2000年からみた1980年「めっちゃ昔やなぁ」2020年からみた2000年「めっちゃ最近やん」
1 名無しさん 2023/02/27(月) 20:40:58.22 ID:qK54SkENM
2 名無しさん 2023/02/27(月) 20:41:12.46 ID:jS0x4PH+0
3 名無しさん 2023/02/27(月) 20:41:23.19 ID:jZ36Y2rKa
4 名無しさん 2023/02/27(月) 20:42:21.43 ID:Sdy+GF6g0
5 名無しさん 2023/02/27(月) 20:42:35.09 ID:GbAnxY3Ip
まあそれと別にハードは比較的止まった感あるけど
6 名無しさん 2023/02/27(月) 20:42:50.68 ID:KSpxvBdK0
7 名無しさん 2023/02/27(月) 20:43:08.83 ID:WTotdjtMa
2000年からめちゃくちゃ世の中の価値観変わったからはえーってなるわ
8 名無しさん 2023/02/27(月) 20:43:09.54 ID:3RMWZrl90
9 名無しさん 2023/02/27(月) 20:43:09.68 ID:XK5uKkrG0
10 名無しさん 2023/02/27(月) 20:43:10.45 ID:X+u7U+2k0
11 名無しさん 2023/02/27(月) 20:43:12.08 ID:vjOu++ouM
12 名無しさん 2023/02/27(月) 20:43:26.44 ID:Z6Tufnin0
13 名無しさん 2023/02/27(月) 20:43:28.88 ID:HlmhkBQa0
14 名無しさん 2023/02/27(月) 20:43:46.80 ID:54nl8G2MM
15 名無しさん 2023/02/27(月) 20:44:21.65 ID:+VRZ89W2a
今と変わらんやんけ
16 名無しさん 2023/02/27(月) 20:44:24.17 ID:42DpbhaPa
831 名無しさん 2023/02/27(月) 21:55:11.89 ID:hY/Lz1W60
>>16
これまじ?
時間の流れって不思議やね
17 名無しさん 2023/02/27(月) 20:44:26.07 ID:MWIlh3fqd
18 名無しさん 2023/02/27(月) 20:44:29.49 ID:nzd8aVIx0
スマブラDXの発売日だっけ
19 名無しさん 2023/02/27(月) 20:44:29.66 ID:3RMWZrl90
36 名無しさん 2023/02/27(月) 20:47:15.68 ID:KaHgFkRU0
>>19
CDを無かった扱いにするのはありえん
20 名無しさん 2023/02/27(月) 20:44:44.92 ID:5P+2l+sF0
21 名無しさん 2023/02/27(月) 20:44:48.79 ID:fYQiJyWda
22 名無しさん 2023/02/27(月) 20:44:52.32
23 名無しさん 2023/02/27(月) 20:45:03.43 ID:b39u5wtQ0
1960→1990はめちゃ遠い
24 名無しさん 2023/02/27(月) 20:45:04.78 ID:Z6Tufnin0
ff15→ff16(7年)ワイ「結構早かったな」
330 名無しさん 2023/02/27(月) 21:25:22.69 ID:Ai/WcnX50
>>24
これはわかる
25 名無しさん 2023/02/27(月) 20:45:41.90 ID:3RMWZrl90
これはまあ進化してる方かも
26 名無しさん 2023/02/27(月) 20:45:44.90 ID:vquMGCk80
27 名無しさん 2023/02/27(月) 20:45:53.97 ID:C9zW/qwCH
まだいかりや長介が元気にドラマ出てる
28 名無しさん 2023/02/27(月) 20:45:54.18 ID:99URT2qS0
結構前と言われたらそうやな
29 名無しさん 2023/02/27(月) 20:45:58.52 ID:KaHgFkRU0
30 名無しさん 2023/02/27(月) 20:46:01.94 ID:K/LdAoqd0
199 名無しさん 2023/02/27(月) 21:07:01.67 ID:E5XSie+/0
>>30
わかる
31 名無しさん 2023/02/27(月) 20:46:26.53 ID:bsUTbzm40
32 名無しさん 2023/02/27(月) 20:46:26.94 ID:3RMWZrl90
33 名無しさん 2023/02/27(月) 20:46:44.52 ID:l5QDa5yt0
34 名無しさん 2023/02/27(月) 20:46:48.86 ID:KZApdCYL0
35 名無しさん 2023/02/27(月) 20:47:06.63 ID:3RMWZrl90
37 名無しさん 2023/02/27(月) 20:47:16.87 ID:jGfuNLf/0
42 名無しさん 2023/02/27(月) 20:48:03.65 ID:KaHgFkRU0
>>37
単純にこれかもしれへんな
20からの6年と小学校1年からの6年じゃ後者のが長く感じる
38 名無しさん 2023/02/27(月) 20:47:35.44 ID:swHrFdMf0
39 名無しさん 2023/02/27(月) 20:47:46.32 ID:yvVUtNBI0
特に東京の街の風景はここ20年でかなり変わった感あるわ
40 名無しさん 2023/02/27(月) 20:47:50.10 ID:d8+7uiaE0
43 名無しさん 2023/02/27(月) 20:48:07.30 ID:JIOnj2ao0
2000年には2ちゃんもあったし
そこそこネットが普及してた
44 名無しさん 2023/02/27(月) 20:48:08.99 ID:C9zW/qwCH
45 名無しさん 2023/02/27(月) 20:48:11.95 ID:vquMGCk80
VRが主流にでもならんとな
47 名無しさん 2023/02/27(月) 20:48:24.89 ID:nzd8aVIx0
48 名無しさん 2023/02/27(月) 20:48:27.09 ID:4FxiNVW40
49 名無しさん 2023/02/27(月) 20:48:30.90 ID:pShbX9EY0
2022ワイ「阪神17年間優勝してなくて草」
89 名無しさん 2023/02/27(月) 20:53:36.02 ID:hjcWVdFo0
>>49
もしかして今年優勝できんかったらインターバルが暗黒時代越えるんか?
50 名無しさん 2023/02/27(月) 20:48:34.12 ID:KSpxvBdK0
今見たら3年くらいやった
64 名無しさん 2023/02/27(月) 20:50:37.74 ID:pShbX9EY0
>>50
元々はもっと早い予定やったけど発売延期しまくってたからな
52 名無しさん 2023/02/27(月) 20:48:49.63 ID:sgmYjz4k0
今とは全てが全然ちゃうやろ
映像もめちゃくちゃ古臭いし
53 名無しさん 2023/02/27(月) 20:48:55.67 ID:4Fe/gstl0
60 名無しさん 2023/02/27(月) 20:50:05.08 ID:3MxsivLB0
>>53
コンテンツの消費期限は加速してるように思う
54 名無しさん 2023/02/27(月) 20:49:02.36 ID:V5BksYRH0
59 名無しさん 2023/02/27(月) 20:49:48.55 ID:C9zW/qwCH
>>54
すでにほぼ地デジなってたからな
70 名無しさん 2023/02/27(月) 20:51:11.31 ID:yvVUtNBI0
>>54
帰宅困難者で溢れてる場面の映像みるとガラケー勢多めでやや時代感じるで
55 名無しさん 2023/02/27(月) 20:49:22.58 ID:+94m1Gw40
56 名無しさん 2023/02/27(月) 20:49:27.11 ID:HQOnhf0p0
ヨークシン編1999年
幻影旅団過去編2022年
いや草
57 名無しさん 2023/02/27(月) 20:49:34.04 ID:89dQfQTu0
58 名無しさん 2023/02/27(月) 20:49:41.82 ID:6OhZwiWT0
68 名無しさん 2023/02/27(月) 20:51:07.20 ID:k95yD5esa
>>58
おっちゃん通り越してじいちゃんやん
61 名無しさん 2023/02/27(月) 20:50:05.48 ID:3RMWZrl90
78 名無しさん 2023/02/27(月) 20:52:22.37 ID:swHrFdMf0
>>61
ワイ2ちゃん開設の翌月からおるで
62 名無しさん 2023/02/27(月) 20:50:13.18 ID:04PzkI3vM
1980年を覚えてるってどういうこと?
69 名無しさん 2023/02/27(月) 20:51:07.44 ID:1HpLCUrUa
>>62
おまえ覚えてないの?健忘症?
63 名無しさん 2023/02/27(月) 20:50:30.32 ID:HlmhkBQa0
75 名無しさん 2023/02/27(月) 20:52:05.41 ID:uf3JNYsgM
>>63
普通に残ってるけど
86 名無しさん 2023/02/27(月) 20:53:28.71 ID:XK5uKkrG0
>>63
田舎にはまだあるゾ
65 名無しさん 2023/02/27(月) 20:50:53.00 ID:ISBJPiQy0
66 名無しさん 2023/02/27(月) 20:51:01.87 ID:uwjhLLMO0
VRARも不発でしばらくは覇権やろうし
67 名無しさん 2023/02/27(月) 20:51:04.09 ID:3RMWZrl90
71 名無しさん 2023/02/27(月) 20:51:12.30 ID:KSpxvBdK0
1/10…1/20…1/30
73 名無しさん 2023/02/27(月) 20:51:36.85 ID:42DpbhaPa
74 名無しさん 2023/02/27(月) 20:51:42.79 ID:nzd8aVIx0
こんな真っ暗でミクロな画面で
小学生集まってロックマンエグゼやってたとかマジ?
原始人やんwwってなる
77 名無しさん 2023/02/27(月) 20:52:17.81 ID:ImXTgNVVa
2013年の10年前感はマジでない
世の中、とりわけ日本って2013年から何か成長してる要素ある?
85 名無しさん 2023/02/27(月) 20:53:26.28 ID:3RMWZrl90
>>77
既にパズドラがあると考えるとちびるわ
135 名無しさん 2023/02/27(月) 20:58:47.48 ID:0vYR6dGc0
>>77
ゲームが据え置きからスマホに完全に切り替わった
本が電子書籍に切り替わったほどではないが確実に比率は増えた
79 名無しさん 2023/02/27(月) 20:52:35.79 ID:YluiqeMqx
2023年ぼく「ウルトラマンティガって割と最近やん」
80 名無しさん 2023/02/27(月) 20:52:43.49 ID:C9zW/qwCH
83 名無しさん 2023/02/27(月) 20:53:07.04 ID:yvVUtNBI0
10年前やとまだ地下鉄くらいにしかなかったやろ
84 名無しさん 2023/02/27(月) 20:53:16.26 ID:LHuX1hSY0
87 名無しさん 2023/02/27(月) 20:53:32.78 ID:lG0o8Z5ya
>>84
両方むり
90 名無しさん 2023/02/27(月) 20:53:47.72 ID:anv5xt7QM
みつばちハッチとかガンバの大冒険は昔のアニメ
91 名無しさん 2023/02/27(月) 20:53:55.82 ID:GS/7HhmM0
画面が光るねんで😁
92 名無しさん 2023/02/27(月) 20:53:56.93 ID:mLH3QNNO0
時が経つのが早い
93 名無しさん 2023/02/27(月) 20:54:00.88 ID:asHfSUnBp
パワプロ8とかその辺 古い
102 名無しさん 2023/02/27(月) 20:54:56.37 ID:vquMGCk80
>>93
パワプロはガチで変化ないな
メットのツヤぐらいか
96 名無しさん 2023/02/27(月) 20:54:12.70 ID:nzd8aVIx0
灼眼のシャナや涼宮ハルヒあたりの深夜アニメ放送や
100 名無しさん 2023/02/27(月) 20:54:46.18 ID:qK54SkENM
80年代の洋楽聴いててそう感じたんや
00年代からこの20年は後ろの20年に比べたらあんま変化ない
101 名無しさん 2023/02/27(月) 20:54:46.48 ID:3RMWZrl90
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません