ワイ「年休120日の仕事ください!年収は300万くらいで大丈夫です!」
134 名無しさん 2023/02/24(金) 21:59:42.85 ID:uf8Fx6EYM
135 名無しさん 2023/02/24(金) 21:59:54.80 ID:RQXWmKam0
まさか上司からの圧力に負けて全部捨てるなんてことはしないよな?
136 名無しさん 2023/02/24(金) 22:00:10.40 ID:xqgXcsJF0
143 名無しさん 2023/02/24(金) 22:01:23.84 ID:gaG+cd6C0
>>136
そんな余裕あったらやめない定期
不満が金の面だけなら余裕もあるやろうが
153 名無しさん 2023/02/24(金) 22:02:59.46 ID:eyCywStB0
>>136
それ上手いことやらんと再就職手当もろえんやろ
137 名無しさん 2023/02/24(金) 22:00:37.90 ID:uf8Fx6EYM
正社員じゃなくて派遣、嘱託おすすめ
149 名無しさん 2023/02/24(金) 22:02:25.19 ID:eyCywStB0
>>137
年休120確保されてるならありなんやが
138 名無しさん 2023/02/24(金) 22:00:46.32 ID:H47cUiwp0
贅沢言わんから
140 名無しさん 2023/02/24(金) 22:01:00.75 ID:dTV0H9Sgd
144 名無しさん 2023/02/24(金) 22:01:26.26 ID:y5D1EaWw0
Fランがこんな贅沢してええんだろうか
能力が不相応だからめっちゃ足引っ張ってキレられそう
145 名無しさん 2023/02/24(金) 22:01:26.79 ID:bRTuZxqIp
ワイそうなりそう
155 名無しさん 2023/02/24(金) 22:04:02.36 ID:pXn0Mmdn0
>>145
ちゃんとした学歴や実積があるって事やん
あと少し我慢できれば出世コースやぞ
146 名無しさん 2023/02/24(金) 22:01:39.50 ID:Cm7kwd/c0
なら手取りは15くらいになるやろ
151 名無しさん 2023/02/24(金) 22:02:36.51 ID:gaG+cd6C0
>>146
休み多いとこほど給料いい、休み少ないとこほど給料も少ないがこの国の現実やぞ
152 名無しさん 2023/02/24(金) 22:02:41.92 ID:YuI2UvDH0
>>146
ヤバいヤバい
147 名無しさん 2023/02/24(金) 22:01:59.16 ID:1X+gIz7K0
年休っていわゆる有給のことだぞ
156 名無しさん 2023/02/24(金) 22:04:14.42 ID:B/72gONQ0
>>147
公休より年休の方が通じるからしゃーない
165 名無しさん 2023/02/24(金) 22:06:57.72 ID:6UIKaN+J0
>>147
普通の人間は脳内で年間休日って変換できるからな
148 名無しさん 2023/02/24(金) 22:02:24.74 ID:OODtu+mP0
154 名無しさん 2023/02/24(金) 22:03:43.30 ID:sXjFslPLr
イッチ前職よく受かったな
159 名無しさん 2023/02/24(金) 22:04:54.16 ID:eyCywStB0
>>154
高卒で受ける時はめっちゃ「これ女性の求人です」があってブチ切れそうになってたけど
最近は時代の波かそういうのも少なくなってる気がするわね
157 名無しさん 2023/02/24(金) 22:04:49.41 ID:uf8Fx6EYM
朝9時出社
10時まで工事の立ち合い
昼飯まで点検行くふりして空調室でスマホいじる
ランチタイム
工事の立ち会いあるから事務所待機
昼14時から工事の立ち合い
課長いないから17時まで事務所で雑談
買い出し行く
晩飯食う
泊まり勤務やけど夜中は暇なんでスマホいじる←今ココ
深夜0時寝る
朝6時起きる
朝9時帰宅
162 名無しさん 2023/02/24(金) 22:06:27.63 ID:M4Tig5wa0
>>157
ホワイト面したブラック
グレー企業やな
168 名無しさん 2023/02/24(金) 22:07:17.76 ID:gaG+cd6C0
>>157
ワイ巡回ビルメンでよく常駐見るけどさすがに暇そうすぎてやりたくなくなったわ
もともと常駐考えてたけど
169 名無しさん 2023/02/24(金) 22:07:24.10 ID:jtsLcsomd
>>157
それで年休120ってきつすぎやろ
160 名無しさん 2023/02/24(金) 22:04:57.07 ID:U7r0ggJH0
欲しいもんあるんか?
163 名無しさん 2023/02/24(金) 22:06:30.41 ID:eyCywStB0
>>160
無いんよな
やから「働けなくてもナマポでええ」って甘えた思考が多分相手に筒抜けなんよな
161 名無しさん 2023/02/24(金) 22:06:05.95 ID:TwGRodQq0
167 名無しさん 2023/02/24(金) 22:07:11.78 ID:eyCywStB0
>>161
マジで?全然やるで
もっとブラックなイメージやったわ
ハロワに掲載されてるもんなん?
166 名無しさん 2023/02/24(金) 22:07:00.11 ID:hql0hKNk0
180 名無しさん 2023/02/24(金) 22:10:08.28 ID:tIGEqksM0
>>166
ネームバリューはネームバリューでしかない
結局は給料よ
181 名無しさん 2023/02/24(金) 22:10:12.50 ID:YuI2UvDH0
>>166
年収700万以上出す価値のある人間なんてほとんどおらんからな
技術職か責任者レベルでもない限り500万くらい出せば替わりはいくらでも見つかる
170 名無しさん 2023/02/24(金) 22:07:28.30 ID:zSq120ca0
そんで1年たったら転職や
173 名無しさん 2023/02/24(金) 22:08:44.14 ID:bRTuZxqIp
>>170
1年じゃどうにもならんやろ
172 名無しさん 2023/02/24(金) 22:08:13.30 ID:xqgXcsJF0
178 名無しさん 2023/02/24(金) 22:09:54.45 ID:W3KEIEId0
184 名無しさん 2023/02/24(金) 22:12:11.17 ID:8GYERdOh0
187 名無しさん 2023/02/24(金) 22:13:52.75 ID:eyCywStB0
>>184
就職活動みたいなのいるやん
あれって失業給付貰う時みたいなもん?全然違う?
196 名無しさん 2023/02/24(金) 22:17:01.16 ID:U7r0ggJH0
>>184
扶養照会がどこまで通知されるのかと貯金はどのくらいまでなのか教えて
185 名無しさん 2023/02/24(金) 22:12:20.46 ID:bRTuZxqIp
月1万そこそこの負担で都内の一流物件に住めるらしい
その辺含めた実際の年収は物凄いやろな
現代の勝ち組は間違いなく公務員
188 名無しさん 2023/02/24(金) 22:14:09.08 ID:gcr6B6Cm0
189 名無しさん 2023/02/24(金) 22:15:14.09 ID:cx9Lhyr5d
完全週休2日で残業月平均6時間
191 名無しさん 2023/02/24(金) 22:15:27.71 ID:ynxO3yJRM
統計検定1級
TOEIC900ホルダー
やっている仕事IT企業のPM
年収300万
ワイのスキル全く生かされてないんやが
195 名無しさん 2023/02/24(金) 22:16:53.41 ID:YuI2UvDH0
>>191
その給料でPMって逆に恥ずかしくね
193 名無しさん 2023/02/24(金) 22:15:47.57 ID:h7E8yk6c0
500万とかのほう楽だよ
197 名無しさん 2023/02/24(金) 22:18:18.12 ID:JZ+iHk2Fa
198 名無しさん 2023/02/24(金) 22:18:23.89 ID:PrdjaVD2M
短期離職は3回だけど0って事にして転職したらクッソ良い条件で転職出来たぞ
経歴なんて嘘書いてナンボやで
バレたら次行けば良いだけ
204 名無しさん 2023/02/24(金) 22:19:43.58 ID:bRTuZxqIp
>>198
ガチでやばいやつおって草
208 名無しさん 2023/02/24(金) 22:20:58.13 ID:8GYERdOh0
>>198
バレたら懲戒解雇のススメはNG
244 名無しさん 2023/02/24(金) 22:34:49.34 ID:uvb00plh0
>>198
無敵の人やんけ
199 名無しさん 2023/02/24(金) 22:18:27.04 ID:Vk+eW9XBd
201 名無しさん 2023/02/24(金) 22:19:24.53 ID:8ciYuE320
202 名無しさん 2023/02/24(金) 22:19:25.46 ID:U5Mfd44O0
どうしてもスーツでオフィスに出社する仕事じゃないといやだっつって
213 名無しさん 2023/02/24(金) 22:22:02.25 ID:YuI2UvDH0
>>202
今はリモートワークが当たり前やから余計やで
出社前提ってだけで人集まらん
203 名無しさん 2023/02/24(金) 22:19:34.68 ID:ZJwe6fmzM
209 名無しさん 2023/02/24(金) 22:21:11.00 ID:5z7D5E/+M
ホンマに終わってるでこの国
210 名無しさん 2023/02/24(金) 22:21:14.08 ID:hql0hKNk0
前職は源泉徴収があるから嘘つけない
211 名無しさん 2023/02/24(金) 22:21:57.72 ID:J1WwbKzp0
年休入れたらもっとやからな
215 名無しさん 2023/02/24(金) 22:23:09.23 ID:yK0HqfkR0
月残業3時間程度のワイはどうや
副業で年収+300万とする
221 名無しさん 2023/02/24(金) 22:25:55.98 ID:EwBafpmK0
>>215
副業どんなことやってんや?
219 名無しさん 2023/02/24(金) 22:24:28.19 ID:bpxHJNUJd
年収300で高望みするなはほんま草
契約社員でもいけるやろ
222 名無しさん 2023/02/24(金) 22:26:19.30 ID:VGvAIYGy0
224 名無しさん 2023/02/24(金) 22:26:36.02 ID:PrdjaVD2M
明日も寝る
お前らもこのハードルに来い
245 名無しさん 2023/02/24(金) 22:35:19.29 ID:SBz8o6Kta
>>224
すごすぎやろ
ほんまかいな
225 名無しさん 2023/02/24(金) 22:27:02.28 ID:OwIFkDEQa
228 名無しさん 2023/02/24(金) 22:28:53.06 ID:BffrNObQ0
お前みたいなのが大量にいるぞ
230 名無しさん 2023/02/24(金) 22:29:23.16 ID:HOiMpMlq0
意外とダイレクトに聞いたほうがワンチャンあるで
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677241513/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません