【悲報】ニート卒業して初給料貰ったけど手取り18万
1 名無しさん 2023/01/27(金) 18:07:35.92 ID:vmEwCcD5a
2 名無しさん 2023/01/27(金) 18:08:06.75 ID:vmEwCcD5a
3 名無しさん 2023/01/27(金) 18:08:20.48 ID:fwjXlgqa0
4 名無しさん 2023/01/27(金) 18:09:56.56 ID:NzGys5gXr
5 名無しさん 2023/01/27(金) 18:10:09.12 ID:vmEwCcD5a
>>4
警備員や
6 名無しさん 2023/01/27(金) 18:10:23.14 ID:59d25KKja
8 名無しさん 2023/01/27(金) 18:11:06.32
9 名無しさん 2023/01/27(金) 18:11:18.92 ID:x9cXsBYUa
10 名無しさん 2023/01/27(金) 18:11:22.59 ID:nMMENPXW0
11 名無しさん 2023/01/27(金) 18:11:36.89 ID:rL31Wxp50
13 名無しさん 2023/01/27(金) 18:12:33.59 ID:5z52rOEz0
16 名無しさん 2023/01/27(金) 18:14:22.72 ID:vmEwCcD5a
>>13
健康保険、厚生年金、所得税、雇用保険は引かれてるけど後何が引かれるんや?
14 名無しさん 2023/01/27(金) 18:12:59.56 ID:kRtk2UKh0
15 名無しさん 2023/01/27(金) 18:13:08.74 ID:XjQrlyAZd
17 名無しさん 2023/01/27(金) 18:15:09.59 ID:vmEwCcD5a
こいつらで5万6千円も引かれてるんだけど
20 名無しさん 2023/01/27(金) 18:20:35.47 ID:NzGys5gXr
歳とって行く宛なくなってからでよくないか
22 名無しさん 2023/01/27(金) 18:21:22.15 ID:+oH7RvE1a
>>20
とりあえず職歴を作っておきたかったんや
3月ぐらいには辞める予定や
23 名無しさん 2023/01/27(金) 18:23:47.74 ID:eIt/OlP80
25 名無しさん 2023/01/27(金) 18:25:17.13 ID:+oH7RvE1a
>>23
期間工か?
24 名無しさん 2023/01/27(金) 18:24:32.45 ID:cT8zRWr70
28 名無しさん 2023/01/27(金) 18:26:17.65 ID:+oH7RvE1a
>>24
そんな事はない!
特殊な警備でやってみたかったから応募したけどもう十分堪能したし土方とかもやってみたいからな!
26 名無しさん 2023/01/27(金) 18:25:27.61 ID:WIX+F/sId
29 名無しさん 2023/01/27(金) 18:26:26.65 ID:TiDTuO+sd
ってか、しょっぱい新卒よりは貰ってるしええやろ
30 名無しさん 2023/01/27(金) 18:28:08.32 ID:+oH7RvE1a
>>29
残業と夜勤パワーだな
普通に就職した日勤専門の奴らには負けるわ
31 名無しさん 2023/01/27(金) 18:29:27.86 ID:+oH7RvE1a
34 名無しさん 2023/01/27(金) 18:39:39.34 ID:n4TOLKSKp
祝い金もあるけど
36 名無しさん 2023/01/27(金) 18:45:50.83 ID:+oH7RvE1a
>>34
ええなぁ!羨ましい!
35 名無しさん 2023/01/27(金) 18:42:03.50 ID:GBJkMDEQ0
まあなんJ民の平均年収(1000万円オーバー)からしたらささやかかもしれないが、
このスレにいる連中のほとんどはニートだろうからよっぽど上等や。
自分を誇ってええで
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674810455/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません