 2022/12/15(木) 23:28:55.30 ID:cwkjrq370
風呂トイレ別
ベランダが広い
117 名無しさん 2022/12/15(木) 23:29:36.22 ID:wQEWX827a
狭いのが好きでも8畳くらいは無いと精神を病むで
119 名無しさん 2022/12/15(木) 23:29:52.87 ID:8GNYpjaE0
地方でよかったわ
120 名無しさん 2022/12/15(木) 23:29:56.32 ID:6qfJg7mY0
121 名無しさん 2022/12/15(木) 23:30:05.37 ID:pxu9ED65M
122 名無しさん 2022/12/15(木) 23:30:06.52 ID:/2lzcq2e0
124 名無しさん 2022/12/15(木) 23:30:39.89 ID:g4khwpWFa
これでだいたい解決する
127 名無しさん 2022/12/15(木) 23:30:56.56 ID:nBal7Rzs0
RCはマストやわ
128 名無しさん 2022/12/15(木) 23:31:16.20 ID:aDJa+l6d0
130 名無しさん 2022/12/15(木) 23:31:28.99 ID:gBAQzLNu0
今のところ天井まで3m以上あるからすごい快適
唯一の欠点は電気の交換が出来ない
141 名無しさん 2022/12/15(木) 23:32:56.36 ID:YSz6gjY30
>>130
冷暖房費かさまないか?
132 名無しさん 2022/12/15(木) 23:31:39.39 ID:dcpzL86J0
133 名無しさん 2022/12/15(木) 23:31:45.37 ID:4CO/JqCd0
134 名無しさん 2022/12/15(木) 23:31:53.35 ID:sw5W5KANM
どっちが需要があるかなんて明らかだよね
143 名無しさん 2022/12/15(木) 23:33:11.58 ID:czmW0+Gc0
>>134
木造の方が安いっていうオーナー側の都合やぞ
需要とは違う
137 名無しさん 2022/12/15(木) 23:32:44.01 ID:po+zCPRk0
139 名無しさん 2022/12/15(木) 23:32:47.55 ID:JS4XB8Bt0
2階やとまだゴキブリ出るよ
3回以上ならカツオブシムシと小バエ以外は基本虫でない
177 名無しさん 2022/12/15(木) 23:38:35.58 ID:Dm17A9FY0
>>139
3階と2階の差ってなんやろ
ゴキさんも疲れるんか?
140 名無しさん 2022/12/15(木) 23:32:53.57 ID:/2lzcq2e0
142 名無しさん 2022/12/15(木) 23:33:07.30 ID:gBAQzLNu0
153 名無しさん 2022/12/15(木) 23:34:32.73 ID:wZ22+z210
>>142
そういうのはなかなか空かないんよな
146 名無しさん 2022/12/15(木) 23:33:54.04 ID:f5RX/DuY0
駅から近くないだけで全てが台無しや
148 名無しさん 2022/12/15(木) 23:34:01.86 ID:GZfrceZg0
149 名無しさん 2022/12/15(木) 23:34:03.54 ID:g4khwpWFa
163 名無しさん 2022/12/15(木) 23:35:55.68 ID:a6W5s1TyM
>>149
ニートの陰キャが多いから音を過剰に気にするんやろな
リアルで鉄筋しかありえないなんて言ってる奴見たことないわ
151 名無しさん 2022/12/15(木) 23:34:28.25 ID:VaEzisGpp
157 名無しさん 2022/12/15(木) 23:35:25.03 ID:/2lzcq2e0
>>151
その代わり電気代がえげつないけどな
152 名無しさん 2022/12/15(木) 23:34:32.50 ID:Dm17A9FY0
駅5分以内
5/3階
RC
築10年
廊下も綺麗で静かで民度高めやしちょっと高くした甲斐があったわ
154 名無しさん 2022/12/15(木) 23:34:35.29 ID:heK+uzvH0
カラオケいけや
155 名無しさん 2022/12/15(木) 23:35:09.23 ID:8GNYpjaE0
なんGで唯一ワイが善意でするアドバイスや
156 名無しさん 2022/12/15(木) 23:35:13.52 ID:1+Nx88PB0
160 名無しさん 2022/12/15(木) 23:35:47.76 ID:GMrEAG9m0
螺旋状に作ってあるから部屋同士重ならない
田舎民は知らないやろうけど
170 名無しさん 2022/12/15(木) 23:37:06.23 ID:Dm17A9FY0
>>160
でも音が防げない
161 名無しさん 2022/12/15(木) 23:35:51.27 ID:rNcWGNKeM
165 名無しさん 2022/12/15(木) 23:36:32.58 ID:mFb5wuSt0
>>161
鉄筋コンクリートや
なお安い物件だと割と音響く
167 名無しさん 2022/12/15(木) 23:36:53.46 ID:53Ic+lZm0
>>161
リモートコントロール
部屋と部屋が離れてて音が聞こえにくいってことやな
162 名無しさん 2022/12/15(木) 23:35:51.78 ID:U2lDY6ASd
164 名無しさん 2022/12/15(木) 23:36:28.83 ID:8GNYpjaE0
・鉄筋コンクリート
・1LDK以上
ワイですら一回しか見たことないレベルの神条件
オーナーが住む人間のこと考えてる
168 名無しさん 2022/12/15(木) 23:37:00.86 ID:NbO6vk0Y0
169 名無しさん 2022/12/15(木) 23:37:03.35 ID:PP/7B08W0
171 名無しさん 2022/12/15(木) 23:37:15.83 ID:GZfrceZg0
明らかに風呂の時間うるさくなる
173 名無しさん 2022/12/15(木) 23:37:39.60 ID:/2lzcq2e0
174 名無しさん 2022/12/15(木) 23:37:54.21 ID:8GNYpjaE0
一番きついのは、「衝撃」なんよ
耳栓でも防げんで
175 名無しさん 2022/12/15(木) 23:38:12.49 ID:CadL6EZpM
176 名無しさん 2022/12/15(木) 23:38:16.92 ID:jX9tzUBK0
ディスカッション
コメント一覧
鉄筋以外ありえんわ
事故物件ってどうせなんもないんだろうけどなんか避けちゃうわ
大学入って1人暮らしに10万以上払ってるやつがゴロゴロいてビビったわ
ワンルームに灯油ファンヒーター置いて世界が変わったわ 最強すぎる
採光目的の、カーテンがつけられない窓がないこと