【悲報】期間工なぜか給料高いのに人手不足なな模様wwwwwwww
102 名無しさん 2022/12/31(土) 17:55:22.56 ID:3jUAoiPM0
110 名無しさん 2022/12/31(土) 17:57:09.98
113 名無しさん 2022/12/31(土) 17:57:37.36 ID:EMOIBSQia
114 名無しさん 2022/12/31(土) 17:57:37.76 ID:FbtcF3bcM
いい仕事ある?
軽貨物がオワコンになってるかもしれないから今のうちになんか知っておきたい
115 名無しさん 2022/12/31(土) 17:57:41.30 ID:t5cmrlUi0
金貯めたいなら自衛隊の方が楽だぞ
116 名無しさん 2022/12/31(土) 17:57:43.82 ID:f+T3rd3i0
病院行っても原因不明や
無職を続けて一ヶ月で治ったがほんまあのときは恐ろしかったわ
117 名無しさん 2022/12/31(土) 17:57:47.17 ID:sIkbZHfoa
120 名無しさん 2022/12/31(土) 17:58:53.15 ID:FbtcF3bcM
残業体制もある
アマゾン倉庫やってるから一日10時間同じ作業余裕
わい適正あるんか?
130 名無しさん 2022/12/31(土) 18:00:33.17 ID:3jUAoiPM0
>>120
最大の障壁は1週間で昼夜が切り替わる二交替勤務やぞ
ぶっちゃけ作業はヒョロがりでも何とかなんねん
157 名無しさん 2022/12/31(土) 18:04:25.29 ID:TBjszoib0
>>120
そんだけの職能あるのならいくらでもいいトコあるだろうに
何故にアマゾン?
121 名無しさん 2022/12/31(土) 17:58:53.49 ID:a000eSocr
ホンマに使い捨ての駒って扱いやし
122 名無しさん 2022/12/31(土) 17:59:06.00 ID:FbtcF3bcM
>>121
3年やっぞ
123 名無しさん 2022/12/31(土) 17:59:37.04
126 名無しさん 2022/12/31(土) 17:59:52.31 ID:LvCpfZuYa
127 名無しさん 2022/12/31(土) 18:00:18.13 ID:DedeUD9Y0
132 名無しさん 2022/12/31(土) 18:00:57.62 ID:FbtcF3bcM
>>127
わいと似てて草
やっぱり金ないと不安にだよな
128 名無しさん 2022/12/31(土) 18:00:22.42 ID:vBLD1OFe0
陸の作業だからって舐めてたら逃げ出すハメになる
133 名無しさん 2022/12/31(土) 18:00:58.67 ID:uXvhu/jS0
135 名無しさん 2022/12/31(土) 18:01:13.35 ID:j+BdjR/fM
>>133
やっぱり恵体なん?
139 名無しさん 2022/12/31(土) 18:01:45.54 ID:vnF3gbGx0
>>133
ひょろがりでもバネ指とかならんで続けられるもんなんか?
136 名無しさん 2022/12/31(土) 18:01:35.17 ID:K8FDtggd0
141 名無しさん 2022/12/31(土) 18:02:35.35 ID:RlgcPQ/y0
153 名無しさん 2022/12/31(土) 18:03:53.85 ID:a000eSocr
>>141
逆に朝クッソ早いからそっちのがキツかったわ
4時起きとかやし
142 名無しさん 2022/12/31(土) 18:02:40.17 ID:ffoqjw240
めんどくさそう
144 名無しさん 2022/12/31(土) 18:03:11.58
145 名無しさん 2022/12/31(土) 18:03:17.99 ID:TZj2fbkfM
146 名無しさん 2022/12/31(土) 18:03:20.14 ID:ZOy2Nide0
148 名無しさん 2022/12/31(土) 18:03:34.29 ID:Im85MDbU0
150 名無しさん 2022/12/31(土) 18:03:40.91 ID:FbtcF3bcM
週6で朝6時に起きて夜8時~9時に帰宅
わいアマゾン作業員
週4で夕方3時に起きて朝8時に帰宅
わいの人生どう?
152 名無しさん 2022/12/31(土) 18:03:49.20 ID:fIb0vNMa0
うっかり操作間違えてグチャらせそうで怖い
155 名無しさん 2022/12/31(土) 18:04:08.57 ID:F0S5Biyj0
158 名無しさん 2022/12/31(土) 18:04:39.87 ID:pulnHSR+0
170 名無しさん 2022/12/31(土) 18:05:56.08 ID:3jUAoiPM0
>>158
まぁ多分座って作業に慣れるとほか移す時になれるの時間かかってまうからやろうな
160 名無しさん 2022/12/31(土) 18:04:43.24 ID:wugLbM1L0
重いものを扱う作業は普通にムキムキの方が長い時間耐えられるで
マラソンは自分の体が軽いから長く走れるだけにすぎない
162 名無しさん 2022/12/31(土) 18:05:14.12 ID:dVkJzrt2p
163 名無しさん 2022/12/31(土) 18:05:14.35 ID:uXvhu/jS0
終わったらすぐ帰っとるし
164 名無しさん 2022/12/31(土) 18:05:24.57 ID:kjqO6rS10
165 名無しさん 2022/12/31(土) 18:05:25.00 ID:ziR9QEYYM
貯金つくれたらしいけど
168 名無しさん 2022/12/31(土) 18:05:45.23 ID:K8FDtggd0
171 名無しさん 2022/12/31(土) 18:06:09.72 ID:Q8xIt6WZM
173 名無しさん 2022/12/31(土) 18:06:20.38 ID:z4sGQC4za
176 名無しさん 2022/12/31(土) 18:06:56.35 ID:3jUAoiPM0
>>173
技能実習生枠やで
183 名無しさん 2022/12/31(土) 18:08:01.39 ID:yw+L1t9U0
>>173
一応保証人とかいるからなあ
寮でボヤ出したとき
保証人にも金払わせたりするやで
179 名無しさん 2022/12/31(土) 18:07:20.59 ID:3jUAoiPM0
めっちゃ貯まるで
182 名無しさん 2022/12/31(土) 18:07:59.54 ID:yAjZRxou0
187 名無しさん 2022/12/31(土) 18:08:45.71 ID:uXvhu/jS0
でも慣れて今は余裕すぎて手待ちできるくらいやで
191 名無しさん 2022/12/31(土) 18:09:39.28 ID:RlgcPQ/y0
作業内容とか福利厚生とか寮とかを総合的にみて
205 名無しさん 2022/12/31(土) 18:12:30.49 ID:FbtcF3bcM
>>191
寮なら追浜日産がいいらしいぞ
211 名無しさん 2022/12/31(土) 18:13:10.39 ID:Frb3fQQca
>>191
日野行こう
ゆっくり作業で東京勤務だw給料日もいいぞ
195 名無しさん 2022/12/31(土) 18:10:04.20 ID:a7hJm7710
ワイは工場応援で頭おかしくなるかと思ったし
200 名無しさん 2022/12/31(土) 18:11:17.89
学部卒どころか院キャですら生技あるらしいし配属ガチャ外れたら地獄やな
204 名無しさん 2022/12/31(土) 18:11:39.15 ID:FbtcF3bcM
>>200
生技ってなに
212 名無しさん 2022/12/31(土) 18:13:17.06 ID:3jUAoiPM0
>>200
どうなんやろ
デンソー行ったやつは1年くらいぶち込まれてたって言っとるやついたな
二交替かどうかは聞いとらんけど
201 名無しさん 2022/12/31(土) 18:11:19.14 ID:jqW6eCbu0
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672475970/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません