薬剤師「医者が選んだ薬を棚から取ろ」←年収550万
148 名無しさん 2023/01/28(土) 10:29:45.94 ID:Tr/4QrPt0
151 名無しさん 2023/01/28(土) 10:30:24.69 ID:O5ByatZK0
実際ほとんどこれなんだろ
156 名無しさん 2023/01/28(土) 10:31:29.24 ID:B+FWvzsuM
>>151
そうでも無いらしいが
反対しても聞かない医者はいるって
168 名無しさん 2023/01/28(土) 10:32:47.18 ID:BXC39647a
>>151
ワイの行きつけの薬局は処方箋とお薬手帳見て何かおかしいとこあったら直ぐに病院に確認してくれるで
152 名無しさん 2023/01/28(土) 10:30:41.19 ID:LSHGsonU0
158 名無しさん 2023/01/28(土) 10:31:53.46 ID:aOLtTNUV0
164 名無しさん 2023/01/28(土) 10:32:19.92 ID:rpsR1f0TM
しかもメイン客層がジジババ
170 名無しさん 2023/01/28(土) 10:32:56.66 ID:tNfSlm9L0
181 名無しさん 2023/01/28(土) 10:34:13.38 ID:B+FWvzsuM
>>170
まあその通りだな
199 名無しさん 2023/01/28(土) 10:36:48.60 ID:gvBSQzqkp
>>170
これ
ダサいよ
171 名無しさん 2023/01/28(土) 10:33:11.90 ID:vJPWFbdHd
175 名無しさん 2023/01/28(土) 10:33:34.66 ID:aaCAufTe0
大手なら30歳で800ぐらい行くし
182 名無しさん 2023/01/28(土) 10:34:23.33 ID:B+FWvzsuM
>>175
嘘こけ
176 名無しさん 2023/01/28(土) 10:33:59.05 ID:SZGW30oo0
177 名無しさん 2023/01/28(土) 10:34:00.21 ID:UJwCBYTA0
○○療法やるので☆☆をXX錠出してクレメンス的な
183 名無しさん 2023/01/28(土) 10:34:25.53 ID:Y5CYo6Qsd
>>177
書かんよめんどくさい
194 名無しさん 2023/01/28(土) 10:36:14.76 ID:FbSl4dx7M
>>177
細かく書いてくれてるときもあるよ
180 名無しさん 2023/01/28(土) 10:34:12.97 ID:cBomxVto0
187 名無しさん 2023/01/28(土) 10:34:56.46 ID:DbJOgUbd0
189 名無しさん 2023/01/28(土) 10:35:22.41 ID:B+FWvzsuM
>>187
ええなぁ
1000万ほしいわあ
191 名無しさん 2023/01/28(土) 10:35:51.97 ID:VzhELMoM0
193 名無しさん 2023/01/28(土) 10:36:05.95 ID:D1ZRTv5g0
初任給高いしリタイア後のバイトでも週2で20万ぐらい貰える
197 名無しさん 2023/01/28(土) 10:36:20.64 ID:NnjUbY+gp
ワイは子どもの時に医者なんて責任が多くてと思っていたけど、どの医療職も責任は大差無い気がする
205 名無しさん 2023/01/28(土) 10:37:31.50 ID:WpzTiFvpd
>>197
圧倒的に医者の責任が重いよ
チーム医療!意見は平等!と言う割に責任だけは医者
213 名無しさん 2023/01/28(土) 10:38:30.88 ID:xo2ZaPza0
>>197
患者が全員なんj民だと思ったら医師ってつらくない?
202 名無しさん 2023/01/28(土) 10:37:04.29 ID:TWJv+n2aa
処方箋のQRコード先に送って出来たら通知くる
203 名無しさん 2023/01/28(土) 10:37:09.32 ID:Bgz+RJWFM
離職してもそこそこの給与で容易く復職できてその上業務が比較的楽という安定にこそ価値がある
バックパッカーに多い
206 名無しさん 2023/01/28(土) 10:37:33.77 ID:l/qz+U8mM
225 名無しさん 2023/01/28(土) 10:39:55.00 ID:cX66AJmT0
>>206
教授回診大好き
毎週月曜日の午前が楽しみでいつもワクワクしてたわ
入院生活の醍醐味やね
207 名無しさん 2023/01/28(土) 10:37:43.53 ID:jeTgKdejr
214 名無しさん 2023/01/28(土) 10:38:32.07 ID:2Uo7CvIpp
はい!
はい!
はい!
はい!
215 名無しさん 2023/01/28(土) 10:38:47.83 ID:NnjUbY+gp
221 名無しさん 2023/01/28(土) 10:39:23.55 ID:rmFvLejyd
公務員と薬剤師は確実な
226 名無しさん 2023/01/28(土) 10:40:07.81 ID:2XVeJEz90
ワイ「…」
薬剤師さん「喉も痛いんですかね?」
ワイ「…」
薬剤師さん「お会計900円です」
ワイ「…」ペイペイッ
227 名無しさん 2023/01/28(土) 10:40:40.71 ID:rmFvLejyd
>>226
なんか言えよ
252 名無しさん 2023/01/28(土) 10:44:24.66 ID:YlglFO7F0
>>226
これ無視してたら指導料分やすくなるんけ
228 名無しさん 2023/01/28(土) 10:40:42.73 ID:f3dwhLy/p
LTBIのRFP単剤処方に疑義照会かけてきた時勉強しろ言うたわ
229 名無しさん 2023/01/28(土) 10:40:53.21 ID:AXt/Ybl6d
塩恵「あパカあパカあパカパカパカパカ!!!
でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ
はい、尊師っし~」
めぐじ「」
230 名無しさん 2023/01/28(土) 10:41:00.02 ID:sHEOaFV1d
客「ごめんロキソプロフェンに代えてくれる?」
ロボット「ロ、ロキソプロフェン…??」(フリーズ)
これが現実
243 名無しさん 2023/01/28(土) 10:43:30.58 ID:rmFvLejyd
>>230
ロボット「ウルセエ」
248 名無しさん 2023/01/28(土) 10:43:56.95 ID:PDXlTKkk0
254 名無しさん 2023/01/28(土) 10:44:46.17 ID:y/a3ZTaba
>>248
なんでこんな高いの?
253 名無しさん 2023/01/28(土) 10:44:35.79 ID:Gl0SI1Ra0
絶対診療受けたくないw
263 名無しさん 2023/01/28(土) 10:45:39.92 ID:NnjUbY+gp
>>253
○ぬほどおるぞ
Twitterの投資アカウントなんて金モクの医者ばかりや
262 名無しさん 2023/01/28(土) 10:45:28.13 ID:HY9e42Z4d
265 名無しさん 2023/01/28(土) 10:45:51.90 ID:eszHqe+v0
はやく機械に仕事奪われて欲しい
276 名無しさん 2023/01/28(土) 10:46:43.52 ID:B+FWvzsuM
>>265
お前がニートなのはわかった
はよしんどけ
270 名無しさん 2023/01/28(土) 10:46:10.31 ID:uusdLzMx0
272 名無しさん 2023/01/28(土) 10:46:21.65 ID:1n5MIiiv0
277 名無しさん 2023/01/28(土) 10:46:55.21 ID:cBomxVto0
マジで薬剤師は倉庫番やんあれ
291 名無しさん 2023/01/28(土) 10:48:05.03 ID:WpzTiFvpd
>>277
薬剤師に薬処方する権限ないしそらそうだよ
マジで調剤薬局はAIとロボットでいい
297 名無しさん 2023/01/28(土) 10:48:58.63 ID:LIG9FhIl0
>>277
せやで
でも薬の倉庫番は一般人したら転売祭りになるやろ
290 名無しさん 2023/01/28(土) 10:48:02.90 ID:5ugdG2shp
293 名無しさん 2023/01/28(土) 10:48:14.34 ID:6HL94uqNp
296 名無しさん 2023/01/28(土) 10:48:37.70 ID:yBQlojdn0
何で医者に話したことをわざわざお前に話さんとあかんねんしかも周りに人がいる状況でって思った
いやそれは医者に説明したんで早く薬出してもらって良いですか?って強め言ったらシュンってしてたw
304 名無しさん 2023/01/28(土) 10:49:46.29 ID:l/qz+U8mM
>>296
かわいそうなことするな
305 名無しさん 2023/01/28(土) 10:50:08.57 ID:VSnw/R+qd
>>296
祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え祓い給え清め給え
325 名無しさん 2023/01/28(土) 10:51:38.53 ID:NeeThJK+0
>>296
医者が処方間違うこともあるからしゃーない
299 名無しさん 2023/01/28(土) 10:49:23.68 ID:z7jJ8qBV0
300 名無しさん 2023/01/28(土) 10:49:27.48 ID:OZaWVYkA0
301 名無しさん 2023/01/28(土) 10:49:32.44 ID:zNZ/BO3a0
303 名無しさん 2023/01/28(土) 10:49:40.75 ID:LIG9FhIl0
医師会が強すぎる
306 名無しさん 2023/01/28(土) 10:50:16.23 ID:Du3cK+zJ0
309 名無しさん 2023/01/28(土) 10:50:22.09 ID:un5NLi1Ld
312 名無しさん 2023/01/28(土) 10:50:34.61 ID:Lp4TBBk+M
313 名無しさん 2023/01/28(土) 10:50:37.18 ID:c94DxJaxd
317 名無しさん 2023/01/28(土) 10:50:53.99 ID:6/avjNBa0
319 名無しさん 2023/01/28(土) 10:51:02.60 ID:4NIWVUa8M
320 名無しさん 2023/01/28(土) 10:51:08.26 ID:LIG9FhIl0
看護士で出来ることやって3000万やぞ
341 名無しさん 2023/01/28(土) 10:53:28.28 ID:wW2aY2Za0
>>320
あれ注射係は看護師やっとること多いでひたすら注射打ちまくる看護師バイトもあるはずや
問診とハンコだけ医師のが必要ってだけやから
321 名無しさん 2023/01/28(土) 10:51:08.72 ID:wW2aY2Za0
326 名無しさん 2023/01/28(土) 10:51:47.88 ID:5YtS30ClM
薬や量が間違っていないかダブルチェックするからもう1人薬剤師が必要や
つまり実質×2以上の賃金やで
328 名無しさん 2023/01/28(土) 10:51:57.55 ID:NnjUbY+gp
ワイが薬剤師なら自由診療絡みとかとにかく儲かる何かをするわ
336 名無しさん 2023/01/28(土) 10:53:01.40 ID:FbSl4dx7M
>>328
いま薬剤師界隈では零売が流行ってるよ
大学病院薬剤師はアカデミアとか専門薬剤師狙い
330 名無しさん 2023/01/28(土) 10:52:27.96 ID:6HL94uqNp
331 名無しさん 2023/01/28(土) 10:52:37.97 ID:JM3YIPI20
334 名無しさん 2023/01/28(土) 10:52:51.97 ID:Du3cK+zJ0
ちな今年受験生
354 名無しさん 2023/01/28(土) 10:54:56.53 ID:wW2aY2Za0
>>334
少量投与やと気管支の繊毛運動活性化させて痰の排出促したりできるんやっけか
気管支拡張症とかで使われてた気がする
337 名無しさん 2023/01/28(土) 10:53:08.48 ID:VRcPm7k+M
339 名無しさん 2023/01/28(土) 10:53:12.56 ID:XSIejLnh0
1秒でもはやく薬準備してくれたらええわ
345 名無しさん 2023/01/28(土) 10:53:59.74 ID:gMrmnp/La
346 名無しさん 2023/01/28(土) 10:54:04.57 ID:q4trhzbu0
医師が全部投薬まで一気通貫すれば効率的だろ?
356 名無しさん 2023/01/28(土) 10:55:04.16 ID:NnjUbY+gp
>>346
調剤するのが薬剤師の仕事やろ
365 名無しさん 2023/01/28(土) 10:55:54.01 ID:wW2aY2Za0
>>346
これ以上仕事増やされたらマジで発狂するやつ増えるから絶対にやめてほしい
特に急性期病院
368 名無しさん 2023/01/28(土) 10:56:19.96 ID:B+FWvzsuM
>>346
ゼッテーミス増える
やめろ
351 名無しさん 2023/01/28(土) 10:54:38.26 ID:T8bSszded
352 名無しさん 2023/01/28(土) 10:54:40.94 ID:7XHzD0OUa
362 名無しさん 2023/01/28(土) 10:55:32.32 ID:B+FWvzsuM
>>352
ぶっちゃけ先に文系のがなくなる
441 名無しさん 2023/01/28(土) 11:03:48.17 ID:DPamMF7/0
>>352
にしてもこれからどうなるんやろな医療関係
医者もだいぶ怪しい気がする
高齢者いなくなるから需要激減、オンライン診療とか本格的になったら地方クリニック、病院全滅だろな
薬局もアマゾンがオンラインで進出してくるやろ
他の業界と同じように、軽症やらの一番採算良さそうな大多数は一極集中でどっかに吸われていくような気がする
353 名無しさん 2023/01/28(土) 10:54:44.59 ID:KiJM12Do0
358 名無しさん 2023/01/28(土) 10:55:11.20 ID:VpgEstId0
>>353
お前さんやばいやろ
357 名無しさん 2023/01/28(土) 10:55:09.27 ID:FoyKuqY1M
369 名無しさん 2023/01/28(土) 10:56:21.23 ID:Oh7MFMio0
388 名無しさん 2023/01/28(土) 10:58:15.39 ID:Du3cK+zJ0
>>369
やってる感やろ
ワイも実習で聴きまくったで
soapっていう記録に書いてちゃんとやってます!っていう記録残したで
370 名無しさん 2023/01/28(土) 10:56:22.53 ID:NnjUbY+gp
信じる若者たち
場末の精神科病院とか、脱毛医とかそういう狂ってるくらい楽で稼げるのは医者だけ
376 名無しさん 2023/01/28(土) 10:57:06.11 ID:zNZ/BO3a0
378 名無しさん 2023/01/28(土) 10:57:30.12 ID:uqwQK3wtr
381 名無しさん 2023/01/28(土) 10:57:46.79 ID:nH+13iX20
459 名無しさん 2023/01/28(土) 11:06:40.30 ID:3IB4qW3cM
>>381
時間制限設けてる薬局もあるぞ薬剤師一人は処方一枚に対して最5分みたいな感じや
一日40枚って決まってるから不正できないようにらしい
386 名無しさん 2023/01/28(土) 10:58:14.09 ID:yKxDL6KAp
そらそうか
392 名無しさん 2023/01/28(土) 10:58:51.52 ID:0+OSD7NFd
>>386
ムヒとか?
404 名無しさん 2023/01/28(土) 11:00:23.92 ID:wW2aY2Za0
>>386
内服なら副作用多いからしゃーない
390 名無しさん 2023/01/28(土) 10:58:36.97 ID:3ZISK+QlM
397 名無しさん 2023/01/28(土) 10:59:31.44 ID:WjL2ebBkd
>>390
しなきゃいいだろ医者が訴訟されるだけだ
411 名無しさん 2023/01/28(土) 11:00:49.49 ID:Du3cK+zJ0
>>390
患者より医師のが怖いンゴねぇ
ワイが恐る恐る疑義紹介した時は声が可愛い女医さんでクッソ優しかった
400 名無しさん 2023/01/28(土) 11:00:07.48 ID:wVTL7XnDd
基本30歳じゃ800行かんわ
412 名無しさん 2023/01/28(土) 11:00:50.93 ID:B+FWvzsuM
>>400
だよなー
行かねえよな
もちろん残業混み混みならわかるけど
そんなやつはなんg来ねえよ
403 名無しさん 2023/01/28(土) 11:00:21.59 ID:LIG9FhIl0
同じものしかでない上に安全なものしかでない
405 名無しさん 2023/01/28(土) 11:00:33.84 ID:3wEJ36k70
薬剤師「調子はどうですか?ではこのお薬で続けていきましょうね」
416 名無しさん 2023/01/28(土) 11:01:20.56 ID:Nry4H66td
>>405
個人差あるからそれでええ
421 名無しさん 2023/01/28(土) 11:01:48.31 ID:FbSl4dx7M
>>405
高血圧の患者とかマジでこれだわ
10秒で会計
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674868066/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません