旧約聖書の中にある「ヨブ記」って話知ってるやつおる?
1 名無しさん 2022/12/30(金) 03:08:46.39 ID:gVbb8V6Y0
神は「この男が私を信じるのは、それによって得られる利益のためなのか。それとも利益などなくても私を信じるのか」を試すことにした
そこで神はヨブの愛していた息子と娘を全員○し
、さらにヨブ本人を皮膚病にかからせることにした(古代では皮膚病にかかった者は最も汚らわしい存在とされ、人間扱いされなかった)
何もかもを奪われたヨブが「なぜ私がこんな目にあわなければいけないのか」という絶望と神への信仰の狭間で葛藤していく
そんな話や
246 名無しさん 2022/12/30(金) 04:08:15.30 ID:mOSDevEB0
>>1
これ神信じたら損するよって話?
2 名無しさん 2022/12/30(金) 03:09:22.77 ID:ju7EHexr0
3 名無しさん 2022/12/30(金) 03:09:25.09 ID:B+7DwMdn0
4 名無しさん 2022/12/30(金) 03:09:31.05 ID:37WKFENK0
5 名無しさん 2022/12/30(金) 03:09:51.71 ID:gVbb8V6Y0
6 名無しさん 2022/12/30(金) 03:10:19.41 ID:gVbb8V6Y0
7 名無しさん 2022/12/30(金) 03:10:34.19 ID:myctsPFU0
8 名無しさん 2022/12/30(金) 03:10:57.31 ID:0EBvvqZ80
9 名無しさん 2022/12/30(金) 03:11:03.83 ID:6JSKk23/r
最低
10 名無しさん 2022/12/30(金) 03:11:19.90 ID:mkA29hpCa
22 名無しさん 2022/12/30(金) 03:14:08.61 ID:gVbb8V6Y0
>>10
ヨブは最後に神の前でこう答えた
「わたしは今あなたのことを見た。それゆえ、私は退いて塵と灰の上で悔い改めます」と
神はそれを聞き、○んだ家族を全員甦らせてにしてヨブに返し、皮膚病も直して、新たな財産も与えた
めでたしめでたし
11 名無しさん 2022/12/30(金) 03:11:21.45 ID:6BVGVLbB0
神は平気で試してくるんだな
12 名無しさん 2022/12/30(金) 03:11:28.29 ID:gVbb8V6Y0
暇ならぜひ読んでみるとええで
神って存在を願い事を叶えてくれる便利屋みたいに思ってる人は特に
13 名無しさん 2022/12/30(金) 03:11:38.53 ID:/uNO282N0
14 名無しさん 2022/12/30(金) 03:11:41.46 ID:K1mZ/xMx0
結局最後どうなったんだっけ
15 名無しさん 2022/12/30(金) 03:12:31.48 ID:5w3PzKxM0
21 名無しさん 2022/12/30(金) 03:13:57.40 ID:a1qeH6QF0
>>15
“試練”やぞ
17 名無しさん 2022/12/30(金) 03:13:00.31 ID:7KpfIdyz0
19 名無しさん 2022/12/30(金) 03:13:14.54 ID:1XWHkmsQ0
信者が信じてるか試さないと分からない無能
これだけでキリスト教の神が無能なの分かる
290 名無しさん 2022/12/30(金) 04:15:59.98 ID:JAgdIlYU0
>>19
ユダヤ教やろ
20 名無しさん 2022/12/30(金) 03:13:21.52 ID:rJsIJfFc0
23 名無しさん 2022/12/30(金) 03:14:46.35 ID:ogwx+U320
24 名無しさん 2022/12/30(金) 03:15:19.00 ID:/rPPVvIe0
子供心に○んだ元の兄弟どうなんねん…ってなったわ
31 名無しさん 2022/12/30(金) 03:16:37.17 ID:/rPPVvIe0
>>24
兄妹じゃないわ娘と息子や
26 名無しさん 2022/12/30(金) 03:15:33.51 ID:6JSKk23/r
27 名無しさん 2022/12/30(金) 03:15:36.43 ID:bS9UxvfXM
ゲェジ
34 名無しさん 2022/12/30(金) 03:17:26.89 ID:P57ukjBs0
>>27
宮迫みたいやな
28 名無しさん 2022/12/30(金) 03:15:40.21 ID:/uNO282N0
○んだのなかったことにするんか
30 名無しさん 2022/12/30(金) 03:16:13.91 ID:4fZoxm2D0
だいたい、裏切ると分かってたのなら最初から造らなきゃいいのに。
○そもそも、食べては行けない知恵の木の実をなんでエデンの園に植えたのか。
そんな危険なものを側において、無知な人間が食べたからといって果たしてそれはアダムとエバの罪なのか。
むしろ、神さまが保護者として監督不行届なのでは。。。
○神との契約(旧約)は(人類代表とはいえ)ユダヤ人と神との間に交わされたもので、
他の民族はそれを守らなかったという理由で罰せられるいわれはない。
なぜなら、他の民族はユダヤ人を人類代表と認めていなかったし、それを信頼できるだけのちゃんとした説明を受けていなかった。
○○してはいけないという、神さまが一番人を○してる。
っていうか、この神さまがもうちょっとしっかりしてれば、人間は戦争したりしなくて済んだ気がする。
○キリストは全てを許せと教えるが、聖書の神さまは自分に逆らった人間は大抵町ごと滅ぼしている。
○盗むなといってるのに、ユダヤ人にエリコの人たちを全滅させてカナンの地を盗ませた。
○姦淫するなかれといっているのに、自分でヨセフの婚約者を孕ませた。
○紅海を割ることは出来ても、モーセたちを一瞬でカナンの地へ連れて行く事は出来ない。
○自分の子は三日で甦らせるが、自分の子供が生まれたせいでローマ皇帝に○された赤ちゃんたちはそのまま。
○地球を七日で造ることが出来ても、未だにユダヤ人の国を造ることが出来ない。
○世界で一番有名なくせに、名前を忘れ去られた。
○ウソをつくなと言うが彼自身どう考えても、全知全能でもなければ、絶対的存在でもないのにそう言い張ってる。
32 名無しさん 2022/12/30(金) 03:16:41.76 ID:IfDoeFArM
36 名無しさん 2022/12/30(金) 03:17:33.18 ID:yfkRYnlE0
38 名無しさん 2022/12/30(金) 03:19:04.88 ID:gVbb8V6Y0
聖書の中で人が苦しんでるとき、それは必ずそいつが罪を犯したこへの報いとしてあるんや
でもヨブはなんの罪も犯していないのに神から地獄の苦しみを与えられている
明らかにヨブ記だけは聖書の中で異質な話なんや
39 名無しさん 2022/12/30(金) 03:19:08.26 ID:wX/7LJ1p0
45 名無しさん 2022/12/30(金) 03:20:27.71 ID:FkGzK7oo0
47 名無しさん 2022/12/30(金) 03:20:37.83 ID:Pz1SvFOh0
51 名無しさん 2022/12/30(金) 03:21:20.50 ID:6QVeQi4ta
54 名無しさん 2022/12/30(金) 03:22:07.55 ID:pglhAVjUd
56 名無しさん 2022/12/30(金) 03:22:38.23 ID:/ke1vfPGr
57 名無しさん 2022/12/30(金) 03:22:39.11 ID:cxjw/TIia
そもそもユダヤ教の聖典やなかったっけ?
60 名無しさん 2022/12/30(金) 03:23:17.00 ID:rPY/82Yfa
>>57
せやな
新約はキリストのみやが
64 名無しさん 2022/12/30(金) 03:24:05.05 ID:o7IT5D4N0
65 名無しさん 2022/12/30(金) 03:24:10.93 ID:B5JLBX7y0
おもろいよな
68 名無しさん 2022/12/30(金) 03:24:47.83 ID:Z4KIDNc4d
69 名無しさん 2022/12/30(金) 03:24:58.19 ID:/0LDdAG+0
それが歴史だ
70 名無しさん 2022/12/30(金) 03:25:33.96 ID:J530Ocvt0
71 名無しさん 2022/12/30(金) 03:25:42.21 ID:yfkRYnlE0
聖書はあんまりそういうの触れてるイメージないんやけど
79 名無しさん 2022/12/30(金) 03:28:36.23 ID:gVbb8V6Y0
>>71
煉獄とか聖人とか堕天使その辺は聖書に直接かかれてるわけじゃなく、カトリック教会が中世に聖書を解釈して作り出した概念やで
80 名無しさん 2022/12/30(金) 03:28:59.28 ID:d/sQhLwr0
>>71
カトリック教会の説教や
煉獄とか聖書にないけどわかりやすい設定を導入することによって文盲の奴らに説教しやすくした
81 名無しさん 2022/12/30(金) 03:29:07.10 ID:YO3IODGva
>>71
多分ヨハネの黙示録(新約聖書)やないかな?
73 名無しさん 2022/12/30(金) 03:26:01.27 ID:UomvzqQE0
77 名無しさん 2022/12/30(金) 03:27:22.81 ID:YO3IODGva
新約→そのヤハウェが遣わした神の子(キリスト)による新たな約束
確か聖書の授業でそんな感じに習ったで
82 名無しさん 2022/12/30(金) 03:29:12.74 ID:JFd5GI8Nd
89 名無しさん 2022/12/30(金) 03:31:10.26 ID:xp5ZhD6Va
>>82
修行せずとも祈れば救われるってシンプルさが受けたんやろ
日本で仏教流行ったのはいのりゃ救われるってシンプルだったからや
91 名無しさん 2022/12/30(金) 03:31:38.96 ID:gVbb8V6Y0
>>82
ユダヤ教は「ユダヤ人だけが救われる」って選民思想のある宗教だから性質上教えが他民族に広がりにくいし、そもそもユダヤ人も積極的に広めようとしたがらなかった
「信仰すれば誰でも神の国へいける」と説いたキリスト教が万人に需要されたのはある意味当然といえる
84 名無しさん 2022/12/30(金) 03:29:22.74 ID:gVbb8V6Y0
ヨブは絶対的な力を持つ神の小ささをそこに見た。彼の目の前にいたのは、自身の圧倒的な力を背景に、かよわき人間に威圧的に迫る、ただの小心者であったのだ
一方、神もまた人間ヨブが彼を追い越したことをひそかに認め、人間の水準にまで追いつかなければならないことを知った。
これが後の、神であり人の子であるイエスの誕生につながることとなる
85 名無しさん 2022/12/30(金) 03:29:37.04 ID:2FBr4w6H0
90 名無しさん 2022/12/30(金) 03:31:12.86 ID:so24BLSHa
>>85
絶対これやろ
86 名無しさん 2022/12/30(金) 03:29:47.38 ID:4fZoxm2D0
・BC3000年頃、エジプト神話のホルスは、処女イシスから12月25日に生まれた。
・BC2250年頃、アッカド神話のタンムズ(ドゥムジ)は、処女ミルラから12月25日に生まれた。
・BC1200年頃、ペルシアのミトラ教のミトラは、処女から12月25日に生まれた。
・BC900年頃、インド神話のヒンドゥー教のクリシュナは、処女デーヴァキーから生まれた。
・BC800年頃、フリギアのキュベレー信仰のアッティスは、処女ナナから12月25日に生まれた。
・BC500年頃、ギリシア神話のディオニューソスは、処女から12月25日に生まれた。
・50年頃、キリスト教のイエス・キリストは、処女マリアから12月25日に生まれた。
12月25日、聖母イシス・メリーから生まれる。
ホルスの誕生には東方から星が現れ、3人の王が祝いに駆けつけ新しい救世主として崇拝した。
12歳で天才児として教育者となり、30歳でアナブによって洗礼を受け、聖職活動を始めた。
12人の使途と旅を共にし、病を治したり水の上を歩くなどの奇跡をおこした。ホルスは多くの名前で知られていた。
真実、光、神の子、よき羊飼いなど。タイフォンに裏切られた後。十字架に張り付けられ埋葬されたが、3日後に生き返った。
イエス・キリストは12月25日 ベツレヘムで聖母マリアから誕生した。
彼の誕生は東方の輝く星によって知らされ、3人の博士が新しい救世主を崇拝する為に訪れた。
彼は12歳で天才児として教育者となり、30歳で宣教師ヨハネの洗礼を受け聖職者となった。
キリストは12人の弟子と旅を共にし、病を治したり水の上を歩いたり人を生き返らせたりと様々な奇跡を起こした。
彼は王の王、神の子、世の光、アルファとオメガ、神の羊などその他多くの呼び名で知られた。
弟子のユダに裏切られ30枚の銀貨で売られ、十字架に架けられ命を絶ち棺に納められた後3日後に生き返り天国へ渡った。
100 名無しさん 2022/12/30(金) 03:34:11.81 ID:gVbb8V6Y0
>>86
聖書に書かれたとおりの奇跡を起こしたキリストが実在したかどうかは知らん
ナザレのイエスという男が実在していることはほぼ確実といってよい
当時のローマ帝国の吏員の記録にも書かれてることからそれは間違いない
87 名無しさん 2022/12/30(金) 03:30:59.90 ID:p1OPrZEa0
88 名無しさん 2022/12/30(金) 03:31:03.70 ID:YO3IODGva
92 名無しさん 2022/12/30(金) 03:31:49.36 ID:9hRohPcMa
新約は布教のための教科書って感じで説教臭い話が多い
110 名無しさん 2022/12/30(金) 03:36:41.16 ID:YO3IODGva
>>92
旧約聖書は日本でいう古事記みたいな歴史書兼神話って面が強いからな
ユダヤ人は神に選ばれた特別な民族なんやで、その神様(ヤハウェ)はこんなに凄いんや、みたいな内容や
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません