25卒院卒予定ワイがこの企業群に行く方法
1 名無しさん 2023/01/28(土) 16:52:48.27 ID:6DMcG2jK0

持ってる資格
データサイエンス数学ストラテジスト上級★2合格
ビジネス数学検定1級★2合格
基本情報技術者試験合格
57 名無しさん 2023/01/28(土) 17:14:10.40 ID:8iln4CKp0
>>1
東京理科大でもNTT、KDDI、日立製作所行く人おるからコミュ能力次第やろう
2 名無しさん 2023/01/28(土) 16:53:02.99 ID:6DMcG2jK0
3 名無しさん 2023/01/28(土) 16:53:31.04 ID:6DMcG2jK0
4 名無しさん 2023/01/28(土) 16:53:41.87 ID:F94Yzb6Hd
6 名無しさん 2023/01/28(土) 16:54:08.49 ID:6DMcG2jK0
>>4
これ以外におすすめある?
5 名無しさん 2023/01/28(土) 16:53:47.55 ID:6DMcG2jK0
7 名無しさん 2023/01/28(土) 16:54:23.56 ID:izpQKbqZ0
12 名無しさん 2023/01/28(土) 16:56:53.35 ID:6DMcG2jK0
>>7
建設会社って情報系もとってくれるんか?
8 名無しさん 2023/01/28(土) 16:54:28.63 ID:BV8hZzOh0
11 名無しさん 2023/01/28(土) 16:56:37.18 ID:6DMcG2jK0
>>8
電農名繊から内部進学予定や
9 名無しさん 2023/01/28(土) 16:55:23.87 ID:0aaQNP7Op
16 名無しさん 2023/01/28(土) 16:59:37.20 ID:6DMcG2jK0
>>9
データは入れ忘れたすまん
ソフトバンクは孫がすこやない
10 名無しさん 2023/01/28(土) 16:55:56.55 ID:P99owphOM
19 名無しさん 2023/01/28(土) 16:59:58.12 ID:6DMcG2jK0
>>10
うわミスった
13 名無しさん 2023/01/28(土) 16:57:20.72 ID:vJQS+Fg20
15 名無しさん 2023/01/28(土) 16:58:33.87 ID:vJQS+Fg20
17 名無しさん 2023/01/28(土) 16:59:44.12 ID:MQl4Cgix0
22 名無しさん 2023/01/28(土) 17:01:23.04 ID:6DMcG2jK0
>>17
すまんな
18 名無しさん 2023/01/28(土) 16:59:53.10 ID:TXuohH5Wa
ワイが持ってる防災士よりはあるやろけど
20 名無しさん 2023/01/28(土) 17:00:45.70 ID:6DMcG2jK0
>>18
ないよりはマシかと思った
TOEIC以外は効果なさそうなんかなぁ
23 名無しさん 2023/01/28(土) 17:01:29.76 ID:kdRcBeGp0
24 名無しさん 2023/01/28(土) 17:02:03.65 ID:6DMcG2jK0
>>23
舐めてると痛い目見るから手広く丁寧に行く
25 名無しさん 2023/01/28(土) 17:02:04.43 ID:e27XtTmP0
あそこSuicaで情報系採用あった記憶
27 名無しさん 2023/01/28(土) 17:03:13.42 ID:6DMcG2jK0
>>25
JRは数年駅員やるのきつそう
26 名無しさん 2023/01/28(土) 17:02:42.31 ID:UvDJqu1K0
28 名無しさん 2023/01/28(土) 17:03:46.17 ID:6DMcG2jK0
>>26
その正論は結構痛い
29 名無しさん 2023/01/28(土) 17:04:03.97 ID:0aaQNP7Op
データサイエンスならどこでも引き手数多やし情報系でもどこも人手不足やろ
35 名無しさん 2023/01/28(土) 17:05:35.79 ID:6DMcG2jK0
>>29
流行りのディープラーニング系や
30 名無しさん 2023/01/28(土) 17:04:19.98 ID:CtPWNZV70
JRと違って地方勤務無さそうやん
36 名無しさん 2023/01/28(土) 17:06:12.44 ID:/ImabaKG0
38 名無しさん 2023/01/28(土) 17:07:08.51 ID:6DMcG2jK0
>>36
有給が取りやすくて休みがまあまああるから趣味に専念できるらしい
37 名無しさん 2023/01/28(土) 17:07:02.62 ID:HpHb3E290
資格なんか要らんよ
41 名無しさん 2023/01/28(土) 17:07:35.12 ID:VhaUHvpHd
>>37
資格よりガクチカやね
47 名無しさん 2023/01/28(土) 17:09:21.94 ID:6DMcG2jK0
>>37
研究にプラスして何があるとええんやろ?
バイトかサークルでええか?
39 名無しさん 2023/01/28(土) 17:07:12.95 ID:HfInPhPk0
42 名無しさん 2023/01/28(土) 17:07:44.60 ID:0aaQNP7Op
>>39
新卒でベンチャー行く意味ないしな
それなら起業したほうがマシ
45 名無しさん 2023/01/28(土) 17:08:24.10 ID:6DMcG2jK0
>>39
長いものに巻かれたい
43 名無しさん 2023/01/28(土) 17:07:46.91 ID:+O80kZtYH
46 名無しさん 2023/01/28(土) 17:08:37.21 ID:6DMcG2jK0
>>43
頑張る!
54 名無しさん 2023/01/28(土) 17:13:08.27 ID:oZvZI6Iy0
それこそ研究内容と学内の成績とかのほうが大事
61 名無しさん 2023/01/28(土) 17:16:24.64 ID:6DMcG2jK0
>>54
地道に頑張る
55 名無しさん 2023/01/28(土) 17:13:23.73 ID:sgUzYN370
65 名無しさん 2023/01/28(土) 17:16:59.07 ID:6DMcG2jK0
>>55
通信電力ガスは人気そうやしちゃんと対策する…
60 名無しさん 2023/01/28(土) 17:16:00.73 ID:6DMcG2jK0
63 名無しさん 2023/01/28(土) 17:16:43.93 ID:CtPWNZV70
ワイ24卒の底辺駅弁でNEXCO中日本の夏インターン参加辞退したんだけどひょっとしてやらかした?
67 名無しさん 2023/01/28(土) 17:17:32.90 ID:8iln4CKp0
>>63
道路インフラで日本唯一の企業や
64 名無しさん 2023/01/28(土) 17:16:44.85 ID:Fi/BtL5Ta
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674892368/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません